男と生まれたからには誰でも一生の内一度はと夢見る

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:16:50

    低人気逃げ切りG1制覇

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:18:27

    ダービーJC有馬あたりでこれをやれたら死ぬほど気持ちよさそう

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:21:01

    なぜサニーブライアンはダービー戦前に軽視されたのか
    一言でいえば皐月前の戦績と陣営の発言がそれを許した

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:21:39

    >>3

    皐月賞の勝ち方もだろ!

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:22:17

    わかる

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:22:27

    ただのギャンブル狂いで草

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:22:59

    >>5

    三冠馬2頭を向こうに回してJC初制覇掻っ攫うのホントカッコいいよね…

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:23:11

    面白いもの見せてやるよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:23:30

    フロックとは言わせねぇぞと言わんばかりの逃げ
    最高だよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:25:28

    低人気逃げ切りGI制覇は男だけの夢じゃないのよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:26:55

    天皇賞・秋→最低人気逃げ切り勝ち
    JC→前走フロック扱いで7,8番くらいの人気で逃げ切り勝ち
    有馬→1番人気で堂々逃げ切り勝ち
    で秋古馬三冠達成とか出来たらめっちゃ気持ちいいと思う

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:28:33

    >>10

    クイーンスプマンテのエリ女の写真でこのアングルのは初めて見た…

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:29:52

    二番手以下は届かない!絶対に届かない!でおなじみプリティキャスト姉貴だいすき

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:39:26

    シリウスコルトがこれやってくれたらテレビの前で昇天する自信がある

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:43:48

    逃げきれてないけどタップの1回目の有馬はもうあっぱれとしか言いようがないわ。
    ウイニングカラーズ顔負けの逃げっぷりだったよホントに

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:46:12

    ビートブラックみたいに春天みたいな長距離を人気薄で逃げ切りたい

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:47:10

    >>8

    たしか和生か武史が好きなれーす

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:50:33

    >>15

    そういえばタップもミスカーミー牝系の馬だったね

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:50:40

    大逃げを打った低人気馬が4角曲がったところで「おいコレ届かねえぞ!?」って競馬場にいる人間が気付き始める瞬間の雰囲気だいすき

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 12:56:06

    半年で2回やってのけるやつはさすがにもう出てこないだろ
    鞍上故障→テン乗りで2回惨敗して入念に人気を下げてるの笑うんですよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 17:12:26

    >>3

    鞍上···極限まで鞍上よ····

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 17:13:38

    大阪杯のレイパパレは割と人気してたっけ?

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 17:14:05

    ヴィルシーナも実は低人気逃げ切りG1制覇勢なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 17:15:57

    >>11

    秋天逃げ勝ちでJCその人気なら、フロック視されてるより距離不安説が押されてそう

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 17:55:44

    >>22

    無敗の上同コースのチャレンジカップ勝ってたから不気味な有力馬だったぞ

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 18:06:38

    >>19 最初は理解してのドヨメキより、困惑の声が大きい


    段々と声援と怒号に変わるのメッチャ好き

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 18:25:03

    やっぱりコパノリッキーっすね

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 18:27:59

    低人気で逃げ切って勝ってみたかったな!

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 18:29:51

    >>28

    なんだかんだそこそこの人気してること多かったよね、2桁人気の時は普通に沈んでたこと多いし

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:32:52

    >>17

    春天イングランディーレが好きって言ってたのは和生だね

    ちなみに武史は秋天カンパニー


    https://number.bunshun.jp/articles/-/845395?page=3

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:34:33

    >>17

    それと菱田の人生をねじ曲げた馬

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:37:06

    >>30

    好きだったレースで自分が勝っているこの兄弟はマジで凄いな

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 20:24:51

    当時の優駿の回顧記事だったかな、
    「ジャパンカップでの日本馬の勝利、それはファンのみならず、日本競馬にかかわるものすべてにとっての望みであるはずだった」
    「しかし、2頭の三冠馬がそろい踏みというあまりの現実離れした事態の前に、人々は『望み』を『計画』に変えてしまった どちらかは勝てるだろう、勝つに違いない、どちらがどう勝つかと」
    「競馬の神は、人々の『望み』だけをくみ取り、『計画』は無残にも裏切って見せた」
    「一度はセリに出て、日本中のどの馬主でも手に入れる機会があったカツラギエースがこの栄冠を手にしたことは、日本競馬にとっては最も良い結果だった」
    一回読んだだけだけどすげぇ印象に残っている

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 20:44:10

    クビ差逃げ切りで競馬史を変えました

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 08:31:40

    >>19

    22年の秋天は1000mのどよめきと4角の歓声と差されたときのくぁwせdrftgyふじこlp全部楽しかった

    現地でパンサラッサの単勝握ってたんよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:29:50

    まあ見てて面白いのに乗ってたらなおだろうなあ

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 13:11:39

    >>32

    しかも和生は初G1で着差もイングランディーレと同じ七馬身差

    武史の菊花賞共々父親のレースを同じ馬で再現してて面白いわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています