- 1二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:58:40
- 2二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:00:37
どれが1番面白かったか教えてくれよ
- 3二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:00:57
5ds…
- 4二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:01:10
ホビアニ……聞いたことがあります……見すぎるとと1クールアニメの短さに驚くと……
- 5二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:01:39
1番好きなキャラを教えてくれよ
ワシはもちろん滅茶苦茶鬼柳! - 6二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:02:50
係り過ぎを超えた係り過ぎという反面…数年単位で放送してたアニメを数作品も見てたらまっ…なるわな…という思いに駆られる
- 7二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:02:56
- 8二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:03:27
よぉ…会いたかったぜ兄弟
- 9二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:04:00
だいたい1000話あるからね、多すぎを超えた多すぎ
- 10二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:04:06
沢渡さん…すげえ
向上心と折れなささの塊だし - 11二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:04:48
- 12124/04/09(火) 22:06:41
- 13二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:07:14
戦闘演出ならホープレイヴィクトリーのフィニッシュっスね
BGMと演出の合わせ技が最強なのん - 14二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:08:40
もちろん滅茶苦茶ナッシュvsⅣ
- 15二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:09:08
- 16124/04/09(火) 22:09:37
ちなみに好きな順は5ds>ゼアル>vrains=gx>アークVらしいよ
- 17二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:11:50
ゼアルはモンスターのCG?3D?の出来がメチャクチャ良いから特にそういうシーンがカッコイイよねパパ
- 18二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:12:19
演出面で好きな部分は結構多いよね
バトル・シティ編遊戯VS海馬の決着前後
GXの恩返しデュエル
シューティング・クェーサー・ドラゴンのリミットオーバーアクセルシンクロの次の回はOPが特殊仕様だったのが好きなのは……俺なんだ!
エクシーズ・チェンジ・ゼアルは麻薬ですね……
覇王黒龍 オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン前後もいいよね
しゃあっ Playmaker流 墓地リソース滑り - 19二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:15:41
ゼアルは口上とかがすごく好きっスね
デュエル・リンクスでも扱いがいーよ
Ultimate Leo Utopia Ray Summon Animation (JP/EN) [Yu-Gi-Oh! Duel Links]
- 20二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:16:28
GXは居合ドロー回が結構心にくるんだよね
- 21二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:20:03
ロットンVS鬼柳・遊星……ハチャメチャだけどおもしれーよ
- 22二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:20:27
ムフフ…それはよかった
その調子で軽くセブンスとゴーラッシュも見ようね
なにっ!意外と話数がある - 23二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:21:03
- 24遊矢VS零児最終戦…24/04/09(火) 22:23:44
- 25二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:24:26
- 26124/04/09(火) 22:24:51
- 27二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:26:30
- 28二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:28:46
うむ…要所要所が思い出補正でいいのと最後が滅茶苦茶いいから補完されてるだけでそこそこ猿アニメなんだなぁ…
- 29二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:29:28
- 30124/04/09(火) 22:33:25
5ds おもしれーよ おもしれーよ
ネタもシリアスもキャラもたってて1期〜3期まで満遍なく面白いとかそんなんアリ?
微妙だったのアキ、ルアルカが後半に出番がなくなっていくことと3人で挑むやつでピンチ→逆転やりすぎてそこは一回くらい負けといてもいいんじゃないかとは思ったスね
やっぱりルアが最後に覚醒してよかったよねパパ
みらいいろが大好きで最後のブルーのからの絶望からの未来では間に合わなかったおっさんのラスボス・ラッシュが仲間の絆をあわせた最終決戦感…すげえ
皆んな強いし - 31二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:35:02
- 32二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:36:44
GXが猿展開なのは否定できないけど恩返しデュエルだけで好きだと言いたくなるのが俺なんだよね
あの時と一緒だな=神
マジでハッ!って気付かされるんや - 33二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:39:05
GXはダークネスでこんなのがラスボスでええんか?ってなったけど突然の裏ボスでテンションが上がったのは俺なんだよね
恩返しデュエルも大好きなのん - 34124/04/09(火) 22:42:28
ゼアル
最初微妙だーよ、中盤おもしれーよ、また微妙だーよ、最後おもしれーよ
最初は主人公アホなのとテンポ悪くて微妙でしたね…マジでね
まあエクシーズのビジュ?CGはかなり良かったからバランスはとれてるんだけどね
ただアリト戦でアストラルの考えより上手かったりギャグとバリアン世界の日常とギャグを踏まえつつやってた時から面白くなってきたのん
ただベクターが正体表してから最後の七皇まではちょっとだれてた気がするのは…俺なんだ
けど道をずっと見失わずにベクターを根負けさせたりシャークも遊馬だから勝てた戦法だったりでラストの散っていく仲間から最後のハッピーハッピーヤンケで救われた気がするのは俺なんだよね - 35124/04/09(火) 22:57:22
- 36二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:00:17
- 37二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:04:42
- 38二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:05:57
- 39二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:14:14
しゃあっマキシマム・デュエルっ
手札交換を多用しデッキを掘り進めて素早くマキシマムを揃えつつ遊我たちもマキシマムを出してくることを予想し最低でも相打ちに持っていける罠を用意し、かつライフ回復も用意して勝てるよう構築したネイルのセツリをマグナム・オーバーロード最後にして最大の効果でグチャグチャにするんだこれはもうSEX以上の逆転のデュエルだっ
- 40二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:15:41
- 41二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:16:00
アークファイブくん中盤までとキャラとカードだけはいいよね 中盤までとキャラとカードだけはね
クソと言われてもそこは好きなんだよね - 42124/04/09(火) 23:16:01
vrains くらっ…しかもずっと息苦しーよ
初期からの目標というか根幹が悪い意味で変わってないせいであんまり変わり映えしないのとエースが他と比べてあんまりエースっぽくないのとと1ターンが長すぎて「あーっ 何言ってるか分かんねえよ」であんまり次みたいって感想にならなかったんだなあ
トップが固定されてる上に違うキャラは噛ませなんだろ感が強くてワシめっちゃ不満やし
オラーっ ブルエンとブルメイとエマさん全然活躍しないやないかっ 鬼塚にいたっては何スかあれ
アクアと一緒にいたのにボーマンの弟くらいしか倒してないってネタじゃなかったんですか
しかも蕎麦とリボルバーはメチャクチャ活躍する…!
しゃあけどアイちゃんはコミカルで好きだし小ネタは面白いし別にそこまで不快な奴もいなかったんだなあ
1期のリボルバーとのスピードデュエルからのマスターデュエルは見事やな…だし
シマくんの手札事故回とかかなり笑ったしキャラ配分とシナリオの中弛みと最後の駆け足さえ変えてくれればめっちゃ好きになりそうっス - 43二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:17:49
- 44二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:18:37
- 45二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:20:15
俺と同じ意見だな…
好きなキャラも好きなデュエルも好きなカードもあるけど、その上でもうちょっとこう…あるだろ!ってなるのが俺なんだよね
いやほんと魅力的な部分は本当に魅力的なんだ、キャラ愛が深まるんだ
- 46二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:20:26
- 47二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:20:38
おおっ…うん…
- 48二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:21:05
うーんスタジオとかが本当に限界だったらしいから仕方ない本当に仕方ない
- 49二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:21:37
- 50二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:22:05
- 51二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:22:53
なんだかんだ正直微妙だったなってシリーズも好きなキャラやデュエルはしっかりあるのは…俺なんだっ
- 52二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:24:49
- 53二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:27:24
なんというか制作側の事情とか、色々あったんだろうな…って感じが凄いよねパパ
超長期シリーズだから仕方ないのもあるけどそれにしたって無茶苦茶やってるんだ、混沌が深まるんだ
その上で好きなデュエルはいっぱいあるからバランスは取れてるんだけどね
- 54二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:28:45
ちなみにそのデニスとのデュエル回や勝鬨との再戦回は終盤禁断の低評価いっぱい打ちだったニコニコのアンケートでも好評だったらしいよ
- 55二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:30:16
- 56124/04/09(火) 23:32:06
感想書いて思ったのはシリーズごとの好き嫌いの差はあれど好きなキャラや名デュエルはあると感じたのん
愚弄したのもあるけどGXの学園感とハチャメチャが一緒くたになったりアークのサブキャラの長次郎とかvrainsのユウサクが最後にアイを相棒と呼ぶところが好きなんですわかってください
あとタイイチでボスが負けられない関係上主人公が活躍するのは当たり前ヤンケだろうと仲間が順当にかませになって順当に好きなキャラが負けばかりになるのは見てて辛いスね
味方だろうが敵だろうが買ったり負けたりする方が
ラストでもキャラが活躍したりする方が好みだと分かった伝タフ - 57二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:32:12
前作とは逆に素材がちょっとアレって感じなんだよね
- 58二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:34:46
- 59二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:34:46
ウム…アレだけで色々あったけど楽しかったな~ってなるんだなぁ
- 60二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:35:13
- 61124/04/09(火) 23:37:01
5dsは好きだけど遊星はもうちょっと負けて欲しかったスね
とくに対シンクロの皇帝みたいなやつ(名前忘れた)に初回で勝った時はちょっと好みじゃなかったス
そこから大会でリベンジするのが燃えるんじゃないのん?
5dsはラストのシェリー含めた総力戦が熱かったからこそ不満なんだよね
- 62二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:37:08
- 63二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:37:22
- 64二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:39:26
ネタにされたり不評なドーマ編も最後が締まらないだけで見たかった展開がてんこ盛りのすごいアニオリだと思ってるんだよね
遊戯が敗北するくだりはかなり好きなのん
まあカタパルトタートルが可哀想なんやけどなブヘヘ - 65二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:43:58
遊星は良くも悪くも1デュエルで挫折→成長→逆転が完結しちゃってる感じはあるよねパパ
もうちょっと躓いてほしかったんだぁ
ま、それでも勿論メチャクチャ良いキャラしてて好きだからバランスは取れてるんだけどね - 66二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:45:32
レ…かっけーよ…はっきり言ってあいつはデュエリストとしてメチャクチャ尊敬できる
ヴァロン…すげえ…あいつだけホビー漫画じゃなくてヤンキー漫画だし
ア…ア…アメルダ…すげえ…全部社長に食われて社長すげえ…って印象しかねえし - 67二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:51:54
- 68二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:59:23
- 69二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 07:21:11
z-oneとパラドックスで泣いてるそれが僕です
- 70二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 07:25:18
AVがボロクソに愚弄されてるのは一年目の反転アンチが多いからってのが大きな理由の一つっスね
そして二年目の過去キャラ愚弄N度打ちで残ったファンも反転して…みたいな流れなのん
逆に言えば一年目の面白さと期待感はガチなんだよね - 71二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 07:42:19
- 72二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 07:45:53
GXは3期ばっかり言われるけど2期も大概猿だと思ってんだ
どんどん勢力広げてく光の結社放置して大会やってんじゃねえよえーーーっ - 73二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 07:51:40
- 74二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 07:52:58
一年目は真っ当に面白いんだよね一年目はね
リアタイだと激長シンクロ次元でユーゴもあんまり活躍しないまま退場したりでフラストレーション溜まってたところにエクシーズ次元の猿展開がきて完全崩壊したんだ、満足か?
- 75二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 08:50:28
アークVは2年目でズァーク編終わらせて、3年目は全次元最強トーナメントとかやって欲しかったっスね
- 76二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 08:53:36
デュエルの面白さだけで言えばARC-Vが一番好き それがボクです
画面映えするペンデュラム これまでの召喚法を網羅 複雑すぎない展開がAVのデュエルを支える…ある意味最強だ
アクションカードも取り方次第だしジャックセルゲイ戦では上手く使ってたしなっ - 77二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:17:29
ペンデュラムの演出ほんと好きだからMDで凄い良い感じに再現されてて俺は嬉しいぜ!
- 78二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:04:27
みらいいろは麻薬ですね
- 79二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:14:47
なんなら一年目の面白さと期待感は全作通してもトップクラスだったと思ってるのは俺なんだよね
- 80二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 05:01:01
遊戯ともう一人のボクの歴代オマージュは麻薬ですね もうハマっちゃって…
ちなみにワシが好きなのはもう一人の不動遊星と化したZONEと遊作のデータから生み出されたAiらしいよ