- 1二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 19:28:08
- 2二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 19:31:43
- 3二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 19:34:35
まぁ問題のある人ってのは一貫してる。
教師に転職するも、転職先がまともな学校だったらまた問題起こしたろうな。昔ニュースでやってた「女帝」みたいなのが居る学校だったからマイナス×マイナスイコールプラスになったと言うか、割れ鍋に綴じ蓋ってヤツだな。 - 4二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 19:36:52
クソみたいな奴だけどなんだかんだで憎めない奴
みたいな話を聞いて読んだけどガチのクソ女
コイツが自分の行いで毎回最後には損をしたり毒を以て毒を制すパターンだけど、周りにもデカい損害を与えてそれが補填される訳じゃないから
職場にこういう奴が居ない人なら「こんな奴いるかよwwww」って笑えるかもしれないけど
実際にこんなのと働いてる人はストレスが溜まるから読まない方がいい - 5二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 19:46:09
まぁ大手企業に就職はできて、同僚とワンナイトできるコミュ力はあるからスペックは高いんだと思う
性格でマイナスになってるだけで - 6二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 19:46:14
公式スピンオフが好き
- 7二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 19:57:06
最初期以外は基本被害者になるんだよ
スパイ容疑も偽装だし婚活でも冤罪
ただ嵌めた相手も報いを受けるからスカッと系になる?
本人の性格がクソなのとメンタルがタフなのでどんな被害にあっても胸糞にならないのが良いのか? - 8二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 19:57:18
スピンオフでカップリングされた本田さん最初の方しか出てこないらしいね
- 9二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 19:58:11
メンタルさえ強ければ人生どうとでもなるのお手本みたいなキャラ
- 10二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 19:59:20
- 11二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:25:08
- 12二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:25:47
この表紙の網浜さんは普通に美人
- 13二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:27:32
しくじり先生Lv.99じゃん
- 14二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:27:34
実写の人もパーツは綺麗だけどフォルムで面白いことになってんの再現度高かったな
- 15二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 22:17:59
英語喋れるしコミュ力高いんだよね
- 16二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 22:29:10
コミュ力高いのは認めるけど自分でコミュ力高いって認識したらウザイだけだからちょっと落ち着いて欲しい
- 17二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 22:40:03
割と本多さんも顔面力でゴリ押してるだけでけっこう嫌われそうな性格ではある
- 18二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 22:44:16
ドラマが面白かった
- 19二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 22:49:25
網浜さんあれでも慶應卒で(元)出版社勤務という超エリートだから……
- 20二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 02:06:21
スパイ容疑のとこは普通にデマやで
- 21二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 02:08:52
ぶっちゃけ網浜さん初手だけなんか典型的な自鯖ネチョ女でどんどん女両津勘吉になってくから
後期網浜さん好きなタイプは初見で離れるみたいなとこあるんまよな - 22二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:08:03
無料で読めるなら読むかなあ
- 23二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:12:48
何かのキャンペーンで無料で読んだ時周りは周りで嫌な奴らだった記憶がある
一番嫌なのはサバサバ女なんだけど他の奴らもダブスタと言うか絶対いて欲しくないタイプだった - 24二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:07:30
最初の出版社解雇編を乗り越えたら割と読みやすくなるよ
- 25二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:09:10
知り合いが「網浜さんのメンタルに本当に助けられてる」って言ってるから
なんというかやっぱ適材適所ってあるんだよ… - 26二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:11:35
忍者と極道の作者がちゃんと読んでてなんならちょっと宣伝もしてるの草
- 27二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:13:51
両さんも最初期は頑固な昭和親父の問題警察官だから問題ないな
- 28二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:15:00
ちなみにグレートティーチャー編は105話からだ
こんな漫画(褒め言葉)でも160話まで続いているのはきっと人気があるからなんだ - 29二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:18:34
最初は普通に嫌な味だなと思ってても噛み続けるとなんかクセになる風味が出てきて美味く思えるガムみたいな漫画
- 30二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:25:12
- 31二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:30:55
ぶっちゃけ一番有名な本多さん出てくるあたりが一番テイスト違うし網浜さんのクソ女っぷりをうまくいかせてないというのがね
- 32二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:32:59
どれだけ打ちのめされても寝て起きたらメンタルリセットされる社会人の鑑みたいなやつ
- 33二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:35:28
少なくとも生きてくだけなら問題ねぇやつ
- 34二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:42:24
確か本人がそんなこと言ってなかったっけ
飯食って寝るだけじゃん生きるの楽勝~!みたいなの
まぁ鬱っぽい相手に「私は楽勝なんだが?」ってイキリマウントとってるだけの側面もデカいんだろうが - 35二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:42:26
- 36二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:43:49
本質的にはこち亀に近い
- 37二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:45:08
敵役だと思ってたんだが主役なのかこいつ
- 38二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:47:56
- 39二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:49:47
そこで方向転換して上手くいってるあたり素の漫画力は高いんだろうな作者さん
- 40二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:54:10
ぶっちゃけ悩みに悩んで鬱になる人はこいつの性格を少しは見習うべき
- 41二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:55:15
悪役令嬢ものってコト!?(勘違い)
- 42二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:58:17
本田麻衣が再登場したのは意外だった
- 43二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 11:02:39
網浜さんの株を「上げないで」話を面白くするのに長けてるよね
これ以上下がりようがない株をあり得ない言動で更に下げつつも「まあ、網浜さんだし・・・」で済むのもいい
学校編も佳境だろうけどまだルカと本田さんを引き合わせるパートもあるからどうなることやら - 44二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 11:29:28
怪しい男にひっかっかってスパイ容疑で逮捕は流石に笑う
- 45二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 11:34:23
教員免許持ってたのかてか学歴高えな
昔試し読みした限りだとそんなスペック高そうに見えなかった - 46二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:03:32
教師編でも新たなヒロイン出たらしいね
今からでも百合漫画になっちゃおうぜ - 47二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:23:04
つなぎにスカーフという仮面ライダーみたいなファッションで婚活パーティーに行くの好き
- 48二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:29:36
本田さんも辞めていく人に派遣会社紹介するやべーやつだから…
本人は善意でやってても言われた方はイラッとするよなあ - 49二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:30:31
最終的に議員になるの笑った
- 50二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:31:40
キャラが勝手に動いてるモードらしいね今
- 51二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:31:59
- 52二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:33:15
会社辞めるときもあいつやめてスッキリしたぜ!じゃなくてあの人が俺達の不満代弁してくれた所あるんだよねみたいなこと言われてたあたり仕事盗んだり手抜きする時期は実際はそんなになかった疑惑
- 53二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:34:14
学校編からのほうが面白いけど真に楽しむならキツイ最初からよめとかいうイジヤバみたいな漫画
- 54二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:34:43
主人公の調子乗り顔が毎回高レベルの画力で生き生きと描かれてるのも確実に人気に一役かってるよな
広告であの顔が出てくるだけでついじっと見ちゃう - 55二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:35:35
元々顔に愛嬌あったというのもあるけどうざい系広告の中だと抱かせろの次くらいに好かれてるイメージ
- 56二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:37:18
ウザいのは事実だけどどんなことがあってもへこたれずに頑張り続けるから読んでるうちにどんどん網浜さんのことが応援したくなってくるという絶妙なバランスをしてるキャラだと思う
- 57二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:44:36
- 58二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:47:44
キツい序盤は百合スピンオフで代替できたりするとかしないとか……
- 59二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:48:41
足場野郎になったのは何話?
- 60二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:52:42
- 61二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:41:23
百合スピンオフの真髄は、本編だとそんなに可愛くない上に性格も微妙な本田さんを好きになれる点だと思ってんだ
- 62二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:51:46
ぶっちゃけ本田さんは網浜さんいなかったら速攻嫌われてたと思う
- 63二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:57:07
広告マンガの通例としては勘違いサバサバ女の網浜さんが没落して「スカッと」するタイプの漫画だったはずなのに
勘違いサバサバ女であることはそのままに、別にのし上がっていくわけでもないのになんかどんどん面白くなっている - 64二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 15:55:15
わかる
ぶっちゃけ本田さんも本田さんで色々空気読めてないというか結構アレなタイプに見えるんだよね
百合スピンオフはその辺を網浜さんがツッコミいれるのと網浜さんを好いてる(飼ってるネズミみたい)という2つの技でうまく相殺してるからいいバランスだったりする
- 65二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 15:56:09
足場ってガタガタしてるから
- 66二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 15:57:24
少なくとも仕事はできる側の人間だよね
- 67二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 16:07:33
実写ドラマの役者さんがキレキレ過ぎた
- 68二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 16:23:18
読みたくなったけどスマホの閲覧履歴とか本棚に置きたくない漫画だよね
- 69二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 16:30:04
たぶん自分を慕ってくる後輩とかには優しいタイプだと思う(適当)
- 70二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 16:31:32
あの出版社の人間、網浜さん以外も基本性格悪いからな…
- 71二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 16:35:11
網浜さんはどうしうようもないクソだけど腹を割って話せる対等な相手が
実のところ本田さんぐらいしかいない感じなのよね
本田さんはああいう性格だから網浜さんのクソっぷりを気にしてないと言うか認識してないからってのもある
だって網浜さんって行きつけのバーのマスターにも実のところ嫌われてるんだぜ
まあ、マスターがほんとにこいつ救いようのない奴だなって思うのも当然なんだが真の味方や友達がいない - 72二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 17:02:17
サバ女と聞いて公式百合スピンオフを貼りに来たよ
以前描いたイラストをみたDPNブックス様からご依頼があり「ワタシってサバサバしてるから」の公式百合スピンオフを書かせていただきました。私が一番驚いておりますが、公式です!サバサバ女の頂上決戦、網浜さんと本田さんのトンチキぶつかり稽古をお楽しみください❤️
(1/6) — ハッピーゼリーポンチ (hapijelly912) 2021年08月05日 - 73二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 17:22:15
他人から「俺の職場にこんな女先輩いるわ」ってエピソードトークとして聞くならいいけど
同僚ならマジでキツいタイプ - 74二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 17:42:57
そーなの!?
- 75二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 17:57:00
ドラマはさすがにそっちにナーフしてたらしい
- 76二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 18:36:34
何かの間違いでアニメ化しないかな
- 77二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 18:41:38
網浜さんの占い師が着けてそうなアクセサリー、てっきりイヤリングかと思ったけど髪につけてる??
- 78二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:32:34
なんかめっちゃ読みたくなってきたわ