松本オーナー「メイショウタバルは一目惚れ」

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:39:32
  • 2二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:40:16

    この人に足向けて寝られない牧場はいっぱいあるんだろうな

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:40:43

    やっぱ聖人やな

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:44:37

    馬産とか含めた『競馬』っていうコンテンツが本当に好きなんだろうなこのお爺ちゃん

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:46:59

    しれっと北海道まで行って一緒に応援してるしかなり元気な爺さんやね

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:47:07

    日高には松本さんを囲む会があるくらいだし…
    中小牧場の安馬ばっかり毎年50-60頭も買ってくれるとか神様だよな

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:48:27

    厩舎選びは割と無頓着なんだな
    それがいい方向に転べばいいんだが

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:48:33

    「人がいて、馬がいて、そしてまた、人がいる」
    馬は勿論好きだけど、それに携わる人もまた大好きな人なんだなと言うのがこの人を代表する言葉で分かる

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:48:41

    >>5

    記事にも書いてるけどレースみて叫んでたみたいだぞ

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:49:55

    馬を買うのも基本的に牧場や調教師のお勧めそのまんまってのは知ってたけど
    購入後の入厩先とかも一切ノータッチなの最近の馬主としてはめちゃくちゃ異質だな

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:49:55

    「もらうから」は熱いな

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:50:03

    定期的に語ろう、松本オーナーの聖人エピソードを

    そしてこの聖人に「メイショウドトウを気弱でドジでおっぱいが大きい女の子にします」って説明した企業があるらしい

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:51:02

    今の競馬界に本当に必要なのは豊の後継者でも金子の後継者でもなく松本さんの後継者なのではないか

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:52:17

    中小牧場と戦艦オタクが足を向けて寝れない人

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:52:24

    >>6

    サムソンがクラシック二冠した時には囲む会も協力して祝勝会したみたいだね

    >>この祝勝会は、本馬のオーナー松本好雄さん(日本馬主協会連合会会長)の主催で、地元で同オーナーを囲む会(三愛会)が中心となって準備されたもの。

    メイショウサムソンの祝賀会がふるさと浦河で開かれる | 馬産地ニュース | 競走馬のふるさと案内所引退した名馬の牧場見学データベース。馬、牧場、地図から検索可。見学マナー、見学Q&A、馬産地の知識が学べる。uma-furusato.com
  • 16二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:52:59

    >>13

    全部必要ですね…


    武豊の成績とまではいわないけどある程度マスコミ受けというかそっちにも強い若手が欲しい

    りゅーせーには無理だ

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:53:33

    メイショウさんはねホントに神的に良い人だから

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:54:05

    >>13

    難しい話だな…かれこれこの方が繋ぎ続けた縁はもはや松本一家、メイショウという縁として定着してるからこの人の完全な後継となれる人はある意味存在しない

    勿論松本オーナーのような聖人馬主は中小に存在しうるだろうけど、この人みたいな雄大なバックボーンにまで出来るのは多分同じように30年はかけないと…

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:54:25

    >>12

    それもあってか、武豊の4000勝がメイショウさん所のメイショウカズヒメだったのも凄い祝福されてた気がする

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:54:26
  • 21二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:59:35
  • 22二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:00:49

    当歳の離乳も済んでない時期の子を見てピンとくるっておそろしい話だな

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:01:11

    一見縁がなさそうな角居も毎年1頭預かってたのにはびっくりした
    著書でもっと勝たせてあげたかったと言ってたくらいに尊敬してるそうな

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:01:50

    サムソンも瀬戸口先生が「厩舎最後の年にメイショウさんの馬がいないのは寂しいから」ということで見出してきた馬で(これにはメイショウさんとも縁の深い三嶋牧場が関与してる)
    オペラオーに負かされ続けてたメイショウさんのところに同父のダービー馬が来たのは競馬の神様からのプレゼントとしか思えないのよね
    瀬戸口厩舎解散でサムソンが高橋先生のとこに移ったのもメイショウさんのご指名でそれに応えて管理引き継いで春秋天皇賞勝ったのもアツい

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:02:15

    まぁメイショウ冠って恐ろしいほどいるし
    平場で見ない日はないぞメイショウ冠

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:02:37

    こういうエピソード良いよな…
    けど実際はこんな感じで買ってサッパリ走らなかったお馬さんが沢山居る中でやっとサムソン掴んだんだろうな

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:03:13

    >>25

    ダートの3勝クラスとか芝のローカルオープンとかメイショウさんの馬ほぼ間違いなくいるよな

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:03:54

    調べたことないけど開催12レースの中でメイショウ冠が一頭も出走してない日を探す方が難しいんじゃないかと思う

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:05:03

    >>26

    メイショウはマジでずっとレースみてるとずっといるぞ

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:05:31

    >>2

    この人が日高に居るときはメイショウの馬券を牧場の人みんな買うらしいからな

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:05:52

    ゴルシの小林オーナーももう92歳でロータスとの子の初出走見届けられるかも正直怪しいと思うし
    メイショウさんも金子さんも野田さんも大概いい年だからなあ

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:06:06

    平場でも同じレースに3頭くらいメイショウいる時あるからな
    まじでいっぱいいる

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:06:11

    ドトウ(父Bigstone)
    ボーラー(父タイキシャトル)
    サムソン(父オペラハウス)
    マンボ(父スズカマンボ)
    ダッサイ(父スズカマンボ)
    ハリオ(父パイロ)

    歴代GⅠ勝ち馬の父親がとにかく渋すぎる…あとスズカマンボはメイショウさんに貢献しすぎ

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:08:26

    >>33

    ほとんどプライベートだったメイショウホムラからバトラー姐さん出てきたのもいいよね

    10歳まで重賞で勝負になってたんだから孝行娘すぎる

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:08:37

    調べたら現役だけで132頭いる…

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:08:50

    >>33

    その馬みんな生産牧場がノーザンでも社台でもないというね。中小牧場からしたら神様だよなぁ

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:08:55

    個人的にこの松本オーナーと栗林オーナーが俺の中での二大高名馬主だわ

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:11:12

    メイショウシゲルの二枚看板が一枚剥がれてしまったからな

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:12:39
  • 40二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:13:02

    JRAのレースに優勝すると国内の生産牧場の場合、「生産牧場賞」「繁殖牝馬所有者賞」でお金が入るからな

    たくさん買ってくれるのもだけど勝って繁殖が牧場持ちなら、所有者賞も貰えて小さい牧場なら、すごくありがたいんじゃなかろうか

    >>1勝以上の平場戦での生産牧場賞。1着38万円、2着15万円、3着10万円。さらに新馬戦、未勝利戦では、1着34万円、2着14万円、3着10万円である。

    >>1勝以上の平場戦での生産牧場賞。1着38万円、2着15万円、3着10万円。さらに新馬戦、未勝利戦では、1着34万円、2着14万円、3着10万円である。

    JRA¤Î¡ÖÀ¸»ºËÒ¾ì¾Þ¡×¡ÖÈË¿£ÌÆÇϽêÍ­¼Ô¾Þ¡×¤Î¸òÉÕ´ð½àȯɽ - ÅÄÃæÅ¯¼Â | ¶¥ÇÏ¥³¥é¥à - netkeiba.com¡Ö²¼¤Ë¸ü¤¯¾å¤ËÇö¤¤·¹¸þ¡×¤Ë¸½¾ì¤ÎÈ¿±þ¤Ï¡Ä¡¡¤³¤Î¤Û¤ÉJRA¤ÎÍèǯÅÙ¤ÎÀ¸»ºËÒ¾ì¾Þ¡¢ÈË¿£ÌÆÇϽêÍ­¼Ô¾Þ¤Î¸òÉÕ´ð½à¤¬È¯É½¤µ¤ì¤¿¡£À¸»º¼Ô¾Þ´ØÏ¢¤ÏÁí³Û¤Ç45²¯7600Ëü±ß¡£Á°Ç¯¤è¤ê6200Ëü±ß¡¢Î¨¤Ë¤·¤Æ1.4¡Ä No.1¶¥ÇϾðÊó¥µ¥¤¥È¡Önetkeiba.com¡×¤Î¶¥ÇÏ¥³¥é¥à¡£·î150Ëܰʾå¤Î¶¥ÇÏ¥³¥é¥à¤òËèÆü¹¹¿·Ã桪news.netkeiba.com
  • 41二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:13:05

    正直豊の後継者がいようといまいと別に競馬は続いていくけど
    こういう馬主がいなくなると困るとこは多いやろなぁ

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:14:12

    とねっこでピンときたり牝系でピンとくるって派手にすごいと思う

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:14:56

    これ石橋が自分から言い出すのがいいんよ
    あぁ大事な思い出なんだなぁって感じがして
    どっかで最後に乗った馬もメイショウの馬で松本オーナーにとても感謝してるみたいな記事を見てあれも凄い良かったんだけど見つからん

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:16:01

    >>20

    日経のインタビューで、息子さんもご自身の考えで馬を購入しており、今後も続けていく予定とのこと。

    規模は小さくなるが日本競馬界に「メイショウ」の冠名は残っていく。

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:16:02

    受胎しなかった年やら次の種付け待ちやらも食わせないといかんから
    繁殖賞金は牧場すげえ嬉しいだろうなぁ

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:16:29

    こういう話を聞くとメイショウ冠の馬にもっと勝ってほしい、応援したいという気持ちになる

    松本オーナーの>>8の言葉がめちゃくちゃ胸に響いた

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:17:04

    ドトウが500万、サムソンが700万らしいので大体平均500万〜600万の馬を買ってると仮定
    今までの所有馬は大体2000頭(登録馬のみ)計算すると大体馬産に100億から120億落としてますね…この聖人

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:18:27

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:18:58

    サムソン以来10年以上クラシックとってないはずだしタバルに皐月賞勝って欲しいねえ
    メイショウさん三冠馬オーナーになって欲しいものだ

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:19:03

    現役時代だけで考えても維持管理費ってすげぇかかるしたぶん競馬業界に200億は使ってるよこの人

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:19:15

    年齢考えたら実際そうなんだけど「人生終盤に来て」なんて言わないで……

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:20:03

    >>48

    高額馬買う係も馬産には必須だぞ

    このおかげて界隈の人間は希望が持てる

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:20:25

    >>47

    もちろん累積で稼いでる賞金もえらい額になってはいるんだけども(380億て)

    厩舎への預託料もどえらい額払ってきてるだろうから本当に道楽だよね

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:20:40

    >>48

    人それぞれのスタンスがあって馬主やってんだからそれを強要するのおかしいって分からんの?

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:21:11

    (二冠取ったとはいえ)凱旋門に備えて石橋守から武豊に乗り替わるという割と乗り代わり的には妥当なことをやるときに「お父さんらしくない」と言われた人

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:22:10

    >>48

    ノーザン産買ってる方が金額はさて置いて外れは少ないと思うで

    メイショウさんのとこだって言葉悪いけど外れなんて無限におるで

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:22:51

    >>53

    まぁ間違いなくとんでもねぇ赤字は出してるだろうね

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:23:10

    サウジとドバイをあと5回勝てハリオ

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:23:46

    >>46

    そのほかにも

    生産牧場もメイショウゆかりの三嶋で

    助手も騎手時代唯一の重賞勝利がメイショウテゾロで

    浜中もなにげにメイショウハリオに乗ってる縁があったりと全身メイショウなメイショウタバルがクラシックに挑戦するぞ!応援してな!

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:24:00

    高額馬って走ったところで期待未満が殆どやからな
    安い馬買って数打てば当たる戦法が1番賢い

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:25:52

    >>49

    今回タバルが背負ってるものは

    鞍上の皐月賞初制覇

    父が獲れなかったダービー

    石橋先生とサムソンが獲れなかった菊花賞となかなかのもの

    どうか1冠でも多くの勝利を松本オーナーに届けて欲しいな

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:26:47

    そういやメイショウさんはドトウに会いに行ってないんだろうか
    G1勝利の転換点になったドトウにはかなり思い入れあるだろうしこう言っちゃなんだけどメイショウさん自身もドトウももう結構な年だし忙しい人だろうけど会える内に会っといて欲しいもんだわ

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:26:56

    この人が今まで競馬関連で使った金額とか幾らなんだろうなぁ
    サブちゃんがビル数棟建てれるレベルとは聞いたことがあるが

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:28:19

    >>60

    コパさんも安く数買って勝つ!みたいな方針で黒字みたいらしいね

    長く続けるなら、人それぞれの楽しみ方と収支バランスがあるんやろな

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:28:19

    >>63

    数百億は使ってるだろうからまぁビルぐらい建てれますわ

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:28:32

    >>59

    もちろん応援する

    他のメイショウ冠の子も応援していきたい

    それはそうとこう書かれるとタバルのメイショウ濃度が凄いな

    父以外はかなりメイショウだな

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:28:47

    >>1

    その直前がこれでちょっと笑った


    >「毎日杯を勝った後に(北海道の三嶋)牧場へ行ったら、牧場で世話をする人から『会長はすごいな』って言われました。『なんでや』と聞いたら、『会長のイチ推しの馬でしたよ』と。忘れていたんだけどね(笑)」

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:31:25

    >>60

    大量に抱えてるけど安い馬だから初期投資額は少ないし数撃ち方針で億までいかずとも数千万稼ぐ馬重ねてまさかと思うけどメイショウさんの馬主活動って黒字になってたりするんだろうか?

    流石に黒字じゃないけど言うほど赤字額も大きくない程度かね

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:33:55

    >>68

    頭数が頭数だからどうだろうなぁ

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:34:18

    地味に大変だと思うのが名付けだよね
    毎年大量に買ってしかも冠名で5文字使ってる訳だし良くそんなにレパートリーあるなと思うわ

    画像はこれありなんだ…って思ったやつ

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:35:34

    でもメイショウの名付けセンス結構好き
    メイショウムラクモとかかっこよ

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:37:56

    まずきしろ自体がかなり堅実に稼いでる会社(非上場なので財務情報の詳細は分からんけど地域未来牽引企業に選ばれているということは財務体質が良好で給与水準がその地域でも高い方であることは間違いない)で
    その利益の一部を趣味を通じて馬産に還元してるだけですよね

    競走馬の預託料はもちろん購入代金も減価償却して獲得賞金と損益通算できるし
    きしろの株主として個人が受け取る配当収入とも通算できるのでめちゃめちゃマクロに見ればそんなに損はしてないと思う
    でなきゃこんな金のかかることを半世紀以上も続けられるわけないしな

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:38:12

    >>70

    >>71

    流石に所有頭数からオーナーだけではネタ切れのため牧場等の関係者に案を出して貰ってメイショウ+提案された名前で申請しているとのこと。

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:39:01

    >>68

    オーナーのブログとか見る限り馬でやべーのは維持管理費

    そら生き物の面倒みるって以上そうなんだけど

    2000頭も抱えてたら間違いなく大赤字や

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:39:14

    西山オーナーも自分じゃもう思いつかないから社内で名前募ってるらしいもんな

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:39:49

    >>70

    適当に父ゴールドシップだからメイショウゴルシなんじゃなくて

    芦毛鼻ピンクでビジュアルがゴルシ似の牡馬にメイショウゴルシと名付けてるのが芸術点高い

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:41:07

    >>75

    サトノの里見オーナーも当初は自分で頑張って名付けたがネタ切れで社員に募集をして、採用された社員はレースの際に馬主席に招待していると聞いた事がある。

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:41:57

    >>72

    パーセンテージでみれば損してないけど額で見れば一般人から見たら目玉飛び出る額かなぁって感じだと思ってる

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:42:23

    中央馬の預託料は60万円/月くらいが相場で外厩に出してる間はその1/2-2/3くらいと言われる
    レース場への輸送費はJRA持ちだけど外厩や放牧先への移動は当然自腹だしレース登録料やらも当然かかってくるので
    なんやかや1頭あたり年間1500万円前後の維持費がかかるんじゃないかって話よね

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:42:38

    メイショウマンボとか言うスズカマンボ産駒として一回しかつけられないだろう名前でスズカマンボ史上最強クラスの当たり引くの好き

  • 81二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:45:37

    セガサミー入社して腕組後方馬主面してみてえー

  • 82二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:47:33

    >>49

    「クラシック」って括りならマンボのオークスがある

    それでももう10年以上前になる訳だが

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:50:05

    >>35

    そのリストの1番下に見えてるメイショウブレゲは今年オープンクラスになった馬なんだけど、父はタバルと同じでゴールドシップ

    奇しくもブレゲが万葉Sで勝ってオープン馬になった日は松本オーナーの誕生日だった

    そしてこの馬も何の因果か三嶋牧場の馬なんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:52:39

    >>79

    毎年100頭くらい持ってると仮定して年間十億か十五億程度か維持費…

    それを半世紀続けたから500〜750億くらい?

    うーむ雲の上の世界だ(気絶)

  • 85二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:52:57

    >>61

    あと三嶋牧場生産馬初のクラシック勝利という初物もある。

  • 86二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:54:31

    メイショウブレゲは母父パイロのデータを一頭で滅茶苦茶にしてるやべー馬なので...

    タバルも忘れ物を取りに行くやべー馬になろうか

  • 87二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:55:17

    >>80

    初期あんだけ勝ったんだから十分すぎる大当たりなんだけど2014年以降何があったんだろうなホント

    早熟でピークが早かったってならそれまでなんだけど余りに落差がね…

  • 88二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:57:08

    >>6

    京都での表彰式で生のメイショウさん見たけど、もうすぐ米寿とは思えんほど足腰シッカリしててスーツもビシッと決まっててカッコよかったなあ

  • 89二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:58:18

    >>87

    調教は走ってたからメンタルじゃないかな

    牝馬は難しいというし

  • 90二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:58:38

    >>71

    ハリオめっちゃすき

  • 91二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:00:44

    >>18

    武邦彦調教師が定年による式典の際に武邦彦、武豊、武幸四郎と共に横並びで記念写真を撮れる位縁が深い、また武邦彦の葬式で友人代表として弔事を読んでいる。

    兄弟共にJRAの騎手紹介ページで着用している勝負服はメイショウさんの勝負服。

  • 92二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:04:05

    メイショウマンボのオークスでノリさんがもう勝ちはない手ごたえになった時に「幸四郎~!!!」って叫んでたのを近くで馬追ってた豊に聞かれてたエピソード好き

  • 93二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:09:07

    なぜか知らぬがメイショウさんといえばマオカラーのスーツのイメージがある

    なんかの画像でしょっちゅう見てたからだろうけどなんだったかね?それとも自分のみ間違えかな

  • 94二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:20:08

    メイショウゴルシはああ見えてメイショウ最強の女メイショウバトラーの血引いてるからな メイショウバトラーの血を引いていると言う事はつまりビューチフルドリーマーの血も引いてるって事になる。
    古臭い血統が大好きな俺からすれば下総(ゴルシ)×小岩井(タラチネ)の夢の配合なんや

  • 95二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:22:49

    >>94

    ならメイショウリリーが勝ったときはどんな気分だった?

  • 96二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:29:27

    >>14

    >>戦艦オタク

    無知で申し訳ないのだがなんでか聞いても?

  • 97二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:32:15

    >>96

    戦艦大和の建造に関わってる

  • 98二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:34:58

    >>96

    戦艦大和の主砲を製造した旋盤を大和ミュージアムに寄付したから

  • 99二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:35:18

    >>96

    大和型に使われてる主砲作ったのに関わってる

  • 100二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:36:50
  • 101二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:39:26

    >>97

    >>98

    >>99

    >>100

    待って

    派手にすごいな

    知らなかったわ

    そりゃ確かに戦艦オタクはメイショウオーナーに足を向けて寝られませんわ

  • 102二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:39:30

    なんなら大和の砲身削った旋盤もメンテして使ってたからね
    その中で使用しなくなったのを保存してたのを譲っていただいてる

  • 103二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:43:29

    >>96

    戦艦大和主砲を製造した大型旋盤を播磨工場に持っている「株式会社きしろ」の会長さんが件の『メイショウ』冠の松本オーナー 。そんでその大型螺旋を記念館に寄贈(この言葉遣いからして無償の提供)してくれたんや。というか、そもそもメイショウの冠名自体きしろの本社所在地の明石の"明"に松本オーナーの"松"で明松(めいしょう)やし。

  • 104二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:46:12

    後継者の息子さんもメイショウさんと同じ考えで中小牧場から買うスタンス貫いてるらしいからも当分は安泰やね

  • 105二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:48:55

    >>21

    松本:そうなんです。僕は大相撲の白鵬関のわりと近くにいたんですが、順番が来ると陛下が、今年の桜花賞は荒れましたね、とおっしゃったんです。よくご存知だなと驚いてしまいましたよ。何の年だったのかな、あれは(笑)(※2008年、12番人気のレジネッタが勝利)。


    いや草

    最近宮内庁がインスタ始めたけど、陛下の競馬予想ショート動画やってくれねぇかな

  • 106二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:50:46

    >>105

    やだよ俺、中山の直線で

    「ノリさん!ノリさん!ノリさん!ノリ!ノリ!ノリ!横山ああああああああ!!!!」


    って叫ぶ陛下見るの

  • 107二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:52:33

    >>105

    めっちゃ笑うけど

    そう言えば上皇さんって故エリザベス女王と競馬観戦してたな…ってなった

  • 108二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:21:21

    YouTubeで戦艦大和の旋盤を話題にした広島のローカルニュースを見ると高確率で松本会長と社長が出てるよ
    もちろんきしろの肩書きで

    本数が多くてリンクは貼れないから各自で調べてね

  • 109二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:45:07

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 02:40:44

    >>107

    Wikipedia見たら学生時代に馬術部の主将もやってらっしゃったっぽい

    あと記憶違いかもしれないけど御料牧場の輸入馬についてもどっかで何か話してたことが有ったような…

  • 111二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 02:44:59

    誰かが言ってたけど、この人を害する存在は日高の面々が許さんだろうが
    日高が動く前に武兄弟が自分たちのあらゆる伝手使って潰すと思う

  • 112二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 07:42:57

    >>96

    大和ミュージアムにきしろが所有していた大和の主砲を削るのに使用した大型旋盤を寄贈した。

    そもそも大和ミュージアムが開館する時に問い合わせたが当時は現役の機材であったため寄贈はできないと返答、その後大和ミュージアムの改築の際に目玉の資料として旋盤寄贈の話が進み費用をクラファンで集めて輸送費と保管用の建屋建設費を集めて正式に大和ミュージアムへ寄贈された。

    クラファンが上手くいかななかったら鉄屑になる事が決まっていた。

  • 113二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 08:18:27
  • 114二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 13:11:14

    >>1

    松本オーナーって自分からこの馬もらうっていうことあるんだな

    基本的に勧められた馬買ってるイメージだったからびっくりだわ

  • 115二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 13:17:07

    趣味もここまで来るともう壮大な寄付
    ノブレスオブリージュの域なんよ
    貴族が芸術を保護するやつに近い

  • 116二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 13:21:31

    この人がいなかったら今の中小牧場とか無くなってて競馬の歴史が変わってた可能性もあるってこと?

  • 117二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 13:54:38

    >>88

    分かる。超かっこいいまじで。

  • 118二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 14:03:51

    >>61

    欲張れば有馬記念での勝利もね

  • 119二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:01:12

    >>110

    天覧競馬で東京競馬場にいらっしゃった際、JRAの理事長とかに「昔、小岩井農場でシアンモアを見た」というようなことは仰っていたはず

  • 120二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:04:26

    >>108

    メイショウさんって

    メイショウ冠の馬主

    大和他の多くの戦艦を作った旋盤を寄贈

    女流棋戦『きしろ杯争奪関西女流メイショウ戦』のスポンサー

    自 民党の西村議員の後援会長とかいっぱいやってるよね


    まぁ一番最後は今は自慢できるかは知らんが

  • 121二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:08:10

    聖人でなきゃマンボに幸四郎続投はさせんかったと思う

  • 122二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:15:37

    メイショウサムソンのwikiをさりげなく見てたら松本さんも石橋さんも日高もめちゃくちゃ苦労してたのわかる

  • 123二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:30:13

    サムソンの凱旋門挑戦の時に日高の中小生産者の人らにも世界のトップレースを見て欲しいからってポケットマネーで数千万円になる応援団の旅費負担したんだよな

  • 124二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:50:13

    トロットサンダーとメイショウテゾロで馬連10万超えた1995年マイルチャンピオンシップ
    松本さん5000円当てているんだよな新聞記事にもなった

  • 125二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:11:22

    >>120

    メイショウ冠として1800頭もいるのヤバいな…社台と900頭しか変わらんし、金子さんの4倍やん

  • 126二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:14:04

    >>123

    大聖人すぎてちょっと引いた

  • 127二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:15:37

    この人ホントに競馬が好きなんだな

  • 128二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 10:40:13

    >>125

    現役所有馬の数が個人でクラブに匹敵するので出走数もとんでもない事になってる。

    出走数が個人でサンデーレーシングに匹敵している。

  • 129二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 10:48:16

    >>116

    余裕である、社台ノーザンの寡占なんてもんじゃなくなって下手したら日本の競馬終わってる

  • 130二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 17:59:44

    ご高齢だけど出来るだけ元気に長生きしてほしい

  • 131二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:26:16

    >>130

    外野の感情がもうドットさんに向けるそれと同じよなw

  • 132二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 19:08:51

    >>131

    いやもうこれ以上ないぐらい両名には長生きしてもらわんと

  • 133二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 19:14:02

    メイショウサムソンのwiki見たら馬を見る能力はないから任せてるって書いてるけど見繕った馬がGI勝つとええな

  • 134二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 02:01:09

    >>128

    個人馬主ダントツトップやんけ

    しかも全頭中小牧場から買ってるんだろうしどんだけの牧場の生命線になってるんやメイショウさんは

  • 135二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 06:02:25

    阪神競馬場の壁ドンパネルの勝負服で皐月賞に挑む浜中

  • 136二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 06:47:34

    ドトウとか500万かそこらであんだけ稼いだのマジで馬主孝行過ぎる

  • 137二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 11:48:51

    二枚看板のドトウとサムソンが500万と700万の馬主孝行の極みなのは分かってるけどボーラーとかマンボとかハリオとか他のメイショウ上位陣って購入価格いくらかって明かされてないの?
    ドトウサムソンから考えるとどの馬も1000万は超えてなさそうな気がするけど

  • 138二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 11:50:49

    >>136

    タバルがいくらだったのか地味に気になるな

  • 139二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 11:55:21

    庭先取引の馬の購入価格ってやっぱりインタビューでオーナーが話したりとかでなければ分からないんかな

  • 140二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 11:56:09

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:17:48

    タバル上の4頭の競走成績かんがえても500~700万くらいだろうなぁ
    ゴルシの種付け料が250万とかそこらへんだから、300~400万で買い叩くようなことはしない人だと思う

  • 142二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:33:59

    自分が卒業した大学のOBって知ったんだけどうちの大学からこんな凄い人が出てたんだと驚いたわ

  • 143二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:58:25

    >>139

    庭先は双方が信用するからこそ成り立つ話ですからオーナーが言わない限りは正確な値段は出でこないです。

  • 144二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 13:04:20

    兄姉4頭のうち競走馬になれなかったのが2頭、買い取り手なく三嶋牧場名義で走らせたのが1頭かよ
    正直ゴルシの種付け料水準でも高すぎた印象だよな
    下2頭がロジャーバローズとディーマジェスティで落ち着くのも分かる…それが全部ひっくり返るんだから馬産は面白い

  • 145二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 13:12:46

    >>143

    なるほど

    確かに庭先取引の内容とかを簡単に他所に口を滑らすような人は信頼置けないね

    ありがとう

  • 146二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 14:02:09

    今年か来年はやっぱゴルシつけるのかな~当然メイショウさん買う?
    でも、高く売れる時にセールで稼いでおきなさいって牧場に助言するくらいの聖人であっても驚かない

  • 147二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 17:58:55

    >>128

    メインストーリーのゼッケンで名前確認できる子だけでも推定メイショウ冠名の変名モブ二人はいた気がするけど、そんだけ沢山いればそうなるわ…ってなった

    これはスズカさんの金鯱賞に出てくるアカマツハチマン(推定メイショウヨシイエ)

  • 148二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 18:06:31

    ドットさんに嫁入り資金みたいな感じでお金持たせて引退馬教会に預けたのホント立派だと思う

  • 149二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:19:10

    >>148

    有名な話ですが当初はご自身で最後まで面倒を見る予定であったが引退馬協会から相談を受けて了承、ドトウを引退馬協会に任せると共にドトウの老後の為の蓄えをそのまま寄付した御仁。

    角居調教師が始めた引退馬のケア事業にも協賛者として名を連ねている。

  • 150二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:34:01

    メイショウさんドットさんに会いに行ってくれないかなぁ
    断片的でいいからそれを佐々木さんにレポして欲しい
    メイショウさんと今ののほほんドットさんのツーショットとか見れたらなんかもう感無量ですわ

  • 151二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:44:07

    メイショウさんが中小牧場から買い続ける

    これだけ中小に貢献してくれてるんだから恩返ししようといい馬に仕上げるために牧場や厩舎の人が奮起する

    ドトウを皮切りにメイショウ馬がG1勝ち始めて勝てなくても稼いでくる馬が増えてくる

    金目当てじゃないにせよ稼げる馬が増えてメイショウさんも安心して変わらず中小牧場から買い続ける

    変わらず支えてくれるメイショウさんにもっといい馬をと関わる馬産業の人達が更に頑張る


    馬主と生産者の理想のループ入ってますよこれは

  • 152二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:45:31

    >>137

    本人も知らんと思うよ

  • 153二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:49:32

    >>127

    大学生の時に松本オーナーが予想した馬に下宿先の学生達とお金を出し合って賭けて夜は豪華な食事をしようと計画するも見事に失敗、とりあえず手元にあった鞄を質屋に入れてパンを買って帰って詫びたという旨をインタビューで答えてました。

    大学生時代には麻雀等にも熱中しており遊ぶ事が好きだったと思われます。

  • 154二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:42:18

    >>114

    これまでにトータル2000頭近くを所有馬としていますから中にはビビッと来て買った馬の一頭位は居てもおかしくないでしょう。

    あと、競馬界の付き合いから社台グループ生産の馬も買っています。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています