真っ当に聖杯戦争してるの

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:32:34

    なんだかんだでSN説

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:33:19

    ZEROですね

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:34:01

    戦局的にはサムレムがかなりいい線いってると思うんだけど肝心の聖杯がパチモンなのが痛い

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:34:20

    >>1

    特に異論はないけど最近はサムレムが一番だと思った

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:34:21

    SNはルートによると思う
    なので1番はZeroじゃないかな

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:34:34

    >>1

    サーヴァントがサーヴァント召喚しとる無法ぶりやぞ

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:36:00

    >>4

    公式から「初めてのfateにも最適」とプロモーションされるくらい、

    世界観や召喚のシステム、聖杯戦争の在り方がしっかり描かれててわかりやすいんだよな

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:37:24

    zeroかなぁ
    ルールと殺意が分かりやすかった

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:37:55

    サムレムは逸れがウロチョロしとるのがなあ
    まあ結果的にはそこまで本筋に絡んでないけど

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:38:06

    なんやかんや7騎揃ったペーパームーン

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:38:23

    SNのFateルートがやっぱ原初にして最初なのでわかりやすい
    どういう風に終わるかも含めて
    そういう意味ではサムレムも凄い入門にいい
    終わりを含めたらzeroはわかりやすさに欠けるか

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:39:31

    fateシリーズやって聖杯戦争がどんなもんか勉強しようで一番向いてなさそうなエクストラシリーズ
    無印は128騎のトーナメントで聖杯も一般的な聖杯戦争の聖杯とは性質が違うしCCC以降の作品はそもそも聖杯戦争してないという

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 20:47:51

    最初のSNの時点で最強メンバー出揃ったからか、まったく同じ形式で聖杯戦争してもあんまパッとしないのはありそう
    トーナメント(エクストラ)、大戦(APO)、偽vs真(fake)、逸れあり(サムレム)、タッグでのエンタメ形式(アスラウグ)と変化球で聖杯戦争するか、戦争じゃなく強大な敵にみんなで立ち向かう方式(CCC以降、FGO、プリヤ)にするかで別れてそう

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:15:26

    >>10

    ペーパームーンは始まり方は歪(体どころか動機すらも用意されてたヤラセ聖杯戦争)なのに着地は滅茶苦茶真っ当という真逆すぎるパターンよな

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 06:36:02

    続編とはいえCCCは全然聖杯戦争関係無いよな
    異色すぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています