- 1二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 20:01:02
- 2二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 20:01:53
汽車パート長いとは言われるけどBGM含めめっちゃ好き
- 3二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 20:03:46
- 4二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 20:04:49
フィールド曲のお陰ですごい楽しめたわ
- 5二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 20:06:50
ボンバー列車好きだけど当時はマジで怖くてラスボス戦前のめっちゃ大量に相手するところやりたくなかった
- 6二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 20:11:42
ラスボス戦のゼルダの歌とリンクの笛合わせて最後のセッション→フィールド曲アレンジの流れは今でも神がかってると思う
- 7二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 20:12:12
ヤミの鉱石めっちゃ運んだなぁ
- 8二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 20:13:49
洞窟の中のクソデカ蜘蛛くんトラウマ
- 9二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 20:15:08
- 10二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 20:17:19
- 11二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 20:17:27
最終決戦のディーゴすこ
- 12二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 20:17:38
姫がパートナーなのいい…
二番煎じとか気にせず、もっとやって欲しい - 13二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 20:18:05
海賊面倒くさい
- 14二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 20:20:52
- 15二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 20:25:14
イチャついてたら倒したディーゴに逃げられたシーンはいつ見ても笑える
- 16二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 20:29:03
風タク→砂時計→汽笛でちゃんと三部作してるの好きだよ
- 17二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 20:31:14
ゼルダと鞭でSMプレイできるゲーム
なお逆にしばかれる模様 - 18二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 20:32:07
塔の中の騎士と外走ってる時の追いかけてくる汽車は小学生にはホラーすぎる
- 19二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 20:35:20
- 20二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 20:36:47
いぶし銀な汽車を愛用してたな
贅沢言うけどリメイクするなら編成を重連や
自由な組み合わせ汽車、砲車、砲車、砲車みたいに
できるようしてほしい - 21二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 20:40:30
- 22二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 20:42:24
一回の砲撃で3発弾が出るのめっちゃ強そう
- 23二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 22:44:36
- 24二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 22:54:38
いろんなゼルダ姫がいるけどこのゼルダ姫の軽い感じ(ダブルミーニング)大好き
- 25二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 23:34:56
ある意味全シリーズで最もゲームオーバーが多い
突っ込んでくる敵の機関車が強すぎてまず破壊されるから - 26二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 23:36:03
ワープの仕方が機関車でワープポイントにわざわざ移動しなくちゃいけないとか
そりゃダメだろレベルの失敗だった - 27二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 23:39:53
ツボ割ってブチギレる賢者すき
- 28二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 23:42:04
魔列車倒した後のムービーでビビって泣いたやつおる?
俺はちびりかけた。断末魔が怖いんだよ、黙ってやられてくれ。 - 29二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 00:07:27
火のセッションに大苦戦したなー
- 30二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 11:41:37
- 31二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 11:59:57
- 32二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 12:21:20
- 33二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 12:37:06
ラストの迫り合いでだけBGMに入るシンバルの音で汽車を表現してると知った時はめっちゃ感心したわ
- 34二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 14:31:55
WiiUでやったんだけど、最終決戦の演奏の笛が難しくて途中で酸素休憩入れた
- 35二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 14:37:03
セッション好きだった
- 36二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 14:39:18
発売してからもしばらくの間公式サイトがただいま準備中...なところがちょくちょくあって心配になったなあ。
ゲーム自体はハードの状態によって笛の難易度が激変すること除いて一風変わったゼルダとの微笑ましい珍道中や、広い大地を走る汽車を操る感覚、色んなギミック楽しかったなー。
レールが決まってる都合上砂時計の船よりも自由度は下がってたけど、汽車の音やら何やらすきだったわ。 - 37二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 14:41:12
シュッポッシュッポッ
ギャギギギギィーーーッッ‼︎
プシュン…
(フィールドのBGM) - 38二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 21:01:08
上に乗ると怒りが鎮まる模様
- 39二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 01:36:45
個性があるそれぞれのファントムを操るっていうのもよかった
ムチでゼルダinファントム叩きまくって殺されたり - 40二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 01:39:45
- 41二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 01:42:16
ラインバッハのテーマ聞けて嬉しかった
風タクからやっててようやく円満に1つの伝説が終わったんやなって
ナビィの行方、ミドナのその後
俺はまだ待ってるからよ… - 42二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 01:43:18
砂時計もこれもDSならではの要素が多くて楽しい
鉱石運搬だけはもうやりたくない - 43二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 01:44:19
ボンバー列車だのファントムだの不気味な敵が多くてトラウマを大量に植えつけられたけど、ストーリーや、サブイベも楽しかったし今でも脳内再生するくらいbgmが良かった。トゥーンリンクでまた新作でないかな
- 44二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 09:46:09
ゼルダと一緒に冒険してきた記憶が強すぎてラストの選択肢毎回騎士選んでたなぁ
あのまま結ばれて幸せになって欲しくて - 45二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 18:01:32
- 46二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 19:19:39
- 47二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 19:23:12
なんだかんだラストバトルは今でも汽笛が一番好きだわ
でも3DSだとやたら吹きにくかったような記憶が…