- 1二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 22:32:41
- 2二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 22:35:33
アニメのスレ画のシーン、二人とも叫びがとても痛々しかった…
- 3二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 22:37:51
- 4二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 22:51:25
それでもここで一人死にゆくはずの弟を見捨てたらその時点で『兄ちゃん』じゃないんだ…コルトが兄である限りここで無駄死にすることは避けられないんだ…辛い
- 5二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 22:52:53
自分の弟がバケモンになって討伐されるとこ見るの耐えられないだろうから仕方なかったってやつだ
- 6二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 22:53:59
あそこで逃げ出さない姿勢を見てファルコが何を感じ取ったかが大事なんだ…
その優しさは確実にファルコに受け継がれるはずだから無駄死になんかじゃないんだ…(血涙) - 7二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 22:54:33
- 8二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 22:56:28
その他より自分の大事な人にだけは生きててほしいもんだよ皆
- 9二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 22:59:15
でもそんな兄貴だったからファルコみたいな良い子に育ったんだ
- 10二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 23:01:55
- 11二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 23:26:21
まぁ巨人化直後は記憶が飛ぶので兄ちゃんの最後は忘れるんですけどね、、つら
- 12二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 23:47:00
逆に大好きな兄を殺してしまった瞬間を忘れられるのは救いなのかもしれない…
今思ったけど無垢の巨人から九つの巨人継承した時にその直前の記憶が飛ぶのってそこら辺が目的なのかな。そもそもお母さんを食べた辛い記憶を忘れたいって思って記憶消える機能がついたりとかしたんだろうか
- 13二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 23:52:15
お兄ちゃんとお兄ちゃんなのがなぁ……どっちも平和な世界でなら普通のお兄ちゃんなのに
- 14二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 00:40:37
獣の巨人コンビが『今日のウチの弟論争』に華を咲かせる世界線はどこ…どこなの…?
「昔は『お兄ちゃん』って読んでくれてたのに今ではすっかり『兄さん』に固定されちゃったよ…」とか愚痴を言い合える世界はないの…?
- 15二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 09:08:34
これ結構大事なポイントだよな
「マーレ人もエルディア人も好きなだけ殺せばいい!」「でも弟は巻き込まないでくれ!」
弟が助かるなら他の犠牲は二の次、って表明にもなってしまってるからジークの返答も
「弟を思う気持ちはよくわかる…」=弟を助ける為なら他の犠牲(グライス兄弟を含む)は二の次「"だから"残念だ」って流れ
- 16二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 09:17:58
親戚が復権派でやらかしてるのもあって、グライス兄弟は『戦争=良くないもの』ってのが根付いてんだろうな
だからこそあの場で「殺し合いはやりたい人だけでやってくれ、俺の弟は巻き込むな」って言えたんだと思う - 17二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 16:10:34
ジークの求めてた家族愛ってのがコルトとファルコの関係なのはわりと本気でそうなんじゃないかと思う
【自分が死ぬと分かってても最期まで側にいる】っていうムーヴだけど両親が楽園送りにされる時もジーク本人は一緒に行くつもりだったし
エレンに対しても「何があっても俺はお前を見捨てたりしない」とか「世界を変える時はお前と一緒だ」とかひたすら側にいようとしてるんだ
でもグライス兄弟みたいにはなれないんだ - 18二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 16:54:44
エレンとファルコも好きな女の子に告白出来なかった奴と出来た奴とか対比されてるのかね
- 19二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 16:56:10
何気にジークの自称が『お兄ちゃん』でコルトの自称が『兄ちゃん』なの好き
- 20二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 17:01:36
度々作中で鳥が自由の象徴として描かれてるしな
- 21二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 18:36:26
ここまで言える兄ちゃんなだけあって、今まで家族のために戦士になって余裕ある人生捧げたかったんだな