- 1二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:17:06
- 2二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:18:47
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:19:50
- 4二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:24:22
- 5二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:38:09
- 6二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:44:14
- 7二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:45:22
明らか術優遇環境の紛争演繹で呼ばれるおじさんじゃん
- 8二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:46:37
最強論議で語るべきではないかもしれないが動画で見かけたU-officialの使い方に驚いた
自傷持ちがスタンするならあんなに効果絶大だなんて… - 9二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:52:30
- 10二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:53:57
狐火にチューバイ姐さんを添えると楽しいぞ!(楽しいぞ)
- 11二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:56:21
- 12二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:57:18
- 13二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:57:57
更にステインレスS3も添えると最強
- 14二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:22:49
- 15二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:25:07
- 16二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:25:15
攻撃回復だから敵がいないとあんまだけど異格イグゼ結構使ってて好き
- 17二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:25:25
- 18二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:26:45
- 19二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:27:24
異格リードは元々評価は高かったけどサーミローグではS2もS3も強いから初動としても途中で拾っても良い最強医療になったよな
- 20二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:46:16
- 21二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:52:16
- 22二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:53:33
- 23二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:00:28
初期キャラって現環境だと評価落ち着いてる子いるけどスキル強化調整とかはされないのかな
ct長いキャラ多いから早めるだけでも結構変わる気がするんだよね - 24二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 01:05:35
モジュール来る前はステータスや職分特性とかの調整はあったな、スキルの調整となるとパッさんくらいしか無かったはずだけど
- 25二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 01:56:32
2年目くらいに勇士と闘士がちょろっとステータスいじられるくらいの調整があったはず それと連鎖術師の度重なる調整しか覚えてないけど
でもやっぱりモジュールは偉大だね、ステータスそのものじゃなくて素質をがっつりいじったり新しい素質を生やしたりできるから調整の幅が広くなる - 26二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 07:43:53
- 27二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 08:27:50
スキルの回転率が重要になってるのが今だから必要sp多いタイプのオペは²/₃くらいには減らして欲しいかも
- 28二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 09:10:53
いうてそういう系は一発撃ったら引っ込んで、って運用も多いしねぇ
- 29二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 09:28:44
余程のことがない限りムリおじとかスキル回転率良いオペを置きっぱなしの方が楽なんだよな
- 30二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:03:26
ラグナロクさんは初動早くて自傷持ちだから明確に差し込み向きだけど、SP重いからボム運用してるってキャラもいるし、そいつらは多少使い方の幅が狭まってる感ある
アッシュは短縮持ちで多少差し込み向きな面もあるけど - 31二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:08:18
高レアに隠れ気味だけどポデンコは滅茶苦茶潰しの効く性能でおすすめだぞ…
- 32二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:15:34
- 33二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:16:08
ローグの無限この雑草なら~好き
- 34二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:28:00
- 35二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:32:52
連鎖術師は元々拡散術師と中堅術師の中間としてデザインされたのに超強化されて拡散術師を多くの場合超えちゃったからその分拡散術師の強化が欲しい
- 36二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:33:36
- 37二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:36:38
素質によりスキル中に攻撃力をアップし敵を倒した時配置1回につき1回スキルを再発動
モジュールによって味方が隣接4マスにいない場合さらに攻撃力アップ
配置後敵を倒すまで攻撃速度をアップし被ダメージをダウン
S1→攻撃力アップと攻撃した相手に一定時間毎秒術ダメージ、一部の特殊能力を無効化
S2→配置後自分を中心とした9マス以内の敵全員の術ダメージ&一定時間術耐性ダウン、攻撃力をアップし通常攻撃が2連撃になり術攻撃になる
S3→配置後自分を中心とした9マス以内の敵全員に術ダメージ&一定時間スタン、その後スキル終了まで範囲内の敵数体に毎秒術ダメージと0.2秒のスタン(ちなみにこの術ダメージとスタンは空中の敵にも当たる)
書いてあること全部強すぎる
- 38二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:37:52
- 39二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:40:30
医療過剰問題が続いたしそりゃ回復しながら攻撃できる職分が弱いわけないよね
- 40二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:44:17
まあ医療に関しては初期のシャイニングとナイチンゲールの時点でもう回復専用キャラとしては天井同然だったからな
一応異格エイヤ出たけどこれ以上回復専用キャラとしての医療の発展は難しいと思う
ケルシーみたいに前衛に医療がくっついてる実質2キャラにするか脱法術師やるかのどっちかしかない - 41二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:45:06
スタン効かない術効かないなら止まると思いきやs2でデバフ撒いて切り刻む人
- 42二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:46:21
なんなら☆5時点で医療は強キャラ揃いで☆4もススーロ先生は回復決戦スキル持ちと言ってもいいレベルだ
- 43二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:49:25
医療は割とみんなやりたい放題してる
- 44二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:55:29
シャイニング→物理被ダメ減少。ダメ計算の仕様上影薄い気がする
ナイチンゲール→術被ダメ減少。黒蛇以来から高難度で大活躍
ケルシー→前衛兼重装。面倒なギミック拒否要因
ルーメン→状態異常対策。雑強医療枠はエフィに奪われた感ある
異リード→術師
異エフィ→神経ダメ対策兼雑強医療
ホジョスカディ→バッファー - 45二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:56:03
☆6医療
シャイニング→範囲内の味方全員の防御アップ等でお手軽に鉄壁化させられる
ナイチンゲール→範囲内の味方全員の術耐性アップ等で術攻撃に強い、クソ広い範囲回復ができたりデコイを置いたりできる
ケルシー→医療ってよりは回復用のユニットが付属してる実質前衛
ルーメン→状態異常に対して物凄く強い医療
異格リード→大体の術師より術攻撃が強い上に回復量もそこそこ以上ある
異格エイヤ→最大瞬間回復力ならば最高の医療、元素ダメージを回復対象外のキャラのものも含めて回復できる
これ以上☆6医療増やせんのかねぇ… - 46二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:01:23
異格テキサスでもうお腹いっぱいなのにそこに追加でやってきた異格ヤトウ
こいつら殺意あり過ぎるんだよ - 47二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:04:41
アスカロンの素質がミヅキのほぼ上位互換みたいになってるな
対象数もそうだけど単体に対するダメージ量も大体上回るんじゃないかな
ついでに減速もついとる - 48二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:07:11
ファントム君何で星6執行者なのに対空出来ないのとか考えついたけど流石に可哀相だった
虚影ロボット化とか本体との紐づけ外すとか貰っていいと思うよ - 49二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:07:12
シャイニングはなんか強化して欲しいな
殆どの使った記憶がない - 50二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:08:48
シャイニングはむしろ放置攻略を主にしてる自分としては結構な頻度で採用してるな
最速攻略目指すなら当然外れるけど面倒くさいときはよく使ってる - 51二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:21:17
最近悲しい職種に新型みたいなの出してくること多いよね
デーゲンブレヒャーとかズオとかリンもそうかな
以前のキャラ置き去りだからなんかしてあげて欲しいところ - 52二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:24:41
タルファイヤーみたいなのが来るから聖域はたまにお声がかかるんだけど結界はオーバースペックすぎて不要なんだよな…
でも最初期は敵に対して硬すぎて同じようにオーバースペックだったホシグマの起用率が上がってるから、今後のエネミー次第では結界が必要になる場面も出てくるかも? - 53二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:25:19
- 54二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:25:58
むしろ後から来た2人がおかしいだけなんで…
- 55二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:26:06
まぁぶっちゃけ法陣術師はリンちゃんでようやく軌道に乗った感あるだけで全体的に見てもカーネリアンお姉ちゃんは色々失敗してる気がする⋯
- 56二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:26:49
必要になる場面だと低レアが使い物にならなくなってやばそうだから危機契約でもなきゃ無理じゃない?
- 57二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:28:04
もう結構前からストーリーの難易度高い場所やイベントの終盤のステージだと低レアキツくねぇか
- 58二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:41:41
決闘者は果たしてどうやって救済するのか見物
高コスト、1ブロ、非ブロック時SP回復しないと基本スペックが大変なことになってるが - 59二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:46:03
決闘者は1ブロなのはもう良いとしてブロックしてないとsp回復しないのがあまりにも欠陥過ぎるだろ
敵の存在に依存する攻撃回復が駄目だって分かってるのに敵がいてなおかつブロックしないとsp回復できないとか弱いに決まってるじゃん - 60二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:48:33
決闘者が3ブロックで20コスト位の世界線
- 61二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:51:45
一応ユーネクテスはS2で昔使ったなぁ
スタンが効くなら強引に抱えられたから - 62二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:52:05
あとは連鎖型の星6治療がどうなるかだな
- 63二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:52:45
- 64二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:54:36
- 65二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:55:12
そもそも連鎖させる意味がわからない
それだけ固まってるなら範囲医療で回復出来ると思うが - 66二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:57:59
連鎖医療は一応範囲医療よりも広い範囲を回復できるから
ぶっちゃけ強くなるかはスキル次第だからどうにでも出来ると思う - 67二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:00:47
ファントムは遠距離の厄介な敵の暗殺やデコイって言う高速再配置に求められる仕事は完ぺきにこなせるからな 高速再配置の星六として完成されてたからこそ差別化しようとして化け物になってしまったというか
- 68二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:02:46
ファントムと差別化させるにはどうすれば良いのか→そうだ、エリート敵を単独で複数撃破できるようなスキルを使わせよう!そのためには火力を盛って~ついでにスキル再発動も付けて~おまけにS3は対空もできるようにして~→できたよ異格テキサス!
- 69二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:05:58
ファントムは執行者にしてはs2がユニークな性能してるし、s3も危機契約でたまに使われたりしてるから言うほどどうしようもなくない。
パプリカはまじでなんなの、どうやって使えばいいの? - 70二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:06:46
取り敢えず範囲をもっと独特の物に広くしてくれないとマジで範囲の劣化なんだよな⋯
- 71二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:08:14
毒ガスマップが増えまくったら活躍の機会があるかもしれない
- 72二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:09:16
性能の話は基本○○は微妙見たいな話題になりがちだなぁ⋯仕方ないけど
- 73二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:12:28
いやまあ強いキャラは大体どこでも強いし局所的なら強いキャラもいるにはいるけどそもそもの職分が欠陥品のキャラが何人かおるからな
- 74二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:15:45
星5はどんどん増える割に性能はわざわざ選ぶ理由もないみたいなの多い(もちろん基本の役割はこなすし個性ある子もいるにはいる)けど代わりに基地スキルとかを盛ってきてる印象
某弁護士だけじゃなく他のもちまちまと - 75二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:18:43
リンとかズオとか何が悪いかはちゃんとわかって改修版出してくるんだけど試験段階で出されたキャラは割と放置されがち
- 76二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:19:16
なんだかんだ使い切りと言えど決戦火力剣ミヤS2とか確定ダメージ持ちの魔王スゲーんだな
- 77二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:19:58
- 78二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:20:54
星5でも代えが利かない感じなのはフィリオとラップランドだろうか
- 79二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:28:14
- 80二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:33:44
ヘビーレインちゃんは応急処置レベルと言えど周り回復できるし重盾衛士のクセになんなんでしょうねあの娘
- 81二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:34:09
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:36:21
まぁモスティマを復権させたくらいだからなんとでもなるんだろうな
- 83二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:37:23
ファイヤーウォッチの長時間ステルス(迷彩では無い)は初期特有のガバ調整としか言えない
- 84二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:38:37
生やそうと思えばあんな無法素質生やせるもんな
- 85二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:39:33
今紛争で使われてケーちゃんやチューバイが強いって言われてるけどその論でいくと前からモスティマは強かったんだよ
危機契約の最高等級ではモジュールくる前から複数回採用例があったはず - 86二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:39:50
永続迷彩もいるからまぁ許される性能よね
- 87二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:41:13
星5だと場面次第でリスカムもなかなか
SPに触れるのは強いよね - 88二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:45:00
有名どころだと、素質が強い二アールとかs2が替えがきかないテキサス、エリジウム、ワルファリン辺りも強いな
クエルクスはモジュールで強くなったらしいけど育ててないからわからん - 89二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:48:58
アークナイツで何に強いの基準を置くかって難しい話
超高難易度だとGG微妙だけどイベントEX、ローグライクなんかだと最強クラスだし🦑テキさえ保全だと使わない
そもそも超高等級に関してはやる意味が皆無なので評価に値しないということすらできる
スレ画くらいじゃないか全てにおいて最強クラスと言えるのは - 90二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:59:40
アークナイツで高火力高範囲スキルだけは常に絶対の正義であり続けてるからな
どのコンテンツでもそれは変わらない - 91二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:04:02
ローグライクで序盤は選びにくいくらいだな
どうしても弱点がカバーしきれないシチュだと流石に使いづらい - 92二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:18:59
特性が偵察兵に全部食われてる感があるし突撃兵にもうちょい何かほしいな
コスト全返還も再配置長いんじゃ活かしづらいし
コスト稼ぎも1ブロックで敵1体につき1コストは厳しい - 93二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:19:55
どう足掻いても突っ立って新聞読んだまま序盤の犬をスルーするシュールな絵になるからな…
- 94二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:42:31
いろんなルールの高難度コンテンツ経るとやっぱ濁スカ安定してつええなって感じるわ
あとは汁おじのステルス解除やらニアールの配置数無視みたいなルール関与系も腐りにくい - 95二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:04:48
どんな所でも使えるから強いのかと言われたらそれも違う、テキサスは保全で優先されないけど他コンテンツでの利便性がその欠点を遥かに上回るし、それこそ最近の使用率は減ったけどカタログスペックだけなら待ち時間無くどんな敵も抱えて取り巻きごと焼き尽くして術耐性も無視するスルトは一番システム的に壊れてるし、射程無限で耐性無視して対空範囲攻撃も出来るGGもとんでも無く無法だし
絶対の1強が生まれない凄いゲームバランスなんよ - 96二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 01:26:43
- 97二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 01:42:13
- 98二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:59:03
元々汎用性高かったかけど自分の手持ちだとサーミで特に化けた
猛威12の5裏は抱えて倒すなら招集枠きつかったけど道中真銀斬で進みながらボスはs2とか出来て優秀だし
禁止区域見はドローン落とすわ横3マスで加勢出来るマップは相変わらず強い
- 99二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 10:47:10
突撃兵はなぁ...
ぺえぷも素質とスキルで誤魔化してるだけだし職分としてだいぶキツい、火力低めの前衛くらいダメージ出しても良いんじゃない? - 100二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:31:52
ぶっちゃけ突撃兵はペェプ以外を出すならもうクーリエか即回収できるテキサスの方がマシレベルなんだよな
- 101二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:35:38
撃破して稼ぐならイネスで良いやん感がヤバいのよ
時間稼ぎで稼ぐならイネス・山・グレイディーアで良いや感もある - 102二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:02:20
バグパイプもあいつはあいつで先駆兵食ってんだよな
コスト稼ぎで優秀な旗の初動を早めつつ、即時高火力、ブロ数増加とかで抜かれやすい弱点を補ってる
先駆兵も高レアはコスト稼ぎ以外に手を付けてるけどイネスほど盛られてないし
突撃兵はレア度考慮するならヴィグナママが優秀だと思うよ
とても火力高い - 103二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:27:04
イネスみたいに足止めできるならともかくブロック数1の時点でちょっと使いにくくなる印象ある
- 104二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:27:27
星5はアズリウス完全体が便利
あとは最近は型落ちだけどスタン連打したいならグラウコスやレッドも採用範囲だと思う