- 1二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:18:43
- 2二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:19:31
こんなにかわいい子を幽閉した連中がいるらしい
- 3二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:19:39
この後亡くなったんだよね…
- 4二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:19:59
回想だから自己申告であるという事を忘れてはならない
- 5二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:20:15
悪魔くんに悪意がなくても人間が耐えられないんよ
- 6二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:21:06
古代人が短命種使ってあれこれ実験してたと判明した結果
そりゃ世界の滅亡祈られるわなとなったやつ - 7二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:21:42
こういう願いを叶えてくれる人外とうまくやれてるパターンってあるのかな
- 8二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:23:13
- 9二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:24:28
- 10二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:25:27
- 11二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:25:56
妊娠何ヶ月目までは迷宮内で蘇生可能か平均出せるレベルで実験繰り返す世界だからなぁ……
- 12二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:27:06
しれっと書かれてるけどボンドルドみたいな実験してるよなこれ
- 13二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:31:10
そもそも短命種と呼ぶ前は劣等種呼ばわりが当たり前だったので…判明してる迷宮はドワーフ式かノーム式かエルフ式だけど、これってつまり古代文明において悪魔を独占できた種族だったということよね。トールマンは恩恵を受けられなかったグルーブの子孫。
- 14二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:33:55
「自分の願いは叶えることができない」制限を知ってる上で読むと、大分おいたわしいシーンだよな
- 15二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:55:08
- 16二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 20:00:36
無限の力を持っているのに
無限の力そのものだからこそ
他者に求められないと力を振るえない
(力に指向性を持たせられない)は
寂しい存在だよな… - 17二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 20:11:46
ガチ悪魔形態のムキムキも好き
どの形態でもなんか妙な色気があるんだよな… - 18二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 20:18:54
蠅豚形態と大山羊形態は分かりやすくあの悪魔だなって分かるし翼獅子はアナグラムとか色々説が上がってるから分かるんだがこの羊形態は何か元ネタあるのかな
個人的にはギリシャのパーンかなと思ったんだけど Wikipedia鵜呑みだけど宇宙全ての神と同一視されたとか恐怖と混乱を引き起こす能力があるのでパニックの語源になったとかそれらしさがある気がする - 19二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 20:19:56
ウッキウキで願いを聞いたら
よりによって世界の破滅を願われて
それでも叶えずにはいられなくて
自分のやったことに自分で嘆いてるシーンいいよね - 20二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 20:50:56
魔物の多くは恐らく人為的に作られた種族だろうし、生命倫理はかなりヤバかったろうな古代文明。必要に応じて魔物化させたりキメラにしたり、自分や一族を優れた存在に作り替えたり。ブルーコスモスが聞いたらひっくり返りそう。
- 21二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 20:53:32
両方パクー!する悪魔は可愛いね
- 22二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:01:46
- 23二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:49:06
- 24二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 01:52:40
なんか嫌いになれないんだよね
むしろ人間に関心を失って去っていったのに寂しさすらある - 25二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 01:56:29
エルフ部隊やマルシルの優秀さを見て尚且つ長命で更に高められるならそういう考えも仕方ないよねって
- 26二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 01:57:07
食べる欲求を食われちゃった翼獅子がファリンにソッチのほうが大変だと思うけど…っていうのさみしい
- 27二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 01:57:52
- 28二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 03:10:44
悪魔が命を理解するために食べた欲求が食そのもので魅入られてしまったという流れが美しいよね
- 29二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 08:32:19
- 30二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 08:39:49
- 31二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 09:14:36
基本的に人間のことは好きだから害してやろうとかそういうのは無いんだよね
人間で言うところの飼ってる家畜への愛情に近いものっぽいけど… - 32二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 09:16:36
理性で抑えてる欲望も無理やり引き出すから、共存不可能かなって
- 33二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 09:17:42
ファミレスで隣の席でぺちゃくちゃを死なないかなって思うと、よし殺そう!してくるわけで
- 34二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 10:58:24
- 35二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 13:26:13
マルシルの時を見るにちょっとでも頭に浮かんだだけで叶うし思考も正常に出来なくなっていくみたいだから制御は難しいだろうな…シスルすごい
- 36二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 13:44:35
まあ例え1%の悪性だとしても叶えてくるし99%の善性を台無しにしかねない存在だからまあ、手を出さないのが吉
- 37二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 13:47:41
そう考えると最後自分の意思でライオスに呪いをかけたのは成長なのだろうか、あるいは一時でもライオスの体を手に入れたから自分に力を使うようなものなのかね?
魔物になりたい望みを叶えず人に戻し、魔物に喰われたい望みを叶えず魔物避けの呪いを残す
それでいてファリンには「飢えるために生きるのか」と呆れながら道案内してくれたから詳細に力を振るえるようになってる
- 38二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 13:50:59
- 39二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 13:57:08
空っぽになるまで願いを叶えてくれてしまうから99%の善を叶えた後に残った1%の悪も叶えてくれてしまうのが無限の悪魔なので良い悪いとか以前に完全な善でない人間には超越存在過ぎて付き合うには荷が重すぎるのよね⋯
- 40二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 13:57:15
- 41二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 14:04:05
- 42二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 14:23:05
人類の大多数がね…
- 43二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 14:35:29
というかまぁ欲望を増幅させた上でそれを食らって無くすって生態は人の善悪以前に害獣だよ
ご飯食べたい!ってだけの人が無気力化させられてんだし - 44二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 14:37:00
- 45二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:56:18
- 46二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:23:38
人類滅亡を願われたのが契機になっちゃったんだよな
それ以前は良くも悪くも純粋で、人間の欲望を叶えることさえできていればそれでよかった
人類滅亡ドーンで危機感を覚えてしまったしタガも外れた - 47二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:31:24
そこで諦めて無かったことにするには欲の沼に浸かりすぎたか
欲って怖いですねぇ - 48二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:33:02
- 49二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:46:01
からっぽだった自分のたった一つの大切なモノを無くしてまたからっぽになっちゃうの可哀想
もちろん悪魔が勝っちゃうのは困るんだけど - 50二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:00:07
ちょっと痩せたって言ってるけど別に痩せる必要なんてなくてただのコスプレにすぎんからなこいつの体型
回想シーンもどこまで本当か怪しいぜ! - 51二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:21:05
やってることド外道ってわかってるのになんか愛嬌感じるの凄いわ
どうも嫌いになれないしデイドリームアワーで楽器演奏してるの見て嬉しくなるくらいには気に入ってる - 52二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:21:27
- 53二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:30:02
何でも願いが叶うがあまりにも何でも過ぎて人間には扱いきれなかった
- 54二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:43:28
- 55二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:03:13
人間って時点で自分自身の人生があるし各々の好き嫌いも価値観もあるから優しさにも限度があるけど悪魔にはそれがないからな…エロ漫画でたまによくある無限に童貞くんを甘やかしてくれる架空の巨乳お姉さんみたいな精神性してる
- 56二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:09:48
正しく交流する=悪魔の食い物になって抜殻にされるか無限の世界に取り込まれて多幸感生成器官になるかの二択しか用意されてないのがな…無意識化の生存欲求にすら反応するのは本当にこっちに来たのが間違いの存在過ぎる
- 57二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:14:18
ミスルンが言ってた
ありきたりな欲求は腹の足しにはならないというのは
太古から食いまくってさすがに飽きたってことだろうか
それとも複雑な欲の持ち主なら迷宮脱出の鍵になりそうと考えたとか?
そもそもミスルンが悪魔から直接聞いたのか
西方エルフ達の推測なのかも分からんけど - 58二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 00:24:28
- 59二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 00:55:04
- 60二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 01:45:39
- 61二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 03:35:36
というかそもそも悪魔は自分の意志で人を殺そうとは思ってない
最終目標だって悪魔的には殺すどころか永遠に生かすつもりだしある程度食べ残すのはデフォなんじゃないだろうか
俺たちが使わない野菜クズがいつの間にか消えてても気にしないように食べ残しが結果的に死んでしまうのは特に残念にも思ってないだろうが - 62二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 06:28:19
人間にとって業が深すぎるザ・魔性で大好き
生態や所業はマジで最悪なんだけどキャラとして好きだからやっぱり愛嬌って大事だね - 63二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 07:16:19
- 64二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:54:17
欲を知ったことが無限存在にとってはひどい毒になってしまってその状態からは解放されたんだけど、
欲を失った時の消えてしまった…欲しくなくなってしまった…って言ってる部分少し悲しいんだよね - 65二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 10:21:39
日本の神のイメージはどこまで行っても悟りを開いた無欲な仏のイメージだからね
悪魔は欲望を食われて恩恵のみを与える仏にされてしまったんだろう - 66二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 10:43:00
下等生物が超越存在に勝って在り方を押し付けるのなんか“癖”だわ
ライオスが獣人ワナビだったことがまさかの勝因だったな - 67二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:12:56
生存に必要ないとはいえ推しキャラとか作品への興味を消されたらつらいしな
まあつらいというかどうでも良くなっちゃうんだけど - 68二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:16:03
「話し合いの時間が欲しい」「どうぞ」の時の微妙にのほほんとした感じ好き
- 69二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:17:22
本来なら人間から一方的に搾取する力だって持ってるのに「人間の願いを叶えたい」って部分も嘘偽りのない本音で本人も楽しんでるきらいがあるのが何とも可愛いくて憎みきれないんだよね
- 70二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:38:36
自分もそれだと思う
実際シスルを食った時も「少しだけ残すつもりだったのに」と本人が発言してるし
ただ、それとして人類滅亡さえしなければ人間は世界各地に山ほどいる(それこそシスルの場合は後釜のライオスがすぐそこにいる)から、一人二人食い尽くしたところで「ま、いっか」みたいな考えになるのは自然かもしれない
- 71二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:39:43
- 72二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:49:16
「お前たちはきっと飢える為に生きているのだな」
最終巻の食は生の特権の対になるこの捨て台詞が溜まらん
誰一人何一つ完璧な善とも悪ともしなかったバランス感覚が同時刊行の13・14巻の締めで、食すら無限の存在と有限の命で対比させるの上手過ぎて脱帽 - 73二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:51:35
敵だけど悪ではない、卑しいやつだけど嫌なやつじゃない
- 74二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:29:33
かっこよさも愛嬌もある つーかシンプルにデザインが美しい
- 75二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:21:36
復活する際乙女の股から飛び出してきたのお前…wってなるけどマルシルが自分のズボンの中に魔術書隠したせいだから仕方ない
あとちょっと処女受胎にもかかってそうとかチラッと考えた - 76二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:54:42
マルシルのつくった魔物に対して「いや逆に気持ち悪いだろ…」ってツッコミ入れてるシーンも人間臭くて好き
その一方で「新しいファリン作るんじゃ駄目なの?」って素で言う所が相容れない上位存在感も有って好き
- 77二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:38:59
- 78二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:21:18
悪いやつではないが共には生きられない相手
- 79二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:23:58
あれは多分ラピュタのオマージュだと思う
- 80二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:24:54
でもあいついないと魔法使えないんすよ
- 81二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:58:07
食われた欲望はいずれ復活することが描写されているので、何百年か立てば翼獅子もネオ翼獅子として復活してくれるだろう
悪魔迷宮ポイ捨ておじさん、破滅願望おじさん、ライオスと3連敗している悪魔だが次こそは勝ってくれるに違いない - 82二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 19:19:42
そういえばインドネシアだったかの神話だと「人類の祖先は風の精であり、あるとき地上に降りて土を食べてしまい空に戻れなくなった」とされてるのよね。
欲を口にして堕天はすれど、天にいた頃の権能をそのまま振るう様はまさに悪魔のそれだな。
- 83二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 19:30:26
悪魔君ってただのインターフェースに過ぎず、本体は無限とかいうとんでも設定なのに、洞窟だの本だのに割と簡単に封印されてるよな
あえてやってんのかなと思ったら、いつか出られるかもしれない(ワクワク)とか言ってるし - 84二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:12:18
悪魔自体は「人間とよりコミュニケーションを行いたい魔力の意志」と「より効率的に大規模魔法を使いたい人類の意志」が合わさって産まれた存在だからね。
回想でも「趣味でもないけど人類から無意識に悪魔らしい挙動を望まれたからそうした」とあるし、もともと人類がもっていた「悪魔とはこのような存在なのだろう」というイメージを鋳型に実体を得た、だからそれを利用してダンジョン等に封じることも出来たんだろうね。
- 85二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:12:34
迷宮の主には逆らえないんだろう
なんだかんだ言っても結局魔力の塊だし - 86二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:17:30
ナイトメアのよもやま話だけど、幸せには慣れても苦痛には底がないから強い感情を食べたいナイトメアは初めは幸せな夢を見せても最終的にはどんどん強い悪夢を見せるようになるらしいんだよね
翼獅子の計画通りになっても幸せしか感じない状態では美味しい欲望は生まれなくなりそうだしナイトメアの犠牲者と同じような末路になりそう - 87二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:23:12
シスルにスリスリしてる子ライオン形態の翼獅子もとても可愛いんだ
主と契約して幼体から徐々に強くなるのかと思ったら割と自由に姿を変えられるだけなんだね…当時はヤギと翼獅子が別人かと思ってたよ - 88二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:33:45
- 89二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:52:56
- 90二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 23:26:11
願えば魂を代償に何処へでも連れて行ってくれる悪魔から、聞かれれば道を指し示しはするけど目的地まで歩くのは人間に任せる神様に戻った感じ
- 91二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 23:48:22
- 92二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 03:28:47
- 93二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 08:15:21
- 94二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 08:39:54
昔の方が捕食してるにせよ性格は純粋っぽいし
人と付き合う間に邪悪さを学んだんだろうなぁ - 95二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 08:48:16
大体は”元々の”コイツに悪意はないって話だし
終盤にしてもライオスの一番の願いがアレなこと考えるとそれを叶えてやってる可能性まであるぞ - 96二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 08:53:44
ライオスに関しては自分が魔物に食われたいってのが最大の欲だって自白してるから
まぁそこに関してはまぁ… - 97二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 13:39:40
往生際が悪いぜミスルン!ってあの悪魔らしくない喋り方もライオスエミュだったのかな全然ライオスっぽくないけど
- 98二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 14:05:52
欲望とも対人インターフェイスとも違う、翼獅子自身の自我、が芽生えかけてる途中だったとか?
バイブルの方の翼獅子頁によれば地上に出た瞬間情緒が凄い事になってたみたいだし。
まぁ魔物ライオスに台無しにされたんだけど。 - 99二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 14:20:43
終盤急に露悪的になったなとは読んでて思った
今まで一人称視点の回想だったから美化されてたのと
ライオスの肉体を得て変質した説はあると思う - 100二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 18:29:24
この辺どこまで翼獅子の精神を非人間的なものと考えるかだな
翼獅子も一応一丁前に感情を持っているから気に入った人間には気に入られるよう演技するし、嫌いな人間がいたら煽るし、自分が有利になれば高笑いもするんだろうとも思う
まあ作劇の都合なんだろうが
ミスルンに対しては表には出さないまでも自分の邪魔をしてくる嫌な相手として認識していたんじゃないか
壁に叩きつけたり、マルシルの前で「ファン」と言ってみたり
「ファン」発言は翼獅子の異常性を考えるなら心からミスルンのことを自分のファンと捉えていたと解釈するのが妥当だけど、一般的な悪役の通り、嫌味混じりに自分を追ってくる相手をファンと表現したと理解しても問題ない気がする - 101二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 20:01:34
そもそもの前提として人の味を覚えた捕食者なのであんまりドラえもんだとか良き隣人扱いするのも違う気がする
でもこの「いやあいつは本当は良い奴で…」「あいつが悪いんじゃなくて俺達が悪いんだよ…」みたいになる感じ、元迷宮の主の会がああだったのもよく分かるな… - 102二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 01:59:30
ふと思ったが。ほぼ全てができる大きな力を自由に行使できる身になったとこで急に嫌味さがでるの
悪魔ですらも思うがままなんでもできる巨大な力の前では、精神が囚われ影響を受けて変化するのかも思うと虚しくもあるな
ほんと欲をなくしてなんにも囚われないある意味の素になったんだろうなあいつ・・
- 103二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 04:59:46
- 104二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 10:48:59
- 105二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 11:35:59
多くの願望装置と同じく悪魔自体も厄介だけどあくまで燃料で、火種はそもそもあるんだよな。むしろ色々とアレな旧世界が一回吹き飛んでる辺り、総合的には利益が多かったすらあるかもしれない
- 106二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 14:49:22
永遠に続く幸福な食卓は是非を別に考える必要があるけど
魔力自体はまぁあったほうが人間の可能性高まるから功多しと見てもいいんじゃない?
魔力となんでも叶う魔法があったからこそ急速な文明の発展と復興ができたんだろうし - 107二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 14:50:52
どっちも人間目線では全能に近いけど「創造力を持つ人間のたましい」がないと何もできないんだよね
- 108二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 14:54:53
そう考えるとファンブックの「ここまで人のために尽くしてきたのにこの結末は酷くない?(意訳)」というのもさほど厚かましい言葉という訳でもないのかもな
- 109二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 15:17:17
cv誰になるんだろな
ナレーションの人かな?と思ったりするけど - 110二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 15:38:12
- 111二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 17:41:41
「センシのお部屋も大公開!?」のおどけ方とかすごい翼獅子っぽいと思うんだけど、これでもし翼獅子は全然別の声でただナレーターが何かおちゃらけてるだけだったらどうしような
- 112二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 20:39:49
まぁライオスが魔物を魅力的に感じるのは、一要素として苦手なニンゲンの敵対者であることってのが触れられてるし
終盤露悪的なのはそうあるべきと振る舞ったからって解釈は出来なくもないわな - 113二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 20:54:33
- 114二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 20:55:32
- 115二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 20:57:34
駆除すると魔法使えなくて不便だから欲望を取り除いてbot化させたのが本編だね
- 116二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:00:01
ライオスが本編で言ってるけど空気が意識持っちゃったようなもんなんだよね
関わりすぎると毒だけど無くなってもよくない - 117二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:00:49
- 118二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:09:34
- 119二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:11:52
ただ害獣にしたのがあの世界の人間だからな。どうも呼び込んだのすら旧文明人っぽいし
- 120二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:24:58
既にインフラ化してるものをいきなり切り捨てられるか?ってなるとそりゃ厳しいよな…
- 121二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 21:37:06
- 122二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 23:19:46
少なくとも人類の敵ね、害獣ね、ハイ駆除駆除、みたいな思考では悪魔は打倒し得なかっただろうな
悪魔はどんな思考の元に行動するのか、何を求めているのか、他に付き合い方は無かったのか、
悪魔(敵、捕食者)の立場に立ってそういうことを考えたであろうライオスだからこそ倒し得た(解放できた)と思う
他作品なら白眼視されることもある思考だけど、ライオスはそういう奴だったしダンジョン飯はそういう作品だった - 123二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 23:28:37
- 124二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 23:41:37
悪意の方向性も悪魔らしくて好き
迷宮の主を操るにしても願いを無理やり捻じ曲げるんじゃなくて、元々持ってる願いを上手く煽って利用する手口が実に悪魔らしい - 125二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 23:45:54
- 126二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 07:45:56
ライオスに負けた後も最後の最後にファリンの望みを叶える道標を示してくれたの好き
- 127二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 11:52:34
ライオスと取っ組み合いして欲望食べられちゃった直後のしょぼしょぼ翼獅子も好き
- 128二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 11:54:23
悪魔(…なーんか…昔似たようなヤツと戦ったっけ??…まぁ、いいか)
- 129二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 18:25:41
- 130二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 19:08:55
翼獅子としての窓口は本に千年近く?封印されてたけどその間も他のダンジョンで活動してたんだよな
- 131二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 19:45:24
- 132二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 20:19:40
自分は、センシの願いが「それ」だと妄想してた
翼獅子の本性知って「冒涜だ」と呟いてたから、ないな、やっぱり妄想は妄想かってなったけど、最終回で「そっちかよ! いや、ライオスでもおかしくないけど!」と叫んでしまった
「ワシはこの迷宮からたくさんのものを受け取ってきた、ライオス達のお陰で心残しも最早ない、となれば躊躇う理由などどこにあろう」みたいなセリフをずっと妄想してきたんだよなあ
- 133二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 20:21:05
いや、願いが載ってたのは最終回じゃなくてバイブルの方だった、訂正
- 134二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 00:54:13
なんかそうやって食ったり食われたりするうちにいずれあの世界の人類が悪魔との付き合い方を覚えていったりする未来があったらいいなと思ってしまうのは自分が迷宮に心を食われてるからなのだろうか
悪魔マジで好きなんだよなあ