朝勉強してる人集合だー!

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 06:22:17

    朝勉は麻薬ですね
    もうハマっちゃって3時からずっとです

    っていうか仕事で疲れてそれから勉強って意味わかんねーよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 06:31:05

    はっきり言って睡眠時間足りてないから お前死ぬよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 06:32:25

    朝勉強
    昼仕事
    夜タフスレ

    クソみたいな人生だな!

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 06:34:03

    朝に勉強する時間なんて殆どないのん

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 06:42:01

    早起きすればいいんだろっ!

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 06:44:18

    >>3

    朝起きてからタフカテ

    昼休憩中タフカテ

    夜寝るまでタフカテのワシよりましなのん

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 06:46:51

    そうか!
    君は頭が悪くて結果が出せないから勉強してるというポーズで自尊心を満たすことができないんだね
    かわいそ……

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 06:58:15

    社会人になってまで何の勉強するんスか

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 06:59:10

    授業聞いてたら必要ない伝タフ

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 07:00:44

    >>8

    収入低そう伝タフ

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 07:01:04

    >>8

    むしろ社会人こそ勉強が必要だろうがえーっ

    この昇格要件になってる資格の数々を見なさい

    このワシが望むキャリアを歩むのに必要な資格を見なさい

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 07:05:32

    通勤とか休み時間の時にやって終わらせてるのは俺なんだよね
    朝も夜もなんかやる気出ないんだァ

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 07:05:42

    >>12

    業務しながら取れそうなのん?

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 07:10:05

    >>13

    ハイ!以前取った資格は取れましたよ!ニコニコ

    まっ短時間勉強に設定すると勉強の期間は長めにしないといけないし流石に休みの日は1日やったりするからバランス取れてるか分からないんだけどね

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 07:17:38

    >>14

    きついっスねそれ

    何とったんスか?

    ワシは今基本情報技術者試験の勉強なのん

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 07:19:58

    >>15

    応用情報…

    もうすぐネットワークスペシャリストの試験なのん…

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 07:22:48

    >>15

    すごっすげーよ

    ワシは午前はなんとかなるけど午後のプログラミングがダメなんだよね

    午後問題の勉強の仕方を教えてくれよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 08:21:42

    社会人になっても勉強して資格を取る人、はっきり言ってそれ滅茶苦茶凄い事だから誇った方がいいよ
    やってみると分かるけど時間取りづらいんだよね、それでも時間作って勉強する人……見事やな

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 08:25:16

    キャリアすら考えないワシに悲しい現在……
    なんならシステムエンジニアの仕事辞めたいんだよね、レベルが高いのか前にいたところのレベルが低かったのか分からないが……

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 08:29:01

    無職のワシがIT系の資格をとるならどれがいいか教えてくれよ
    もちろんむちゃくちゃ初心者
    最終的なロードマップが知りたいんだァ

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 08:41:28

    朝が一番捗るっスね
    仕事のストレスが薄いからかもなのん

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 08:47:23

    同じようなIT業界モブがいて驚いてるのは俺なんだよね 

    はーっ CCNAは範囲が広いなあ ネットワーク構築の登竜門的資格だからね


    >>20

    とりあえずITパスポートをIT業界の入口としてお墨付きを与えたい

    そこからSEとかソフト系なのかハード系なのか興味ある方の資格とればいいと思うんだァ

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 08:52:35

    >>22

    CCNAは料金が醜い!

    試験料補助もないから取れる気しねーよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 08:53:14

    夜だとオチンチン触らなくないスか?

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 08:55:05

    >>17

    応用午後のプログラミングは極力選択しない方がいいと思われるが

    手順を追えば解けるけど軽いミスで荼毘に伏すし時間がかかるんだよね

    バランス木を出してきたときは目を疑いましたよ応用先生

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 08:55:23

    >>22

    SEを目指すならどれがいいんスか?

    プログラミングとか0から出来る気しないからなるべく少ない職種目指したいんスが


    とりあえずITパスポートやらを取ります…

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 08:58:05

    >>25

    お言葉ですがまだ基本情報なんです……

    午前は8割とれるようになったけど午後はほとんど手をつけてなくて

    さらに試験制度も変わったから過去問なくて途方に暮れてるところっス

    良い参考書とかあれば今すぐAmazonでポチるっス

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:01:24

    >>26

    IPA 系列はITパス、基本、応用情報は難易度違いっスね

    この上にネットワークとかデータベースの各分野があるのん


    >>27

    無論ドットコム 極限までドットコム

    全ての選択肢を一言は解説できるまですすり尽くすんや

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:04:34

    過去問ドットコム=神
    これがあれば参考書もいらんのや

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:05:43

    >>28

    あざーっす(ガシッ

    がんばるのん!

    でも過去問で新制度の午後試験できたッスか?

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:12:44

    >>30

    ちょっとあるっスね

    プログラム問題なんて変数の変化書き上げるだけの問題やん 何難しい考えとんねん

    難しければフローチャートをかけ鬼龍のように

    プログラムの目的を見て方法を予測

    変数の名前と照らし合わせて役割を擦り合わせるといいのかもしれないね

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:14:00

    で2ヶ月後のTOEICの勉強を始めたのが俺 悪名高き大学4年生の尾崎健太郎よ はーっTOEICを要求する大学院よ 滅べ!

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:36:10

    >>32

    おい コラッ 「TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ」だけは買っておけよ

    単語を覚えなければ勉強もできないからな

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 15:39:25

    あーっ!!
    情報の科目Bわかんねーよ
    セキュリティの方はクソ簡単なのに

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 17:27:33

    >>33

    受験の時に使ってた鉄緑会の単語帳、妹の文法問題集、ネットのリスニング問題がワシを支える…ある意味最強だ

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:37:18

    単語帳アプリってどうなのー?
    いいものある?

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:39:55

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:40:42

    社労士の勉強してるけどそろそろ申し込みなんだァ
    はーどうかのぉ

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 20:46:40

    >>37

    英語用なんスね

    自分で入力していくやつが欲しかったのん

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 20:55:25

    英語用以外の単語帳ってどうなんスかね
    基本過去問やるイメージだけど漢検スか?

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:35:04

    英単語の単語カードって"自分がわからないものを認識する"って使い方ならいいけどあれで覚えようとするのは微妙らしいスね

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 09:24:48

    朝勉強した人集合だー!
    ワシはサボったらしいよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 09:27:50

    英語の軽い見直しやったんだァ
    わからなかった熟語+単文メモして熟語訳せたら消してわからなかったら単文暗記の繰り返ししてるんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 09:32:47

    SpeakingとWritingが大事って聞いてから発音の勉強と夜寝る前に英語で日記書いて(わからない表現はもちろんめちゃくちゃChatGPTに教えてもらう)
    朝文構造とか意識しながら音読してるけどマジで効くからみんなにもやってほしいですね ガチでね

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 10:19:51

    今日は休みなんで今から勉強するのん
    ギリギリ朝勉になるのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています