消費者庁コラボだ〜〜〜〜つ

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 15:22:14

    問い合わせ開始だ─GO────っ

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 15:23:29

    ま頑張ってくださいよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 15:24:46

    お言葉ですがそれほどのコンテンツ力はありませんよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 15:25:03

    そんな凸してどうにかなるほどプレイしてる人いないんだよね 悲しくない?

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 15:25:08

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 15:25:42

    ステータス調整程度でコラボできるんスか?

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 15:25:42

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 15:25:58

    消費者庁「誰なんだ」

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 15:27:27

    ううんどういうことだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 15:28:58

    >>6

    大抵のソシャゲは規約にデータの変更を認める旨があって実際許されているので無理です

    しゃあけど…風評は悪くなるから基本的に避けるわ!

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 15:30:10

    消費者庁コラボ...聞いたことがあります
    実際にコラボまで持ち込んでもお叱りを受けるとこまで行くのはレアケースだと...
    そこまで行くほどガチ勢がいるのかは疑問ですけどまっ頑張ってくださいよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 15:33:54

    ふぅんそういうことか

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 15:34:58

    せいぜい返金通るかくらいじゃないスか?

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 15:39:21

    スキルに合ってないから修正して改善するだけではないのん?

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 15:40:51

    🎯...?

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 15:41:47

    そう簡単には消費者庁コラボにはならないんだ
    有名なアンチラ事件もコラボ後問題なしの判決なんだ


    マジで怒られてるのはパズドラとスクウェアのなんかくらいなんだ

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 15:54:30

    C国運営でやってたKOF98が0.3%を3%と偽装してコラボったらしいがどうやってバレたんスかね

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 02:07:35

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 02:09:42

    「カワイイ♡♡♡モード」って何だよ!?

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 02:11:00

    >>17

    流石にそのレベルだと個人の試行回数のブレで出ないときがあるよねとかそういう類じゃない排出になるから普通にバレると思われるが…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています