予習も兼ねて読んでたんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 06:18:19

    ここ笑えるシーンじゃねえじゃんかよ…
    それは否定しなきゃいけないヤツじゃねえのかよ

    ネットの海でなんでも肯定面白おじさんになってたけど実際読んでみたら全く笑えねえわこれ
    ライナーというか進撃の時と同じ気分になったわ

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 06:20:48

    引くに引けなくなったシーン来たな……

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 06:27:25

    その時歴史は動いた

    いやむしろ止まったのか

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 06:28:13

    あやつの始まり

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 06:59:48

    話持ちかけてきたサイコマンですら一瞬戸惑うレベル

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 08:02:59

    誰も止められなかった
    唯一「正気ですか?」とかなり辛辣に反対したシルバーマンですら強権に屈するしかなかった
    昔は一緒に円卓を囲んでいたのにどうして1人だけこんなに立派な椅子に座っているんでしょうかねえ

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 08:29:38

    弟子が師匠に並び立つ事はできても超えなかったのが悪い

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 08:42:59

    >>5

    なんならハッキリダメだー!そんなものー!って言われたがってる節すらあったくらいなのに

    よりにもよってザ・マンに肯定されちゃった…

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:04:00

    散々言われてるけどペインマンの「研究は否定しないけど戦いに組み込むのは賛同できない」が妥当すぎる

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:06:52

    サイコマン自身はマグネットパワー自体に使い方次第で良い物になると確信してたから
    否定されたがってたってのは違うと思う
    多分始祖何人か(シルバーマンなど)から賛成を得てから研究の許可を取りたがってた

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:09:48

    それでも戦いに組み込む使い方はさすがに思うところあったんじゃないかな

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:09:54

    前にどっかで見た否定はされるだろうけども存在を明らかにすることに意味があったはずが…最高権力者が肯定しちゃって止まれなくなった…

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:10:38

    ネットミームで見かけることが増えて忘れてたけど、確かにここかなり深刻なシーンだったな

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:11:25

    使い方しだいでは世の中をより良くするものというのは真実であるが
    危険性が高すぎるから理性ある者達が管理しなければならないのも事実なのがマグネットパワー

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:11:27

    >>11

    シルバーマンにマグネットパワー頼りで技ダメになってると言われたときは目をそらしてたしね

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:11:47

    他の始祖たちの「……は?」って顔よ……

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:13:09

    ただの事前段階でしかなかったはずのプレゼンでいきなりフルスロットルのGOサインとか予想できるかよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:14:28

    静かで、しかし決定的な軋轢のはじまりのシーンなんだよねコレ

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:15:00

    >>16

    何度見てもシルバーマンの殺意が籠もってそうな目で笑うわ

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:18:43

    >>8

    あのプレゼンも生来の気質もあるとはいえちょっと露悪的な態度なんだよな

    マグネットパワーを悪用した場合を想定しているかのようにピンポイントで戦闘に活用したパターンだし

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:30:01

    >>8


    ザ・マンを変えてしまったと思ってしまったサイコマンはどんだけ周囲が(実質)見放そうともザ・マンの(超人閻魔の)傍に居たんだよ。

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:32:23

    >>18

    みんなで焚き火囲んでたのが椅子と円卓ついてだんだんザ・マンの椅子だけ立派で高くなって…

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:35:25

    >>16

    誇張抜きにあの場にいる全員がはあっ!?って驚愕シーンなんだよなここ…

    マジで一線越えてしまった瞬間

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:55:24

    (外付けのパワーで戦うなんて気に入らんしザ・マンが許す訳ないだろ)
    (研究するだけならまあいいが…)
    (発案しておいてなんですけどまあ否定されるでしょうね。ザ・マンならいい妥協案を上げてくれるでしょう…それはそれとして誰か賛同してくれませんかね)

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:57:42

    一番ビックリしたのがサイコマンだろうからなぁ・・・

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:00:33

    だってこれ実質お前達に期待するのは辞めた宣言みたいなもんだからな…

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:00:45

    >>9

    多分サイコマン自体も戦いに使うより前の段階これが未来永劫封印するかこのパワーを利用してなにかやるかのお披露目回やったろうしな…

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:02:53

    >>10

    シルバーマンが完全否定したのが予想外だっただけで、本来はペインマンくらいの落とし所が妥当くらいには考えてたんだと思うわ

    その後一番の予想外ぶつけられたけど

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:04:20

    >>25

    ザ・マンは絶対反対するだろうから他の始祖達から賛同得て納得していただこう、位な事は考えてたと思う

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:05:46

    サイコマンとしては否定されるだろうけど完全否定される程ではないだろうって落とし所が欲しかったんだろうしな...

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:05:47

    賛同してもらえたのに言葉に詰まってるサイコマンがお労しい・・・

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:10:20

    他の始祖はまだ良いよ…
    よりによって超人が浪費したら地球そのものに良くないパワーだと解ってるはずのあやつが肯定するな
    刻の神か

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:13:54

    一番想定通りの反応してくれたのがガンマンというね

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:17:18

    マグパそのものが厄ネタすぎて
    完全封印も正しい判断とは限らないのがアレよな

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:17:18

    そして五大刻が生まれったってわけ

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:17:36

    ザ・マン目線だと、内心行き詰まりを感じていたところに弟子が新機軸を提案してきたからやってみるか、って比較的軽い感じなのがね
    そこまで深刻に考えてないというか、自分と弟子達なら何かあっても問題無いだろって信頼が根っこにあるのがまた

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:21:38

    >>32

    まぁ実際閻魔としてのあやつと刻の神って

    超人界のみか、世界まるごとかのスケールの違い以外は自分が納得出来るまで続ける半永久的なスクラップ・アンド・ビルドって主張も行為もほぼ同じだし…

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:22:11

    >>32

    言われてみればあやつ超人のパワー問題この段階で知ってたのに良いと思うとか言ってたのか…

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:24:35

    >>38

    刻の神みたいな奴にメチャクチャにされるよりは自分で管理した方がマシって話じゃない?放置して何か問題が起きるとザワンがすぐカピラリア撃ってきそうだし

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:28:11

    後から付いた設定にしろ自分が創った超人にこれ言われるのどんな気持ち?

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:34:23

    >>6

    最初期は焚き火を囲んでみんな地べたに座ってたのにな

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:34:52

    当時はちょいちょいサイコマン黒幕説が流れてたけど、こういう過去の小出しで「あ、コイツが黒幕は無いな」って気付かされていったよね…

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:37:23

    >>42

    というか黒幕なんて誰もいなかったんだよな

    ただザ・マンが長い年月に耐えられずに変節して行って

    始祖はそれでも何かしようと足掻いてただけで

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:39:21

    >>31

    「そんな力に頼りたくない」「危険だから扱うのをやめるべき」「慎重に研究していこう」

    これだけ意見出てるのに「私達なら大丈夫だろ」で一蹴してるのが本当にね…

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:39:59

    サイコマンの想定としては、反りの合わないガンマンと厳格なザ・マン始めとして全体的に否定よりだろうけど
    有用な力だから始祖の何人かは研究には肯定してくれるだろうし
    その辺盾にして研究は続けられるって見通しだったっぽいんだよな

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:40:58

    数少ないほのぼのポイント

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:43:11
  • 48二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:49:30

    >>40

    こんな可愛かったのになぁ

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 11:02:13

    マグネットパワーを超人に注ぐのはダメだけど超人パワーを星に注ぐ使い方なら宇宙の延命策になるんで研究自体は必要というかザ・マンもマジで!?ってなってたと思う。

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 11:03:24

    >>7

    勝てないにせよ、立ち向かうことはできなったのか...

    無理なんだよな、”完璧”を背寄ってるもんな。

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 11:24:47

    >>49

    いつの段階でその理論を発見したんだろうな

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 11:36:15

    王位編でアタル兄さんが言ってたなれ合いと友情の違いの最悪なパターンだよねこれ

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 11:39:19

    >>31

    何度見ても「正気ですか?」がお前もうちょっと言い方ってもんがあるだろってなる

    本当骨の髄まで完璧だなシルバーマン

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 11:39:23

    >>52

    とはいえ、始祖にとってはザ・マンは友人じゃなくて

    自分たちを救い鍛えてくれた大恩人にして尊敬する師匠なわけで馴れ合いというのも厳しい気がするな

    自分たちが師匠超えができなかったのが変節の最大の原因ならなおさらのこと

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 11:42:38

    >>54

    その一線を越えられなかったのが結果的にこうなるのがホント切ねぇ

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 11:48:56

    でも部屋をその日のまま保ち続けるのはちょっと敬意で済まないぞサイコマン

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:16:05

    >>14

    回想や読み切りによく出てくるチンピラ悪行超人が使ったらと思うと恐ろしすぎる

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:17:11

    研究しないとオメガの星が滅亡回避できなくなるから研究自体は大事なのよな

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:17:27

    >>16

    極端に表情崩れてるわけじゃないのに唖然としてるのがハッキリ分かるの描写力がヤバい

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:21:20

    >>22

    言葉で必要以上に語らずにさりげなく描写するのが粋

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:25:16

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:26:32

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:26:55

    >>9

    本当に柔軟な男

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:28:27

    ここに関しては銀は銀でどんどん自己完結していくからな
    ペインの重要性がわかる

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:29:06

    実際膨れ上がりすぎた超人パワーを星に還元して災害を抑えるって
    一つの回答に辿り着いてるからな。この研究
    研究自体は続けないといけなかった

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:29:08

    >>57

    なので有望そうな若手完璧超人に教えた



    見事にチンピラ化した…

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:31:40

    地球のパワー勝手に使う事も問題だし、かと言って早く弟子達が強くならないと元同僚達に見限られるし
    実際この会議で一番お労しいのは板挟みのザ・マン

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:36:10

    >>36

    維新の神とか見てると外付けの力も血肉に換えられれば問題ないって神視点だったのかなとも思う

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:36:57

    >>65

    友情や慈悲という心の力でエネルギーのコントロールやブーストできる火事場のクソ力と、

    エネルギーを目に見える形にして操るマグネットパワー、その両輪が揃って初めて世界の危機を回避できるということを考えると、サイコマンはやっぱ偉人だよ。

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:37:13

    普通にすごい発見をしてウキウキでみんなに報告したら賛成する人が誰もいない上に封印しようとまで言われて焦ってるんだと思ってたわ
    デモンストレーションでシングマンをぶん投げるから戦闘に組み込もうとしてたと思うし
    「賛成してくれる人は誰もいないんですか」「こんなに素晴らしいものをみすみす封印するなんて…」って汗かいてるし

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:43:05

    >>70

    シルバーマンが全否定だったから焦ってるのがでかい

    全員から承認されないことは想定済み、シルバーマンだけは認めてくれると思ってたみたいだから

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:43:37

    超人の可能性を信じて地に降りた神が超人単体の可能性を見捨てた瞬間である

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:44:52

    >>67

    調和がかなりのタカ派だからあやつも焦りとかあったのかね 実際は調和はあやつの顔を立ててかなり長いこと待ってくれたけど

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:50:00

    昔ならザ・マンだけが賛成しても1:9にしかならなかったはずなのに、いつの間にか1が他の9より大きく膨れ上がってしまっていた

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 13:20:45

    >>70

    ペインマンの研究し続ける、が正解なんだがなぁ……ザ・マンが肯定しちゃったよ。

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:39:20

    読者目線でサイコマンの真意を図りかねてるタイミングでこの回想が来て虐殺王に奇怪なオブジェにされた後に神器の消滅エネルギーを全部自分に向けて消えていく忠義の男だと発覚するので笑える部分もあれど内容はずっとシリアスなんだよな

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:45:02

    自分で研究して力にしたなら自分の力ではあるしそれに溺れて他がおろそかにならなきゃいいんじゃない

    的立場であろうオニキスの存在を知っておろうし本人的には割と普通に賛同したつもりの可能性はある

    なお完璧拾式奥義

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:45:26

    >>76

    サイコマンがシルバーに拒否されて涙を流すシーンが純度100で袂を決定的に分かつ悲しみから生まれたものだと分かるからなぁ…

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:49:13

    >>77

    あの将軍が「あの技は貴様の誇りだったろうに…」って言っちゃうのが来るものがある

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 15:09:10

    >>65

    これがあったからこそオメガマンたちの故郷は救われたわけだしな

    ほんと使い方次第なのよね

  • 81二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 15:16:08

    シルバーマンがこの力は神の領域と言うコマにザ・マンも意味深に書かれてるんだよな
    神への対抗策になるならって想いもあったのかね

  • 82二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 16:38:34

    >>78

    でも取り乱さずにすぐ涙を払って「よろしい。ではどっちが正しいか戦って決めましょう!」ってなるのがさすが完璧超人始祖だわ

    このシーン好き

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:32:13

    11人もいりません。閻魔さんと私とあなたさえいれば夢の実現はまだ可能です!

    もう戻れないのは分かり切っているからせめてシルバーだけは戻ってきて欲しいって叫びだったんだろうねこれ

  • 84二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:36:13

    ひねた見方すればここって
    「もうお前らじゃダメ。インチキでもなんでも他の手段探す」
    って言ったようなもんだからな

  • 85二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:42:56

    概ね反対ではあるがそれ前提で発展性ある技術なんでサブプラン位で研究はひっそり続けますと思ってたら鶴の一声でメイン抜擢された感じだからな
    逃げ場なくなるわ銀がボロカス言うわあやつとみんなの隔たりが露呈したわでお労しや案件過ぎる

  • 86二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:44:06

    調和の神「いや、いくら何でもハードル激高な上に育成ガチャで増やしすぎだろ…選別整理作業必要なほど要らんから」

  • 87二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:54:42

    >>86

    実際に始祖は全員が神に召し上げして問題ない領域だしな

    慈悲の分含めても2柱を育ててくれればそれで目的達成だった

  • 88二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 20:15:21

    始祖全員研鑽積んでマン超えするつもりだから超人パワーを外付けする使い方メインでやろうとしているように見えるサイコマンに賛同しなかったのかもね

  • 89二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 20:30:25

    >>85

    シルバーに賛同してもらえたら嬉しい、ガンマンは最初から相手にしていないくらいはあったと思うけど

    シルバーに封印宣告されたあとも「誰か賛成してくれませんか、挙手してくださいよ」って必死に食い下がってるからサイコマンはメインストリームに持っていきたかったんだと思うよ

  • 90二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:17:28

    >>89

    俺もそう思って読んでたんで、最初から反対されるのは想定済で

    落としどころとして研究を~って解釈には違和感あるんよな

    普通にマグパは素晴らしいから賛同者が多く出る筈って思ってたように見える

  • 91二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:19:50

    >>86

    オメーや刻の神とか、何やらかすかわからないのが残ってたからね


    つまりマンの狂気の一端は君達だよ

  • 92二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 06:35:21

    >>16

    シルバーの「あ゛?」とでも言いたげな顔が一番印象に残って忘れてたけど

    ジャスティスがちょっと口開いてるのが本当に驚いてるんだなって伝わってくる

  • 93二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 06:39:49

    >>21

    でも閻魔さんと呼んで他の始祖と違ってはっきりともうザ・マンとは違うって分別つけてるんだ

    その上で一人にさせたくなくて傍にいるんだ

  • 94二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 06:44:37

    >>18

    軋轢になってた方がまだましだったんだ。なんらかの動きが起こりえたから

    全員が師の老害化を認めたくなくて目を逸らすことを選んでしまった

    辛うじてゴールドマンだけが下野して昔の約束を果たそうとした

  • 95二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 07:07:11

    アビス、ペイン、ジャスティスに否定されたとき少し悲しそうに見える辺り
    ペインはともかくアビス、ジャスティスからも賛同得られる見込みだったのかな

  • 96二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 08:11:58

    完璧始祖の中で最も感情豊かだが感情は不要派だったサイコマン
    自らが過ちを犯してもそれをみんなが止めてくれると信頼していたザ・マン
    尊敬するザ・マンの変化に始祖の中で唯一立ち向かったゴールドマン
    この3人を中心に皆が少しずつズレてしまった結果というか何というか
    下手に黒幕がいないもんだから悲劇性が強い

  • 97二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 08:51:36

    >>95

    その辺の堅物面子が積極的に賛成するとは思ってなかっただろうけど、かといってあそこまで怒られるとも思ってなかっただろうし

    何もそんなに青筋たてんでもええやねん…って感じじゃない?

  • 98二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 09:10:20

    何が悲しいってサイコマンのマグネットパワープレゼンには次々に反対意見が出たのにザ・マンがOKしたら誰も止められなかったことなんだよな
    シルバーマンのガチ反対に続けて声を挙げる奴が誰もいないとかみんなどれだけショックだったんだ

  • 99二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 09:12:23

    >>31

    黒目だから本心じゃ一切ないというね

  • 100二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 09:15:10

    始祖たちは偉大で慈悲深い師匠が正気じゃない判断をするほどの年月師匠越えを成し遂げられなかった自分たちの不甲斐なさよ…ってなっちゃうからね

  • 101二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 09:17:33

    >>65

    シルバーも間違ってたんだよね、あれはあれでいいものなんだという

  • 102二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 09:20:30

    >>101

    結果的に時間超人湧いてきてるからシルバーマンの言い分は正しかったよ

  • 103二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 09:26:05

    >>102

    マグネットパワー使いまくると地球のエネルギーがやばいことになるからな

    研究だけならまだマシだったけどよりによって戦闘でガンガン無駄づかいする方向性でプレゼンしちゃったしねえ…

  • 104二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 09:35:02

    >>6

    皆がザマンを超えようとしても超えていない現状を表現してるかのよう

  • 105二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 09:37:56

    >>75

    オメガの星の事があるからペインマンの言う通りに研究することは悪いことではなかったんだよね

  • 106二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 09:45:59

    >>16

    写ってないけどミラージュマンも同じ様な表情してるんだろうなぁ

  • 107二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 09:49:02

    星を救う力にも滅ぼす力にもなり得るので完全封印という銀の主張も研究だけなら良いのではというペインの主張もそれぞれ一理あるんよね

  • 108二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 16:59:59

    キン肉マンでのマグネットパワーの評価は、”物は使いよう”ってところに落ち着くんだろうか
    なんかこのままだとマイナスイメージの方が強く印象に残りそうだけど、最終的にはどうなるのかも楽しみ

  • 109二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:10:57

    マグネットパワーもマジで使い方さえ選べば素晴らしい力だったからね…
    実際星1つ救えたし

  • 110二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:16:24

    >>102

    使い方の問題よ

  • 111二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:59:40

    >>48

    なんでシルーバーマンはなんか怪しげな表情してるんだろ…

  • 112二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:01:21

    >>66

    このチンピラの手下二名が今は正式な完璧無量大数軍のメンバーとは感慨深いな

  • 113二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:53:32

    このチンピラは冗長してしまったのはあるけど腐っても鯛で有能なのも事実だからね
    弟子の育成能力といい確かに完傑ではあった

  • 114二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 03:20:10

    >>97

    よく考察として挙げられる説はカタブツ勢からのある程度の反発は織り込み済みで、使い方を議論したかった(特に銀と)んだろう。でも予想外に全員から反発(特に銀は完全否定)受けた挙句に師だけが強権発動してOKにしてしまうという最悪の展開になってしまった。これで対等な11人の同志ではなくなり、師も事実上ここが超人閻魔のスタート地点に

  • 115二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 04:43:46

    >>109

    これ、案に今の使い方を否定するのは認めてる部分もあるよね

  • 116二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 05:39:57

    サイコマン、完璧超人下限の1000万パワーだから、マグネットパワーの発見は天啓に思えただろうな。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています