- 1二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 17:36:19
- 2二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 17:36:55
また、君か
何度目だよ - 3二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 17:38:04
良くて男と女のW主人公扱いが関の山でしょ
- 4二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 17:38:22
無理だよ
メイン層誰だと思ってんだよ - 5二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 17:39:03
女性キャラのアイテムは売れにくいのになんでそう思うのか不思議でしょうがないわ
- 6二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 17:39:09
変身アイテムの売り上げという形で割と差は出てるから男性主人公なんだぞ
- 7二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 17:39:22
スレ立てれば反応することを学習してるな
まるで畑を餌場と認識した害獣のようだ - 8二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 17:39:24
- 9二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 17:40:02
既存のシリーズじゃなくて新規タイトルでならいけんじゃね?
- 10二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 17:40:53
嫌ってないのと売れるかどうかはまた別の話や
- 11二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 17:42:17
女がリーダーならあり得るけど主役はないわ
まあそもそも女がリーダー自体は前からあるけど - 12二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 17:43:41
女主役よりもプリキュアみたいに人外の方がありえるやろ
あっでも人外なら乾巧っていう薄汚いオルフェノクがいたか! - 13二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 17:44:19
割と真面目な話、プリキュアと市場を食い合う以上少なくとも東映では絶対にやらないだろうな
今後プリキュアと並ぶ女性向けターゲットとして新規シリーズを起こすならまだしも、既存シリーズでやる意味は薄いだろうし - 14二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 17:47:26
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 17:48:16
東映じゃないけどそれなりに人気あったガールズ戦士のシリーズはコロナの影響もデカかったんだっけ
- 16二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 17:51:19
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 17:53:20
そんな女性主人公みたいならプリキュアでも見とけよ
- 18二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 17:54:12
- 19二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 17:54:59
変わらない味、もしくは馬鹿の一つ覚え
- 20二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 17:57:31
- 21二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 17:59:48
で?スレ主はメタリックルージュを見たのかい?
- 22二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 18:12:35
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 18:15:16
ガンダムだって失敗した事が特撮にできるわけないだろ
- 24二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 18:17:13
- 25二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 18:18:15
アギトや龍騎みたいな群像劇スタイルなら楽に出来そう
- 26二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 18:19:15
- 27二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 18:20:43
自分は製作陣より先を行ってると思ってそう
- 28二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 18:21:30
- 29二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 18:24:46
あんだけガンプラ売れてて失敗扱いならどれだけの作品が失敗扱いになるのかって話だからな
- 30二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 18:24:57
特撮にブーメランしてるの草
- 31二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 18:25:55
女性戦士もしくは女性ライダーのおもちゃがシリーズ最高の売り上げを継続しない限り無理でしょ
- 32二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 18:28:05
- 33二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 18:29:08
それで失敗してルパパトの如く売上ガタ落ちしたら誰が責任取るんだって話でな
- 34二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 18:30:16
そして百合ブタとかいう要らん層まで引き寄せて荒らされた
- 35二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 18:30:20
シンプルに女戦士の玩具が売れないって問題がクリアされない限り無い
なんでマジェードが2号なのにベルトがプレバン行きになったと思ってる - 36二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 18:32:06
- 37二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 18:34:13
スピンオフとは言え似たようなことは何度もやってるしな
- 38二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 18:34:59
鬼頭はるかみたいに理解しがたい感性を持ったレッドの近くにいる語り部くらいのポジションならいけそう
女子がレッドだったりライダー1号みたいにメイン玩具を背負う存在になるのは今後もありえないと思う - 39二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 18:35:44
1年の売上に関わると考えるとリスク高すぎてなぁ
- 40二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 18:35:45
水星の魔女はハッキリ言ってかなり成功した部類だけど視聴層が全然違うからな
男児はシンプルに男主人公じゃないと見んわ - 41二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 18:38:11
作劇的に脚本家に守られてるスレッタみたく主人公ポジを取られるような女主役ライダーなんて見たくも無いですね
- 42二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 18:38:21
1と思われるレスの会話の出来なさ的にホンモノか荒らしのどっちか
- 43二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 18:38:50
女性主人公だったらシンプルに女の子向きなんだって判断して見なくなっちゃうよね子供は
- 44二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 18:40:08
どうせライダーなら鬱展開、闇落ち、ダークライダー、クリスマスの悲劇で曇ってく女主人公にスレ主がニチャりたいだけだろ
- 45二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 18:40:34
特撮ヒーローが何故男主人公なのか
加えてプリキュアなどの女児向けアニメが何故女主人公なのか
ここらへん理解してないんだろうけど理解出来ないうちは口出さない方がいいよ - 46二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 18:42:36
ここみたいな掃きだめで語らなきゃいいだけだし、異常嫌悪者が来なけりゃここでも普通に語れる
- 47二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 18:43:29
しょせん玩具を売る為の広告なのに余計な事してもね。
- 48二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 18:45:22
この手のスレは基本前例として水星が挙がってすぐ異常嫌悪者が無関係なレスバを始める
- 49二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 18:47:38
でも水星の魔女みたく主人公に降りかかる試練が浅くても面白くならないからな
単純に女にやっていい表現が狭いんだよ
例えば水ポチャしていいんだろうかね
ビシャビシャに濡れた女って服装によってはクレーム入るよな
- 50二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 18:49:01
少なくとも戦隊は昔に女性メンバーのアイテムが売れない問題起こってたから無理じゃない?
- 51二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 18:49:04
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 18:51:05
ぶっちゃけ女主人公だとイマイチ感情移入しづらいんだよね
性別の壁は結構厚いと思うんだ - 53二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 18:52:10
いや、こんなとこにまで来てアンチ活動してるお前が悪い
- 54二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 18:53:51
メタリックルージュみたいなアニメがバズったならまだしもそういう事例すらないのに男児向け特撮で売れる根拠とは?
- 55二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 18:54:16
まあAmazonなら大丈夫じゃないか?
- 56二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 18:59:20
- 57二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 18:59:40
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:01:04
そもそも賛否問わず水星の話題そのものがカテ違いなんで他所でやれ
まあたぶん水星すら見てないで荒らしてるんだろうが - 59二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:01:13
とりあえず水星楽しんでた人間がここにいるしここでガンダム語るのも違うと思うからネガキャンやめてね
- 60二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:01:40
今でもそもそもないっちゃないけど2号ライダーが突然ぶん殴って来るとか絵面やばすぎるもんな
- 61二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:02:28
- 62二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:03:19
- 63二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:03:23
三大特撮の対象が子供たちだって忘れてそうな人達割といるよね
- 64二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:04:11
前例として挙げるならともかく(ぶっちゃけそれも客層的に的外れだけど)ただ水星は失敗だったとか脳内にしかない妄想語られてもこのスレにおいてはどっちのサイドから見ても価値がない無駄なレスなんですよ
会話する能力ないのは分かるけどせめて同類がいるアンチスレかなんかでだけ発言してくれ - 65二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:04:38
ロボットに乗ってるやつの性別と変身ヒーローの性別じゃ話が違うだろもう水星の話やめろ
- 66二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:05:16
- 67二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:05:23
女児向け特撮のシリーズだってあるんだしそっちを育てろやって制作側も思うんじゃねぇかなぁ
- 68二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:05:37
完全に男児向けの戦隊、ライダー、ウルトラマンで
なんで女性主人公をやらないと駄目なの? - 69二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:05:49
男の子(男児)向けで何年もやってきたものが急にこれから1年間女の子主人公にしますが通ると思ってるならあまりにもお花畑というか
- 70二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:05:54
女性は知らんが男は同性に厳しくなるもんなんだよ
女主人公がボコボコになっててサブ男キャラが後方サポートに当たるのは視聴者からの目が厳しくなるわ - 71二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:07:01
これでいけると思うならプリキュア主人公を少年にしても女児からのウケがいいと思うんだろうな
- 72二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:08:07
水星がガンプラで成功したから特撮もいけるって思考なんだろスレ主が
- 73二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:08:19
そういえばまだこの手のスレ立てる奴お得意のジェンダーがどうこう理論出てないな
- 74二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:08:53
対象年齢の違いを理解してなさそう
- 75二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:09:42
- 76二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:10:31
マクドナルドで野菜を求めるお客さんの声が多いって枝豆コーンをおしだして客からそっぽ向かれたって話に通じると言うか…この場合は制作会社でもない素人が言ってるからなおなこと滑稽と言うか…
- 77二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:10:46
- 78二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:13:12
- 79二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:14:18
- 80二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:15:49
- 81二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:16:47
ぶっちゃけ東映ヒーローPの中でも逆張り系の望月Pですら木下さんの案を即却下だしないだろうな
やりたきゃ既存のヒーローとは別のブランド立ち上げる方がまだ早い - 82二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:20:54
- 83二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:21:54
- 84二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:23:17
- 85二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:26:28
いつも言ってるけど大友向けの番外編ならあり得るけどTV本編ではあり得ないでFA
- 86二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:31:22
正直ニチアサじゃなくてリュウケンドーとかセイザーX枠みたいな感じの新ヒーローにアクション出来る女優主役にしてってのが見たいわ、ライダー戦隊ウルトラマンで出来ない様なアイテムとか敵幹部(イケメン)とのラブストーリーとか出来そうだし
- 87二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:37:43
絶対そういうのは実写でやるよりアニメとか漫画でやった方が今時受ける
- 88二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:45:15
特撮カテでクロスでもないのにガンダムの話題出すのが間違ってんだけどね
- 89二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:49:01
女主人公の特撮と言うなら正直特撮じゃないだろうけどプリキュアでええやんになる
- 90二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:50:42
- 91二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:51:42
主人公が女できるかどうかはさておきマジでディナスのデザイン完成されてるなぁ…いつ見ても惚れ惚れする
- 92二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:53:09
戦隊からレッド要らんて言ってるようなものでは
- 93二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:54:14
それは全部18禁じゃない?
- 94二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:55:52
さすがにGIGAはルールで禁止スよね?
- 95二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:56:54
ゼンカイジャーで主人公ポジがレッドじゃなかったり、ドンブラザーズで初の男ピンクだったりはあったけど、この2つはそれらが霞む程ぶっ飛んでたから何か参考に出来んのよね
- 96二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:57:18
- 97二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:59:36
- 98二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:59:40
たぶん仮面ライダー見てるような層の好むアクションと女性のするアクションって違うと思うで
かといって既存層の好みそうな男のするアクションを女性がやったところで見劣りするしで既存シリーズの特撮とは食い合わせが悪いと思う
アニメならアクションだって男も女も関係ない派手なアクションなりなんなりできるから女性主役の作品だってウケてるんちゃうか - 99二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 20:00:21
真面目に相手してあげてみんな優しいねぇ
- 100二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 20:01:54
- 101二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 20:11:27
- 102二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 20:16:28
それにガンプラというコンテンツが安定してて宇宙世紀や他アナザーという仮に失敗したときの保険や水星が合わない人への導線も確保できてるからこそ出来た冒険でもあったからな
- 103二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 20:17:49
男児と女主人公といえば今のアニポケの男児ウケは気になる
- 104二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 20:29:38
こんな感じのスレが立つたびに思うんだけどそんなに女性ライダー主役の作品が見たいのか?
- 105二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 20:33:55
- 106二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 20:38:49
- 107二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 20:57:01
定期的に見るなこのアホ意見
- 108二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:21:13
- 109二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:25:56
女性ヒーローを主人公にしてヒットしなかったらニチアサやウルトラマン、もしくは特撮やヒーロー物なんてこの程度と足枷扱いにしたらずっとIPやジャンルを下に見るのに使われそうだからな
- 110二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:28:21
- 111二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:31:22
女主役をやるにしてもなんで戦隊ライダーウルトラなの????
不思議コメディシリーズを復活させようよ - 112二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:32:13
アニメやゲーム、漫画みたいな二次元媒体でやるなら間違いなくあり得る
ということでライドカメンズはその足がかりになってくれ、どうぞ - 113二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:47:30
基本的に成長するほど自分と異なる属性を持つ対象にも感情移入できるようになるからなぁ
子供向けコンテンツじゃあ無理 - 114二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:48:37
ニチアサ以外の変身ヒーローは割と女性主人公の外伝やってるし、なんならグリッドマンはダイアクロンのコラボ小説でウルトラマンも小説で女性主人公やってるしね
- 115二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:48:48
- 116二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:49:17
リコロイに関しては失った客以上に新規を呼び込めてない感じなんだよね
- 117二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:49:43
女主人公が、路上教習車で敵に突っ込んで無事に免許を取得するエピソードがあるんだろ?知ってる
- 118二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:21:51
- 119二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:29:03
まぁ、俺もこういうのあるよを思い出したから羅列しただけでテレビ実写はまず無理だと思ってるよ
- 120二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:34:15
魔法少女物じゃなくフルフェイスのヒーローの特撮で女性主人公が見たいんでしょ
- 121二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:53:55
ぶっちゃけ男児向け特撮の主人公を女にする位なら星の数あるバトル漫画の枠でフルフェイスの女性ヒーロー望む声出す方が百倍可能性あるだろ
- 122二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:06:54
もう一度不思議コメディやガールズ戦士やるしか無いな
しかもニチアサの時間帯で
単体でやるから伸びないのもあると思う - 123二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:23:30
- 124二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:25:20
何の価値だよ…
- 125二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:26:42
- 126二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:26:59
- 127二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:28:54
- 128二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:29:08
- 129二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:30:55
- 130二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:32:15
- 131二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:32:27
男主人公のプリキュアで一年丸々テレビやってほしいな
- 132二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:32:34
- 133二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:34:58
公式側が「コレはいける!」って思って打ち出してくる新規軸と、視聴者かどうか怪しいレベルの奴が「どうしてこうしないんだ?」ってのたまう戯言が同列に語れるわけないだろ
- 134二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:35:08
- 135二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:36:39
- 136二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:39:35
- 137二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:39:57
水星の魔女は主人公として失敗したからリベンジしたいんだね?
- 138二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:41:20
主役に捩じ込む為の足掛かりしのつもりは無いよ?
- 139二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:46:41
地味にBGMが好きだわアレ
- 140二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:48:20
女性ヒーローをメインキャラに起用するのと女性ヒーローを主役に起用するのって天地の差があるからね
主役という看板は作品にとってそれだけ重い - 141二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:57:06
- 142二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:04:12
- 143二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:07:07
- 144二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:39:06
- 145二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:44:12
- 146二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:44:22
何十年もやって来てるのに2号ライダーというポジションすら初
しかも主力商品であるベルトはプレバン限定
この意味を考えてみよう
都合の良い頭ではジワジワやれるようになって来ていると思うかもしれないけど今の状況が限界でそれ以上は別のコンテンツでやればって話になる - 147二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:46:49
仮面ライダーは女性ライダー増えてるけど
ウルトラマンはウーマンはそんなに増えてないよな - 148二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:48:18
そのへんの需要をグリージョに一点集中している感じがある
- 149二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:50:35
男女でW主人公とかはありそうだけど
流石に単体主役は難しいんじゃないか - 150二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:52:07
令和入ってからの女性ライダーレギュラー化やマジェードの2号ライダー扱いって
それまでスポット参戦のゲストでしかなかった女性ライダーを戦隊のようにレギュラー化するのが目的であって別に主役にまで据えようとか考えてないと思うよ - 151二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:53:31
主役ライダーに変身する女性はアギトで消化済
- 152二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:54:41
そんな男性向けコンテンツを女性のものにするみたいなのが好きで好きで仕方ないなら今のアメコミ映画でも見てれば理想の展開が見れると思うんだけどなんでそれやらないの?
- 153二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:57:05
テレビシリーズでやるとか>>1みたいな偏屈な思想持ってる大きなお友達くらいしか喜ばないよ
- 154二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:57:56
男児は男主人公、女児は女主人公の方が受け入れやすいのは自明の理でしかも男児は周りから茶化されたりするから更に異性主人公とか見れないわ
ネットにいると勘違いしやすいけどポケモンとかでさえ普通に男は男主人公、女は女主人公選ぶ方が多いしな - 155二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 01:00:44
商売な以上、製作陣がやる気だろうが視聴者が肯定的になろうが最終的にスポンサーの偉い人を納得させられないならどうしようもないだろ
ああ言えばこう言う程度の理屈じゃ意味ないんよ - 156二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 06:21:27
そもそも水星は百合じゃなくてあれレズだしな
ライダーとかでそんなことやられたらよくわからんくなる
戦隊ではヨドンナでレズをやってる?ククク… - 157二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 06:36:02
このわかりやすいアホとそれに対するいちいち愚弄と嘲笑を混ぜないといけない義務でもありそうな口調のツッコミの嵐見るとあにまんって感じがする
- 158二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 10:04:37
- 159二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 11:05:00
- 160二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 11:09:31
- 161二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 11:23:27
ちょくちょく言われてるけどアメコミ読めばよくね?
- 162二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 11:55:28
- 163二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 11:57:59
このレスは削除されています
- 164二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 11:59:36
- 165二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:05:29
この三大特撮の主役女にしろスレだとグリッドマンですらオタク受けしかしてない作品扱いだったの見るに三大特撮どれだけ特別視してるんだかと言いたい
- 166二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:09:57
こう言う論争はたまに出てくるけど
自分の子供の頃にプリキュアのおもちゃで遊んでた
男児が多かったか逆に三大特撮のおもちゃで遊んでた
女児は多かったかと聞いて1人2人は居ると思うけど
多数派ではない時点でやる意味はないって結論になりそうなのに - 167二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:13:13
- 168二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:14:35
「商業的にこのシリーズでわざわざやる意味がないのです!」になる
もっとこう……都合のいいコンテンツがあるだろ! - 169二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:15:36
プリキュアの実写化だね
- 170二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:16:09
- 171二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:16:27
3大特撮で女性主人公やるくらいなら実写プリキュアやるほうがよくね?
- 172二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:17:51
- 173二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:18:06
フルフェイスの女性ヒーローが主人公の実写映像作品が見たいならもう自分で作ってクオリティで黙らせてくれ
- 174二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:19:44
- 175二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:24:12
- 176二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:25:24
- 177二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:25:50
シンカリオンが日曜朝8:30ってのが全てを物語ってる
- 178二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:38:21
- 179二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:42:24
- 180二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:45:52
まぁまぁドゲンジャーズハイスクールでも見て落ち着こうや
- 181二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:54:44
かと言ってアニメや漫画探すと結構あるし小説では円谷がちょくちょくやってるのにそんな話題にならないからな
- 182二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:57:06
バトル物よりヒーローとかロボット好きな子には綺麗にそのまま観れる構成してるのか今年は
- 183二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 13:07:05
ぶっちゃけ「長期ヒーローコンテンツを超えてやる」って気概見せるんじゃなく「俺の趣向にそろそろ合わせないと時代遅れw」みたいなのが透けてキツイよなこの話題
- 184二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 14:15:42
むしろそろそろニチアサやウルトラ以外からフルフェイスのヒーロー物やって欲しい所はある
- 185二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:18:43
なんだ、いつものツイフェミじゃん
- 186二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:25:04
〜をやりたいから女性主人公でやりますじゃなくて
自分の主張のために女性主人公に変えろって言ってるから馬鹿にされんだよ
仮面ライダーの話で言ってたのにいきなり特撮全体の話にすり替えるなよ
ここの奴らは特撮で女性主人公の作品が作られること自体は否定してねぇよ
- 187二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:33:51
こんなに女主役で特撮やれよりグリッドマンでアニメで特撮ヒーローやってもコケるの方が早く覆されたのが意外
- 188二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:39:19
というか既存のコンテンツでやる必要なくないか?
本当に需要があるなら別枠で放映すればいい
知名度とか人気の高い作品の新シリーズとしてやらないと利益が出ない程度のアイデアならナシだろう - 189二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:20:20
- 190二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:51:38
ぶっちゃけ○○は漫画なのに女性の変身ヒーローやれて凄いなら語り合いできるけど三大特撮はいつ□□をやるの?
みたいなやって当然感はどうなのかと - 191二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:05:45
言うてその再生数も今の他のYouTubeアニメとかの再生数見てたらマシな方だから根拠にならないというか…普通にトレンドには入ってる印象あるし。
- 192二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:12:34
実際テレビは塾や家族でも観れないから配信で見て、それでゲームやグッズの売り上げ稼ぐIPも珍しくないからな
- 193二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:14:13
- 194二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:20:40
逆に女の子のフルフェイス変身ヒーローに挑戦したら特撮じゃなくても漫画や小説買い支えればいいのに
そしたらニチアサ以外でヒーローやるなら女の子でやった方が売れるみたいになれたのにひたすらやらない不思議 - 195二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:26:13
ウルトラマンもだけど覚悟のススメとか否実写媒体で日本も女性主人公のヒーロー物やってるんだからそういう作品ヒットさせて需要あるって世間に分からせようぜ!!
- 196二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:16:00
女子主人公特撮が見たいんなら無理難題ふっかけてないでとりあえずドゲンジャーズハイスクールを見ればいいと思うの
- 197二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:31:22
露骨なまでに勝てそうなレスにしか絡んでいかない1だけど普通に負けてんのが笑う
アメコミのこととか指摘されてるんだから逃げないで答えりゃいいのに
どうせアメコミとか見てないんだろうけど - 198二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:35:30
梅
- 199二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:36:36
ま、普通の脳みそしてたらそんな事はあり得ないと分かるって事で
- 200二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:37:32
無理だよ