- 1二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:42:08
- 2二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:44:22
身内判定してるから心配はしてるけど、だからといって親父に直談判して庇ったりはしない辺り宮廷仕草よな
なのでルルーシュはキレた。コレは仕方の無いすれ違いなんや。全部キャラ付けでゴリ押して説明しない縦ロールとVVが悪い - 3二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:44:36
上位の兄弟とは割と仲良かったよね
派閥の違いとかあったりするだろうし下位の兄弟とはそもそも面識なかったりするだろうけど - 4二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:45:21
対岸の火事だからこそでも有るからなぁ
- 5二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:46:24
じゃあシャルルに逆らえるかと言われたらR2後半シュナイゼル以外ノーだろうし。
- 6二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:46:35
クロヴィスがルルーシュを一度は見捨てた事実云々はよく言われるけど、いやシャルルに対して直談判は無理だろ…ってなるしかもまだ若い当時のクロヴィス達が
- 7二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:48:13
- 8二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:49:08
シュナイゼルならやれるだろ(まずやらないけど)
- 9二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:51:10
少しだけワガママ通したのが「主義者」片足突っ込んでたユフィくらいだからな…(そのユフィは…)
- 10二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:01:04
まぁ明確に反旗翻したのはルルーシュ以外だとシュナイゼル位だし…
- 11二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:09:02
- 12二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:28:27
ルルーシュナナリーが国から追い出されたのを見て
なおさら親父には逆らわないでおこ…てなったろうな皆
親父が崩御してオデュッセウスなりシュナイゼルが即位したら
そろそろ帰してあげてもいいんじゃない?と相談するかぐらいかな - 13二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 02:42:56
ぶっちゃけ本編で主に出番ある主要皇族にそこまで野心無さそうなのがね。一番嫌われてるのはどっちかというとシャルルから寵愛受けてるマリアンヌで、やってるのは主に嫉妬してた皇妃達だろうし。
- 14二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 03:37:03
そのマリアンヌもガニメデ乗って仕返しするからな、仲の悪いトムとジェリーみたいなもんよ
子ども達は長男が良い人すぎて長女も何だかんだで嫁入り後も嫌味言うけど心配してたりと
根は良いから、それを見て右に倣えで仲良さそうだし - 15二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 03:43:01
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 03:47:13
- 17二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 03:49:34
まあ自分の立場をすべて捨てる覚悟がなければ愛がないなんてこともないしね
- 18二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 06:04:28
下手に逆らえば実家お取り潰しからの廃嫡コースだからね··実際にマリーベルも廃嫡されたし
- 19二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 06:23:11
- 20二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 06:48:23
ただ幼少期ルルーシュなら仲良しの異母兄弟が同じような目にあったら、公衆の面前かはともかくシャルルに何かしら抗議はする気はしないでもない
寵姫の子供として生まれ育ってて、ある種父親に対する甘えが許され得る立場だったわけだし
本編でのシャルルへの怒りもその反動みたいなところありそう - 21二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 14:55:48
シュナイゼルが兄上皇帝なら人徳あるから自分裏方でより効率よく回せるね!と考える程度には
ちゃんと自分で考えられるし地に足付いてるから神輿としては最高なんだ、オデュッセウス皇帝となると
アイディア出しをオデュッセウスが、宰相シュナイゼル、軍部コーネリア、ユーロ方面と外交面、兄弟姉妹の締め付け役がギネヴィアで回される様になる
作中シュナイゼルの融和政策や政策も、これがこうなったら便利じゃない?てアイディアをブラッシュアップされて実行してる
- 22二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 14:57:36
面倒くせえ親戚の子供って思ってても失踪したり亡くなったら普通に悲しいからな
- 23二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 16:05:21
- 24二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 16:09:59
まぁゼロレクイエムの為にブリタニアの体制を完全にぶち壊すのが目的なのでむしろ必要な工程ではあったのだが
- 25二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 16:10:34
- 26二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 16:14:45
作中に出てるネームド皇族ってみんなそれなりに優秀なのよ
テンプレ悪役貴族みたいな私欲マシマシの無能がいないのが珍しい - 27二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 16:21:55
- 28二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 16:24:52
- 29二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 16:36:27
下の兄弟が優秀で勝つ反感も持たれてないから平和な時代の王としては理想形だと思うけどね
まあなられても困るんだけど…… - 30二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 16:41:40
まあだからこそ神輿としては最適なんよな
暗いとこも含めた実務は下のやつにやらせていざ問題が起きたらそいつを切り捨てれば政権としては問題ない
シュナイゼルだったらそこまで承知の上で実務担当やっただろうし
- 31二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:13:08
自分にあんま能力ないから他の人に任せようと大っぴらにできるのも
それはそれで才能だもの
なんだかんだ天子様に同情しているオデュッセウス好きよ - 32二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:52:45
- 33二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:08:41
シュナイゼルもそれがわかってる上で推してるんだろうしな
オデュッセウスが皇帝となりシュナイゼルが支えるってのは2人の能力や人格を考えたら全然あり
ラグナレク前提だからこそシャルルもあんな政策を取ってるんだろうがあんなん続けてたらどっかで限界がくるしな
- 34二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:09:10
- 35二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:15:50
- 36二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:16:10
ノネット来てたのか
- 37二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:17:07
作中目立たない皇族には普通に嫌われてるから…
- 38二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:19:24
この辺の設定の何が残念だったかといえば明らかにヒロインだろうという経歴で設定されたアーニャが「なんかみんなルルーシュのこと好きすぎない?」という判断でその辺ふわっと流される形になったこと
- 39二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:20:52
あー頼って一度は断られてるのね
- 40二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:27:56
話に関係ないけどコーネリアとユフィの後ろにいるのってノネットか?
- 41二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:29:00
カリーナ見送り来てくれるのか
- 42二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:32:29
- 43二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:43:47
実際コレだよな
ルルーシュを庇わなかったことを批判するヤツいるけど直談判したルルーシュだけでなくナナリーまで人質として送られてるのを見たら家族まで巻き込む可能性も考慮しちゃって逆らおうとは中々思えん
- 44二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:04:11
- 45二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:23:05
ロイドさんの場合は優先順位的には多分「スザク>ルルーシュ=シュナイゼル」で、「スザク君が付いているからルルーシュ陛下側に付こう」ぐらいなんじゃないかなと思う
- 46二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:58:42
- 47二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:48:12
ここで問われてるのは見ず知らずの人に助けの手を差し伸べられるかどうかじゃなくて、自分や特に家族が放逐され見捨てられるかもしれなくても絶対的権力者に表立って逆らえるかどうかなので問われてるものが違う