相談者「人に嫌われない生き方に疲れて人の顔色を見ない生き方したら周りから人が離れていく、どうしたらいい?」

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 08:52:55

    回答者「お前180度生き方変えたつもりだけど他人に嫌われたくないって時点で他人なんてどうでもいい自己中心的な人間だと周りにバレてるからそりゃ人離れるよ。75歳でその相談は手遅れだから今までの行動後悔しながら一人寂しく余生を過ごしてね」

    もう少しこう手心を

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 08:56:23

    人に嫌われない生き方やめて人が離れるなんて当たり前じゃないか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 08:56:57

    自分自身の人格に問題があるので諦めてくださいとしか
    俺もそう

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 08:57:27

    孤独と自由はセット売りだから

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 08:57:45

    75歳にこの回答して何の救いがあるんですか!?

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 08:58:26

    この回答者も75歳の顔色無視した言い方したんだろうな

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 08:59:29

    >>5

    でも75歳でもう周りがなにもいってくれないってわかってるから、逆に誠意があるのかもしれない

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 08:59:56

    >>6

    最後に「すいませんが」って言ってるから一応配慮はしてる

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:00:49

    回答者は相談者の心情に寄り添うのが目的じゃないので

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:01:06

    自分の好き勝手に生きたいけど周りからは好かれてたいはまあ無理ゲーなんだから一人でも楽しく生きる方にシフトすれば良いのに

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:16:17

    あーでも自分にも身に覚えがあるというかこの回答耳が痛いかも

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:21:35

    「人に嫌われない生き方に疲れるからそれをやめた」までは妥当なのです
    周りから人が離れていっても「知るかよボケ!!」で済ます自己完結が必須なんです。

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:31:42

    殺してやるのが優しさ

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:33:44

    75年分の負債、僅かな予定で返済しきれるはずもなく

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:36:24

    他人に嫌われたくないってごく当たり前だと思うんだけどなんでやたらきつく言われんだろーね
    マウント取りたいだけじゃねーのこれも

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:37:19

    救う気がないなら回答するなよって思っちゃう

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:39:02

    >>15

    「自分さえ良ければいい」と周りに公言してるような

    もんだから。

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:39:18

    >>16

    救いってなんだろうな

    この人に甘い言葉を掛けても別に周りに人が戻っては来ないと思うけど

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:40:06

    >>17

    なんでそうなるのかがいまいちわからんけどね

    というか人間なんだかんだみんなそんなもんやんけ

    そう受け取るのがそれこそ嫌な人間じゃねーのかな

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:40:37

    相談の全文知らないから分からんが
    よっぽど相手から見た自分とか相手の気持ちとかの視点が抜けてる自分本位な文章だったんだろか

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:41:05

    >>18

    個人的には介錯してやるのも1つの救いではあるからな

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:41:21

    シンプルに他人から嫌われるのってストレスなんだけどそれが分からない人間多くねえか

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:41:25

    >>18

    キツい言葉ぶつけても同じでしょ

    そもそもこの回答自体が「お前はもう孤独に死ぬしかない」って言ってるわけだし

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:42:21

    元の投稿が知らないからなんとも言えない
    めちゃくちゃ自分は悪くないのに…ってにじむ文章とかならこの回答も分かる

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:42:54

    あなたに人格があるように周りの人にも人格があるので嫌な人と無理して付き合い続けたい人はいない
    それを補って余りある楽しさがあるならまた別だけど

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:43:06

    そもそも全肯定してほしいならわざわざ新聞のコーナーに投書するのが間違いでは?

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:43:30

    ひろゆきと同じような回答者だな

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:44:01

    >>19

    他人に嫌われたくないはそれだけなら単なる自己保身だから

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:44:30

    これで気付き態度改めるかそうでないかでも人生変わりそう(老後って医者やら他人に世話して貰う機会多いだろうし)

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:44:44

    この人が何歳から生き方変えたのか知らないが「人に嫌われないように」してた時期に本当に周りの人から好意を持たれてたなら振る舞いを変えても完全な孤独にはならないのでは
    結局前半生でも人のために行動してたんじゃなく無難に無味無臭に生きてたのかもしれない

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:45:48

    そもそもの話自分で人を気にしない振る舞いにしたなら孤独になるのも織り込み済みじゃないのか?

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:45:55

    >>26

    この手のキャッチボールできない相談の場では全否定したいだけのやつも回答するべきじゃないと思う

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:47:41

    この回答で日頃接してる医者とか関係者にちょっと優しくなったなら良い事じゃないの

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:48:35

    人に嫌われない生き方に疲れてそれをやめるって当然その後は人に嫌われる可能性を承知の上なんじゃないのか…?
    「人に嫌われない生き方やめたら嫌われた」って相談されても「何言ってんだ?」となるだろ

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:49:03

    >>28

    人間として当たり前の感情じゃん

    それを身勝手とか言って攻撃するのはちょっと人間性歪んでねえかな

    他人に迷惑かけてるならまだしも

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:49:44

    この回答は結構図星だと思うけどね
    「人に嫌われない」態度って相手から嫌われないだけで関係性持続するほど魅力ある態度じゃないだろうし

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:50:52
  • 38二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:51:15

    なんかキレてる人いるけどこの手の投書欄は大体送った時点で自分が悪いとは思ってなくて自己完結してる人多いし
    投稿主そんな気にしてないと思うよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:52:50

    >>34

    そこで気の利いた返しをしてやるのが一流

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:53:01

    >>37

    60超えて振る舞い変えただけで夫も息子も離れるのは60以前の振る舞いに問題があるパターンじゃ…

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:54:17

    年々購読者数減ってるのにこの読者に媚びようとしない姿勢すげえな
    少なくとも相談者はもう購読しなさそう

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:56:01

    >>37

    確かに辛辣かもしれないけど最後の最後に微かな希望を提示していて見事やん

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:56:02

    >>37

    いやこれに甘々な回答はしないな…

    本人が分かってないだけで「嫌われないようにしてた」期間でも結構色々やってたんじゃなきゃ夫兄弟子どもまで離れねえよ

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:56:41

    (当たり散らすための)人が周りからいなくなりましただったりするからなあ
    どうでもいい相手にならそれでもいいかもしれないが

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:57:30

    これ2枚目だけ抜き出すのはかなり悪意あるだろ
    投稿主か?

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:58:30

    ありのままの姿見せるのよするのは自由だけどその結果周りがどう感じるかも自由だからね
    創作では「ありのままが美しい」とか「抑圧からの解放」とか「自然体を受け入れられるのが幸せ」とかやりがちだけどそれってその素の状態が元から良い感じ+周りも理解ある良い人って場合だけだから

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 09:59:24

    友人とかの話と思ったら家族まで離れてるのかよ!

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:00:37

    「気ままさ」と柔らかく言ってるけど実際の言動どんなレベルだったんだ…

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:00:38

    これ解答の肝は3枚目じゃないの
    75歳で今までの交友関係戻せたりはしないんだからせめて自分が残りどう生きたいかはちゃんと見つめ直させてあげた方が真摯な回答だと思うけど

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:01:57

    >>38

    本当に自分に非があって隠したい事なら投書欄に書かないしな…

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:03:31

    一部の切り抜きでは印象が変わることを教えるスレ

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:04:54

    75歳を過激に切り捨てたひどい投書!みたいな切り抜きで回ってきたのを鵜呑みにしたパターンかな…

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:05:39

    >>40

    お前の振る舞いの本質は変わってないんやでって2枚目で言ってるのも暗にそういう事だよな

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:05:55

    割と偏見もあるけど「人に嫌われない生き方に疲れる」という時点で割と自己中心的な人間の気配はあるよね
    こういう考えに至る人はお互い様みたいな感覚がなく少しでも自分が譲歩することを物凄い抑圧みたいに感じてることが多い
    これからどうすれば?というのもまずは自分がとんでもなく自己中心的であることを自覚するところからだと思うしこの回答も悪いとは思わん

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:05:55

    やっぱXってクソだわ

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:08:37

    >>15

    最後まで読んだらマウント取りたいだけなんて感想は出て来んな…

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:11:51

    >>56

    そりゃ読んでないだろうから…

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:14:41

    春にして君を離れみたいな話になってきたな

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:18:44

    >>54

    割と自分もこのタイプだから人と共同生活する時間を極力減らして工夫してるつもりだけど耳が痛い

    他人に興味が薄くて想像力が働かないから自分の苦労ばかり目について自分ばっかり疲れて頑張ってる気分になるんだよね

    一番疲れてるのは相手なんだけど気づかない

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:21:22

    >>49

    投書した人が自覚して謝ったとして今更家族が戻ってくるには根が深そうだからな…

    それでも謝らないで周りから諦められてるよりはマシだろう

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:25:43

    「嫌われない生き方」って主観だからね
    本人はそう努力してきたつもりでも周りから見たら全然違うパターンもある

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:28:08

    グサッてくる回答すぎて明日は我が身だと思い知る
    でも相手のためにとなると独りよがりになるから面倒
    なるべく相手が自分自身だったらというシチュで行動すると良いとか聞くけどそれを一つ一つ考えながらやるのムズくね?

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:33:36

    スレ序盤のキレてる人がわざとらしくて笑ってしまう

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:38:01

    この回答のせいで事件を起こしたりしたらこいつ責任とれるのかな?

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:38:10

    >>15

    自分本位で行動しているくせになにか言われるとこんなに◯◯してきたのにと他責思考になるやつが多いから

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:39:53

    というか2枚目だけ読んでもこの回答は「他人に嫌われない態度」が悪いとは言ってないような
    どんなに本人がそう思ってても他人に嫌われない態度なんて無いし
    その時期に全く人に嫌われる原因がないと思ってるなら間違ってるし

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:40:47

    >>63

    自演の荒らしかスレ画の言葉が自分にグサッと来てムキになってるか投稿主かの3択だな…

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:41:35

    >>35

    当たり前の行動であることとそれを公言して問題ないかは別だからな

    それを分かったうえで公言して憚らないというのならある種の潔さを感じるけど

    それをわかってないのに公言するのは十中八九他人に責任をなすりつけようとしているだけだから

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:43:56

    相談の内容が中高生なのに75になる老人が相談者なので回答者がこの態度なのはしょうがない

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:44:11

    「嫌われたくない」って当然の気持ちではあるけどそれだけじゃ周りに好かれるわけでもないしなぁ
    相手が大変だからこれやろうとか疲れてるだろうし休ませてあげようとか+αが大事なわけで

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:48:06

    何を始めるにも遅すぎることはないみたいな言説はよく聞くけどこれに関しては75で気づいたところで全てが手遅れだよ
    明日の朝刊のお悔やみ欄に載ってても不思議な年齢じゃない

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:50:06

    >>59

    一番疲れてるのが相手かどうかも分からないよ

    ただ大事なのはどっちがより譲ってるかとか疲れてるかとかそういうことじゃないんだ

    自分が他者とのやり取りでちょっと抑圧を感じたり負担が掛かっているように感じた時に「でも自分も相手に普通に負担を掛けてきたしこれからも掛けていくんだろうな」と思って受け入れることが大事

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:50:13

    >>66

    「75歳が他人に嫌われないように生きてきたのが疲れたからそれをやめたら人が離れたのでどうしたらいい?」ここまでが一文なんだよね

    区切って他人に嫌われないようにするのはとかいってもあんまり意味がない

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:51:04

    家族とか親族まで離れてるのに自分に悪いところがあったんじゃ…じゃなくて「自分はこれからどう生きれば良いでしょうか?」って時点で確かに自分中心だと思う

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:51:43

    本当に悪意ある切り抜きするんなら3枚目だけの方が火力あるんじゃないかな

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:51:46

    人に気遣うのをやめただけで周りに誰もいなくなるってどんだけの振る舞いをしたんだと逆に聞きたいレベル
    すべてが自分の思うようにならないと癇癪起こす暴君みたいな真似でもしないとそうはならんやろ

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:51:57

    周囲の状況を全部知らない人に質問するのが悪い

    当然、自分の意見で答えるから望み通りの答えが帰ってこないのも覚悟するべきであった

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:54:35

    これそもそも「振る舞い方を変えたから人が離れた」ってのすら誤解の可能性ありそう
    60辺りで夫も定年になって子どもも独立して一気に離れただけだったりして

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:55:08

    これ関連の話で一番やばいのは
    相談者でも回答者でもなく「周りにこういう人いるわw」と笑い出す人

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:55:19

    他者を「何かひとつ間違えたら自分のことを嫌う存在」として一纏めにしてるのが態度に出てるんじゃないかね
    何もしてないのにビクビクされると疲れるのよ

  • 81二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:57:26

    >>4

    孤独である人は自由である事が多いかもしれないが

    自由である人ならばすなわち孤独とは限らないんだ…

  • 82二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:58:18

    周りに嫌われたくない、まではいいけど嫌われたくないけど気も使いたくない、はそりゃ無理だろってなる

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 10:59:02

    >>79

    でもこういう人はいるよね

  • 84二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 11:00:32

    人を気にする生き方に疲れて、じゃなくて、実際の文章だと人を気にするのが面倒臭くなり、だよね。
    これ結構印象違うと思う。後者の方がより悪意というか、イヤイヤやってます感が強い。
    疲れた、なら心を休めて人付き合いの距離感見直しましょうかって言えるけど、
    面倒臭いって言われたらじゃあ一人で生きてくださいねとしか言えない

  • 85二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 11:03:21

    自分の自然体が周りに受け入れられないなら自分を曲げるか無視して生きるしかない
    だけどもどちらも耐えられないのが人間で
    それは良くも悪くもない当たり前なんだよ

  • 86二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 11:04:36

    >>78

    まあ振る舞い方を変えたならそれがトドメの離れる理由付けになった可能性はあるな

  • 87二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 11:06:02

    もうその年じゃ遅いだろうって意見もあるけど変わる気のない年寄りほど厄介な存在は無いからこの人はちゃんと行動してる方だと思うよ
    この回答をどう受け止めたかはしらんが

  • 88二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 11:07:30

    >>76

    気遣いをしないってんだから、そりゃそういう態度だろ

    こういう奴ってむかついても殴らないでやっているとか被害者ぶってるだろうし

  • 89二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 11:07:40

    >>71

    一応最期の振る舞いと言葉くらいは変えられる可能性もあるからそういう意味では間に合う可能性もある

  • 90二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 11:08:52

    >>84

    何なら本人の言う気を遣ってた時期でも面倒がってるのが態度の端に出てた可能性あるんよね

  • 91二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 11:08:54

    悲しいこと言うけど
    別に心優しい善人だって75くらいになりゃ周りに誰もいなくなる

    最期は自宅の布団で庭先で孫が遊ぶ声を聞きながらなんてのは不可能
    施設のベッドで他人に死んだのを確認されてその死体を家族が処分しに来るのがこの日本でまだ真っ当な方な最期だよ

  • 92二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 11:10:55

    ソースと全文がハッキリしてスレの流れが変わるのはあるある

  • 93二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 11:11:31

    こういうのって反面教師にすべきじゃないのかね…

  • 94二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 11:13:33

    >>91

    それが最上級の死に方まである

  • 95二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 11:16:38

    他者に嫌われるかどうかはあくまで自分の行いの結果です
    本当に「嫌われたくない」というのが貴方の望むことならばその因果を考えて行動することにストレスを感じる必要はないではありませんか
    簡単にそれをやめて「周りを顧みない」と己を変えてしまえるというのは逆に言えば「嫌われたくない」というのは貴方の本当に望んでいる事ではないということです

    思うがまま他者を顧みず行動することが望みならば、その結果周囲に人が居なくとも些細な事
    逆に他者に嫌われず、他者と共にありたいというならば、その為のストレスは必要経費にすぎません
    どうせ生い先短いならばこそ、本当に望んでいることが何なのかをよく考えるべきです
    死んでしまえば孤独を感じる事もそれ以上他者に嫌われる事を認識することもないのですから

    神は言っています
    汝の為したいように為すが良い、と

  • 96二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 11:19:23

    >>95

    出たな、あにまんファラリス教徒

  • 97二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 11:22:51

    >>91

    何が本当にわかってることなんだろね

  • 98二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 11:31:20

    ちなみに回答者の高橋源一郎は今年で73歳、文章に遠慮があまりないのは同世代だからかもしれない

  • 99二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 11:41:02

    孤独死のニュースとか見るとこの文章笑えないんだよな

  • 100二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 11:43:30

    >>87

    だからこそ三枚目で後悔した先に希望が残されているかもねで終わる

  • 101二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 11:44:59

    >>95

    ファラリス教徒草生える なんでこのカテ妙にTRPG勢多いんだホント

  • 102二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 11:47:34

    >>98

    これくらいの世代だと同じ年齢かもっと上の人に言われないと響かないってのもありそうだなと思ってしまった

  • 103二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 11:48:47

    とはいえほっときゃいいものをわざわざ紙面で取り上げてボロカスにいうのも大人げない気もする
    案の定あちこちで晒し物にされてるし

  • 104二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 11:50:47

    あにまん民の未来の姿だからな
    同族嫌悪って奴だ

  • 105二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 11:58:22

    >>103 

    人間嫌いが加速しそうだな

    それはそれで本望かも知れないけど

  • 106二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 11:58:50

    他人ってめんどくせえな

  • 107二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:05:15
  • 108二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:06:49

    >>103

    でも本人が送ってるから…

    一応庇われる可能性と批判される可能性どっちもあるんだし

  • 109二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:09:49

    あにまんファラリス教徒の教えは普通にためになる

  • 110二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:13:30

    >>103

    わざわざ自分で送っておいて都合の悪い結果になったら被害者ぶるとか、お前の頭がおかしいだけでは?

  • 111二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:13:59

    自分が嫌われない生き方
    人に好かれる生き方
    似てるようで違うわな、思いやりは大事

  • 112二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:18:27

    回答者の「気まま」とは本当に気ままなのか、面倒くさいと感じるまでになった過程の程度は、周囲はどのような人間だったのか、所詮は文書越しでしかないのによくここまで相手をわかった気になってレッテルを貼れるものかとは思う

  • 113二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:23:27

    >>107

    モンスター級の投書がバンバン出てくる…

    名回答が無かったら危なかった…

  • 114二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:23:35

    嫌われない=好かれてるってわけじゃ無いからな
    無害だから生存が許されてるであってそのことを理解できず我儘に振舞うならそりゃ人は離れていくやろ

  • 115二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:25:25

    こういうの見ると「自分の心に正直に生きる✨」みたいなテーマの作品は負の側面も伝えるべきだなと常々思う

  • 116二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:27:55

    自分の身近にいるモンスターとの類似点から推測して「こいつもモンスターに違いない!」とバイアスがかかった反応が多いように見える…というか回答自体もバイアスが多分にかかってるような

  • 117二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:29:13

    >>112

    だってそれだけの情報しか送ってきてないもの 

    質問者の主観を全部省くなら分かってるのは「75歳の今、夫も子どもも親族も離れていき友達もいない」だけだからそういう人への回答をしたんだろう

  • 118二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:29:52

    自分にもぶっ刺さる回答でしたわ…

  • 119二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:33:08

    >>116

    こういう投稿欄はアレな人が多いから本人がやべー人だというバイアスが掛かってるのは否定しない

    でも家族も友人も全部離れているって結果だけ見たら本人のこれまで見つめ直せ以外言えることは無いと思う

  • 120二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:33:26

    >>116

    何を当たり前の事を言ってるの?

    「この文章からは読み取れないけどもしかしたらこの人に限ってはモンスターじゃないかもしれないな」もバイアスかかりまくりだろう?

  • 121二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:33:47

    「他人には無関心で自己中心的」は全人類刺さるんじゃないか?
    なんなら普段気遣いちゃんとできる人の方が心当たりありそう

  • 122二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:34:09

    >>116

    逆に言えばこの人がモンスターじゃないって根拠もゼロなわけで

  • 123二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:35:04

    >>103

    ほっときゃ良いって本人が掲載されるコーナーと知ってて送ってくるんだが…

  • 124二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:35:40

    >>113

    ところでこのスレ画は…

  • 125二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:35:51

    >>115

    作品とはちょっと違うが

    自分に正直に生きよう!とSNSやブログで発信してる人達から変な影響受け、本当に好き勝手やってしまい皆離れちゃった

    …みたいな体験談、本人目線でもまわり目線でも見たことある

    今の時代ネットもあるからこういう話はそれなりに多いのかもしれない

  • 126二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:37:21

    >>124

    投書で荒んだ心が癒されるよね

  • 127二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:38:39

    それに引き換え新幹線の三景ってすげえよな
    満場一致でぶん殴っても罪悪感覚えないし

  • 128二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:41:20

    人に嫌われない生き方を勝手に始めただけなのに疲れたのでじゃあやめますって本人の中でしか筋通ってないんだよな
    なんかやってあげてたつもりなんだろうか

  • 129二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:41:28

    >>127

    この居心地の悪さ今でもわからん

    感じるなら空いてるか聞くなよ

  • 130二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:41:33

    >>127

    指定席相手に「ここ空いてますか」はマジで理解できないぜ

  • 131二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:42:45

    自分の心に正直に生きるのと他人に気を遣うことはお互いを尊重する心があれば両立するよ、この回答は心に寄り添ってはないが内容は的確だと思う

  • 132二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:42:51

    >>127

    いつ読んでもホラー

    暗黙の了解で老人を優先しろって言ってるところが

  • 133二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:43:17

    大体これにキレてた人の未来って感じ

    嫌われないようにじゃ
    プラスにゃならんのよね

  • 134二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:44:37

    >>127

    63は老人じゃねえだろう

  • 135二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:44:47

    >>110

    なんで俺がこの投書送ったみたいに言われてんだ、頭おかしいのはお前の方だろ

  • 136二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:45:29

    >>133

    さすがにそれはピント外れかな

  • 137二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:46:28

    >>129

    こころよく「どうぞどうぞ、お座り下さい 気が付きませんですみませんでした」

    とでも言ってくれれば気分よく座れるのにっちゅうカスの意見や

  • 138二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:48:22

    >>22

    そういう時は逆に嫌い返すのが正解だぞ

  • 139二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:49:17

    >>118

    自分がこの投書した人と違うとは言い切れないのが怖いんだ

  • 140二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:49:26

    >>103

    新聞の質問コーナーなんてこんなものなのかもしれんがまったく判断材料が不足してるのにほぼ決めつけもいいところな回答を公共に載せるのはどうかと思うよなぁ

    フィクションの悪役を晒し上げるのと訳が違うだろうに

  • 141二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:49:42

    まあでも人に嫌われるのは普通に嫌だな

  • 142二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:53:06

    >>127

    指定席座りたいなら金払えや

  • 143二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:53:43

    >>139

    もしかしたら次に投書するのは

    スマホの前の貴方かもしれない

  • 144二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:54:04

    ここの相談スレとかもそうだけど直接事情を知らない相手に相談するしかない時点で偏見は持たれますわよ

  • 145二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:55:27

    >>141

    それは正しいそしてそれ自体はスレ画も否定していないんだよね

  • 146二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:56:19

    人間関係+生き方とかいう訓練されたカウンセラーですら対応に困る問題だろうにこんなざっくばらんに答えて誌面に載せていいのかと疑問は浮かぶ

    >>127はその場の行為が間違ってるから行為そのものはぶった斬れるけど

  • 147二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:57:48

    人に嫌われない生き方をやめたところで、それ即ち人が離れていく生き方になるってわけじゃないのがミソなんだよなぁ

  • 148二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:59:37

    >>1

    今更だけど1の文と全文締めの「あなたが変わるチャンスが来るのかもしれません」を入れるか入れないかで全然違うな

  • 149二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 13:01:28

    >>140

    決めつけ…がゼロとは言わないけどどうかな

    「人に嫌われない自分」って生き方が自分中心の考え方なのは別に間違ってないと思うんだけど

  • 150二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 13:02:00

    周りが離れたくなる人なのかもしれない
    周りが離れる人たちだったのかもしれない

    まぁ実際はさておき辛辣に書いた方がネットの反応からして受けがいい商業的正解だとわかってるテンプレートな対応なんだろう

  • 151二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 13:05:24

    まぁ回答者としてはそうかも知れないしそうじゃないかも知れないなんてフワフワさせられないし、読み取れる家族すら離れてることと周りの気持ちは汲んでない様なところから我が身を見つめ直そうの方向にはなろう

  • 152二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 13:07:09

    >>146

    質問者もカウンセラーの回答を求めてるわけじゃないし

    あなたは悪くないって言って貰える可能性とぶった斬られる可能性どっちもあって分かった上で送ってるんだから良いのでは

  • 153二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 13:08:31

    別に回答者の考えが100パー正しいとして載せてる訳じゃないでしょ
    質問回答含めて感想述べるコンテンツじゃないの

  • 154二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 13:10:25

    上手くやってる人は自分を大事にしてるから他人に譲る余裕もあるのよな
    自分と相手の利害がぶつかるところでは揉め事もあるけど万人が同じ価値観なわけじゃないから場所を変えれば問題ない
    逆に酷い人だと他人に一分も譲らないこと自体が目的になってたりしてそれは誰とも上手くやれない

  • 155二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 13:13:20

    >>146

    これがしんどいけれどどうしたらいいかわからないだったら難しい問題だし、バッサリ切ったら色々言われると思うんだよねどんな年齢であっても

    でももう人が離れるまで実行されてしまってその理由がわからないのはどこまでいっても自分本位で考えすぎちゃったからだしその年齢で気づかなかったのなら新しいところってのはかなり難しい

    だから諦めて後悔してくださいね、そうして悔やんでいたら希望は見つかるかもしれないねくらいしか言えないんだ

  • 156二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 13:17:27

    質問者がこの回答見て
    「ここまで言われるほど悪くない」と反発するタイプなら
    ここまで言われるほどの人で
    「ここまで言われるなんて反省しよう」となるなら
    ここまで言われるほどの人じゃないかもしれない

  • 157二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 13:24:52

    ラジオのテレフォン人生相談とかでもたまにとんでもない人出てくるよね

    https://bunshun.jp/articles/-/50813?page=3

  • 158二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 13:32:02

    相談者が実際どうかはおいといて「人に嫌われないように生きてきた」って実践できてたなら悪いことじゃないんだよな
    理由が自分本意だとしてもさ

  • 159二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:38:04

    >>158

    実際に出来てたならそうだな

    60まで本当に完璧に出来てたら完全に孤独にはならないような気はしてしまうけど

  • 160二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:39:42

    悪いことではないが、結局続けられてないし
    長年やっても習慣にならず我慢の日々だって言われたら
    かける言葉も見当たんねぇ

  • 161二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:46:53

    >>41

    (相談者に非がある場合前提で)購読してる側としてはこういう辛辣回答の方が読んでて楽しいから人気あると思う

    甘々な回答とかつまんないから読まずに飛ばすもん

  • 162二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:51:09

    人に嫌われたくないのは大抵の人がそりゃそうだけど
    「嫌われたくない」を心の中心に置くよりも
    他者を思いやったり他者のために何かできるかを考えられる方が好かれるし幸せになりやすいだろうなと思うから
    この回答にも納得
    愛されるより愛したい路線を目指せみたいな

  • 163二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:57:08

    「人に嫌われたくない」「人の顔色を伺う生き方が面倒くさくなった」って中高生主役のジュブナイル作品とかのテーマちゃうんか
    75歳で大真面目にそれを訴えて73歳の作家先生に辛辣な返答されてもそこまで酷いとは思わん

  • 164二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 14:58:38

    >>156

    それで本当に反省して後悔していたら見つけてくれる人もいるかもしれないしその時こそやり直せる機会かもしれないね

  • 165二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 15:03:37

    人付き合いなんてプラスストロークを投げ合いつつマイナス部分を許容し合うの繰り返しじゃないの
    そのバランスが合わない相手からは距離を置く
    嫌われたくないようにというのがマイナス部分を隠すだけならまあ疲れるだろうなとは思う

  • 166二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 15:10:20

    >>164

    そんな知能があれば投書なんぞせずに人が離れた時点で顧みるし、なんなら人が離れる前に自分の行動を客観視できるよ

    それが出来ないからこうなってる

  • 167二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 15:16:45

    でも人によっては基本迷惑ばっか掛けられてるけど何故かほっとけなくて世話焼きたくなる人もいれば
    別に迷惑とか掛けられてないけど別に率先してその人を助けたいと思わない人ってのはいるからな

  • 168二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 15:22:59

    >>167

    それはまあ物質的にはこちらが与えてても

    心理的にはなんかメリットを享受してるとかその逆とかもあるんだろうな

  • 169二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 15:29:32

    75まで生きて今更そんな事相談するのとしか思わない
    そりゃ辛辣な解答にもなるわ

  • 170二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 15:34:28

    >>166

    あぁごめんあくまでも>>156の中の後者の方の意味で言っていた

    まあでも実際同世代にバッサリ切られたから少しは効いてほしいと思ってる部分あると思うよ

    だから3枚目には後悔してたら光あるかもねで締めてるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています