フィギュアに皮脂やタンパク質が付くとブラックライトで光るっていうじゃん

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:45:49

    ああいうのって洗ったら取れるの?
    欲しい中古フィギュアがあるけどブラックライトで反応があるらしく躊躇してる

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:46:50

    まあそりゃ洗えば落ちるよ
    そこにタンパク質(意味深)が付着していたと言う事実は消せないけども

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:47:17

    血痕は大根おろしで取れると聞いているが…
    まあそこら辺は未開封の価値にも関わってくるし仕方ないんでないの

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:49:52

    ぬるま湯に中性洗剤溶かして優しく洗ってあげれば大体は取れるよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 21:58:16

    自分で塗装するプラモデル勢は金型の離型材や仮組み時の指の脂を塗装前に落とす為に普通にパーツを洗ってる

    中性洗剤(台所用の洗剤で可)入れたぬるま湯に浸け置きした後に洗う

    もしくは超音波洗浄器を使うと細かい汚れもとれてパーツも痛めにくいので便利

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています