- 1二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 08:49:32
- 2二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 08:50:42
確かにサムネも秘密の守人だな
(命を懸けて秘密を守る魔法) - 3二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 08:51:16
- 4二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:16:35
ハリポタ要素が何か一瞬わかんなかったけど許されざる呪文か
- 5二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:17:43
クルーシオ!(苦しめ!)
- 6二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:29:39
クルーシオは明確な悪意がなければ使えないとか設定があった気がする、それに合わせるなら人を苦しめる魔法を使う魔族はいないのかもしれない
- 7二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:33:30
魔法としてはクルーシオと同じように激痛を与えるだけの魔法を研究してたけど
ある時からもっとなんか痛み以外で人間に苦しみ与える方法ねえかなと考えて人間のこと調べ始め
人間の精神性や感情を学んだ先に共存考え始めたとかこじつけられなくはない
- 8二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:45:19
- 9二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:46:20
アショーカ王みたいだな
- 10二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 11:49:16
- 11二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 15:25:07
命懸けで宝物庫の鍵を閉める魔法、民間魔法なんだろうけどなんか毛色違うよね
- 12二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 17:05:49
どちらかというと帝国が愛用してる印象あるわ、拷問・尋問の類の魔法
- 13二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:34:38
魔族は拷問できても苦しめるってのが理解できないと思うの