- 1二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 18:49:34
- 2二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 18:50:19
1tのハルバード振り回せたのは火事場の馬鹿力だし…
それでもおかしい? それはそう - 3二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 18:51:39
だって死徒みたいな怪物相手するのが前提の組織だから雑魚がいてもしょうがないし
- 4二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 18:52:20
そりゃ基本的に弱い奴から死んでくからアベレージは高くなるだろ
- 5二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 18:54:43
2年くらいで殉職するのが普通の超ブラック職場だし
- 6二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 18:55:23
- 7二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 18:55:43
魔術使わんからね
- 8二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 18:56:25
1tは基本的に軽量化して振り回してるし、素面で持ち上げたのは火事場の馬鹿力でまぁそんなもんじゃね?
- 9二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 18:56:58
仏教とか道教にも似たような戦力いてもおかしくなさそう
- 10二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 18:57:01
- 11二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 18:57:15
一般代行者が束でかかっても夜魔相手に勝てねえ厳しい世界なんだ
- 12二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 18:57:57
やっぱ魔術って神だわ
- 13二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 18:58:21
- 14二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 18:58:37
- 15二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 18:59:21
- 16二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 18:59:28
才能なくても職歴が積み重なればできることは増えてくはずだし平均値を釣り上げる埋葬機関の怪物たちやや殉職率の高さ的にも平均的な代行者って想像以上に優秀なのでは
後鉄甲作用って埋葬機関の秘伝だよね - 17二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 18:59:33
常にバタバタ死んでく職場だからな
- 18二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 18:59:41
- 19二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:00:12
使える技の話よ
- 20二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:01:13
ノエルの鉄甲作用もシエルとかに比べれば劣るんだろうけど弱体化されていたとはいえアルクを吹っ飛ばすくらいの練度だし普通に強いよね
- 21二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:02:19
アルクェイドの爪の威力って戦車砲クラスらしいからそれを吹っ飛ばせる時点でヤバすぎるよな
- 22二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:02:47
- 23二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:07:10
さすがにfate世界ならもっと楽なんだろうけど、それでも第V階梯はそこそこ数がいそうなのが厄介
- 24二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:09:02
- 25二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:10:41
まあそれでも世界を問わず、教会と協会は水面下で殺し合いを度々してるらしい
- 26二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:12:21
- 27二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:12:54
- 28二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:14:00
- 29二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:14:29
- 30二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:17:04
もともと教会はそういう組織よ
設立時から「この世界の神秘は全て神のもの。だから教会が管理すべき」がスタンス
西暦初期に起きた魔術師と吸血鬼の戦争でも、戦後に疲弊した魔術師陣営を狙い撃ちして大陸から追い出してる
- 31二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:17:45
大半の魔術師は無害だぞ
- 32二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:21:06
なさげ
魔術反対・人類の技術賛成って感じだな
>近代兵器の使用も許可されている最近の教会では「うわ、黒鍵を使ってるのかよあの代行者……修行マニアだ。修行マニアだ」と一歩引いて見られることが多いという。
- 33二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:23:28
「洗礼詠唱は魔術じゃないからセーフです」でゴリ押ししようとするの好きだよ
- 34二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:24:26
弱いやつからガンガン淘汰されてくから結果として強いやつしか残ってないだけなのを強いやつばっかじゃん!と思ってしまうのは典型的生存者バイアスなんだなあ
教会ってやっぱ月姫世界だと根本的に詰んでるのでは? - 35二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:25:50
むしろ月姫世界での教会は人類史のプレイヤーだぞ
- 36二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:28:13
fgoで言峰レベルでも代行者スキルのランクはBだしA以上は埋葬機関とかそのレベルになるんかな
- 37二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:29:34
ハンザが一般代行者の最高峰みたいなイメージある
- 38二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:31:28
- 39二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:31:32
言峰で代行者の平均レベルのFate世界でのA以上はそうかも
逆に月姫世界でBランク(平均)の実力はFate世界で言うAは余裕でありそう - 40二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:36:00
- 41二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:39:39
fakeでは全身聖別済みのサイボーグ代行者が上級死徒とそこそこ殴り合えるけどなんの基準にもならねえんだよな…
「二十七祖(=原理血戒?)は存在するけど階梯は上級死徒で打ち止め」の世界線の死徒はFate以上月姫未満になるんだろうか - 42二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:43:50
夜属ぐらいじゃない?
- 43二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:44:57
言峰は魔術師狩りが専門であんま死徒相手には回されなかったらしい
- 44二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:58:29
言峰はSNでⅣ、全盛期ならⅤ
Ⅵは普通に無理じゃね - 45二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 20:03:40
代行者は殺したり殺されたりするのが仕事ってレベルで過酷なわりに、教会での身分は下層なのだとか
お偉いさん曰く「事件が収束するまで現場での独自権限が認められる代わりに、出世の機会が完全にない消耗品」 - 46二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 20:13:11
- 47二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 20:13:43
それこそノエルみたいな事情がない限りは代行者なんて進んでならんだろうな
ただやりたがる異常者も時にはいる - 48二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 20:15:13
まぁ魔力を祈りの力とわざわざ呼び分けるぐらいだから聖別も単に対異端の魔術効果を付与するぐらいの理屈なんじゃないかな
- 49二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 20:36:01
魔神キアラが3位にいる時点で埋葬機関の戦力も半端ないからまあ27祖ともなんとかやり合えているんだろうなってのはわかる
- 50二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 20:39:53
- 51二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 20:47:53
相手が出てくるなら対処するって感じだしな
というかシエルが出てくるまで討伐されてないっていう事は、
シエルぐらいそうそう強い人も少ないけど、それ以上に教会はこちら側からは積極的には殺さない態度とってたってことだし
- 52二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:02:14
カラボーさんでも月姫世界じゃそんなに強くなさそう
- 53二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:04:18
- 54二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:05:07
というか長生き出来てるんですかねそもそも…
- 55二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:06:36
- 56二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:10:22
- 57二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:11:55
ところでこのキッショウインなんですが...
- 58二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:13:24
基盤が世界最大級の宗教ですし戦力になるかは置いといて戦える人数だけで見たら多くはなるだろう
- 59二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:14:33
- 60二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:20:43
- 61二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 01:17:57
- 62二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 01:27:30
- 63二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 06:47:07
グループの頂点、親基になるのは六階梯だけど、下位の階梯でも三階梯からは親から独立して生きていけるぞ
そもそも、fate世界と月姫世界の死徒は色々違ってるし - 64二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 06:56:46
- 65二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 07:15:45
だから復讐者や狂儲、他に行く場所のない人間を囲い込む必要があるんですね
- 66二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 08:33:53
- 67二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 08:35:53
当人は素知らぬふりしてるだけでそういう魔術なんじゃ
- 68二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 08:47:58
魔術であれば死徒のほうが神秘の次元が高いので魔術師では相性が悪いが
秘蹟であれば死徒への効果が高いので代行者の方が死徒にとって脅威
というあたり、原理は同じか似たモノだとしても別物な感じはする - 69二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 08:48:57
たしか黒鍵なんかは異様な再生力を持つ死徒に本来あるべき姿である人間の肉体に戻してダメージ、みたいな感じだったような?ちょっとうろ覚えだから間違ってるかも。リメイクの黒鍵講座で語られてたような気がする
- 70二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 08:56:21
- 71二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 09:01:07
あとは代行者の方が死徒に粘着するから厄介ってのもある
今の魔術師はバルトメロイを除けばあんまり死徒と抗争する気はないだろうし - 72二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 09:01:09
- 73二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 09:56:25
宝具が無効化されるのを考えると魔術は人理側で
秘跡は神(父なる神、聖霊)が神(キリスト?)のために用意した術なのかも? - 74二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 10:10:02
埋葬機関ってのは代行者の中でもトップエリートが所属する組織や