好きな映画貼る

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 20:02:06

    いいよね…

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 20:03:26

    BGMもいい。初代のフレーズが入ってるテーマ曲もいい

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 20:03:29

    観てみたいんだけど円谷の配信サービスにある?

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 20:13:33

    B`zの松本さんが楽曲提供していたのは驚いたなあ

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 20:14:26

    あんまり詳しくないんだけど、ネクサスの本編が始まる前のお話だっけ?

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 20:16:17

    >>3

    ないみたい。

    っていうかネクサス系が全くない。そのうち追加されると思うけど


    >>5

    そうです。

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 20:17:29

    >>3

    Huluにはあったよ!

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 20:17:41

    >>3

    入会してないから、検索で調べたんだけど、どうもないっぽい……ちょっとびっくりした。

    ネクサスもないから、あのシリーズなんか入れられない理由があるのかな?

    (もしくは年齢指定があるから、入会して年齢入力しないと検索除外されてるとか)


    ほかだと、HULU、U-NEXTにはあるっぽいよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 20:19:39

    また埼玉の放水路が怪物の殴り合い会場にされてる

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 20:19:47

    いいよね銀色の流星

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 20:20:17

    >>5

    この作品のボス怪獣の散らばった細胞がネクサス本編の敵になった

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 20:21:44

    この映画ノアさんめっちゃ会話してくれるよね

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 20:22:16

    >>12

    ゾフィー役でもおなじみの田中秀幸さんなのよね

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 20:23:33

    今見てもやべークオリティの空中戦大好き
    「飛べる…俺は、この空を飛べる!」
    いいよね

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 20:27:36

    親友の倉島が援護するシーンが好き。ネクサスでもオマージュがあったよね

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 20:30:34

    めっちゃわかるわ、また見たいけど契約してる配信サービスにはないという
    気長に待つかあ

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 20:36:14

    最期に心残りがないか確認してくれて、あったらちゃんと叶えてくれるノアさん好き

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 20:38:34

    イモリ取り込んだザ・ワン第2形態がかっこいいんですわ...

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 22:57:00

    ティガのヤバいCGから良くここまで…って思ったけどこうなるまで10年近く間があるのか

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 00:10:18

    ノアさん人間の諦めるなライン真木基準になってそう

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 01:32:20

    >>20

    覚悟決まった終盤は家族を守る父親の精神と、国を守る自衛官の精神のハイブリッドの鋼メンタルだからな

    マジで真木を基準にしててもおかしかない説得力がある

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 05:47:42

    子どもの頃はウルトラマンになりたかったけど、大人になって家庭持っていざウルトラマンになったら「なんで俺が…」みたいな悲哀というかアンチテーゼも含まれてる。でも周りから励まされて覚悟を決めた結果、ノアさんすら諦める事態に立ち上がったのが最高にいい。

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 07:52:44

    >>17

    真木選んだの事故みたいなもんだし思うとこあったんだろうけど本人が後悔ないよって言ったのにちょっと察してほんとに無いか?って念押しするのすき

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 08:03:34

    ある意味コンセプト的にもシンウルトラマンの先駆けでもあるよね
    敢えてシンの方でカラータイマーの無いデザインにしたのもこの作品との差別化を図る為なんじゃないかと思ったり

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 08:11:51

    ビーストの嫌らしさが本当に。
    ネクストが互角な強さと判断したら直ぐに地上を狙って優位に立とうとするあたりが

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 08:13:24

    >>20

    あの無口スパルタマンのノアさんが「勝手に巻き込んでごめんな」って謝りに来るって相当よ

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 08:25:04

    時期が悪過ぎた名作よね。コスモスの冤罪騒動で松竹との関係が悪化してたせいで事前の宣伝がほとんど無かったし

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 09:51:08

    これを見た後にネクサス最終回の新宿のウルトラマンを市民が思い出すくだりで泣くんだ

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 11:20:36

    そういえば、真木さんから姫矢さんへ受け継がれた理由とかあるんだろうか

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 16:53:26

    >>26

    このままだと私もろとも真木が死んでしまうって警告したらそんなの駄目だ!って再起するデュナミストSSR

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 18:35:25

    >>29

    二人の間に接点はない。テレビシリーズの第6話で姫矢さんが遺跡の夢を見ていたけど、あれ自体は真木さんから離れたネクスト後のネクサスが全人類に見せている。たいていの人は森の奥へ足を踏み入れる前に引き返してしまうので遺跡の中に入ることすらない。

    姫矢さんや憐は遺跡に足を踏み入れてストーンフリューゲルに触れたことでネクサスと一体化し、デュナミストになった。この2人のポジションがアメリカ人とかロシア人だった可能性だってあるわけだ

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 21:29:23

    >>27

    ほんこれ

    宣伝不足が悔やまれるんだよなぁ…

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 21:49:28

    >>29

    コミカライズ版のウルトラマン・ザ・ネクスト(絶版)では姫矢が登場してるってほんとなんかね


    まあ特に設定はないが、真木の再就職した民間航空会社に姫矢が客に来たことがあったとか思うのも面白い

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 22:12:37

    MCUとかで大人向けヒーロー映画が市民権を得た今なら、というのもシンウルトラマンなんだろうな。
    ぶっちゃけあの頃はライミ版スパイダーマンくらいしか大人向けヒーロー映画なんて無かったし、あれも半分ラブストーリーみたいな宣伝してたし。

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 22:25:54

    子供の頃怖かったけど空中戦以降が好きすぎて何度も見てた

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 22:34:44

    一緒に行った親父のが感動してたからか、ちょっと大人向けだったのかなって印象

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 22:47:43

    >>36

    まぁ息子との約束があるんだ諦めてたまるか!みたいな感じだしね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています