京都府民…すげぇ

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:01:54

    このレスは削除されています

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:03:26

    京都府民って感受性豊かなぁ!

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:04:44

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:05:18

    ♒️もゲジ扱いされるんかな

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:05:24

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:05:24

    >>2

    遠くからお越しになって疲れてはるんどす?

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:05:27

    >>3

    殺すどす…

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:06:06

    ほら落ち着いて ゆっくりとぶぶ漬けを食べてください

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:06:07

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:06:30

    ちょっとメインストリートを離れただけで一気に寂れる
    そんな京都を誇りに思う

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:07:08

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:07:12

    >>9

    へっ 何が「山と寺しかない」や

    そっちも琵琶湖しかない癖に

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:07:30

    京都民の悪意を簡単に味わえるものとしてお墨付きいただいている

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:08:26

    >>13

    何スかこれ

    尿?

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:08:39

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:09:25

    おとどす…?

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:10:00

    >>14

    ガードレールが景観損ねるからとか言う理由で道路にでかい石置いてあるのん

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:10:31

    >>3

    へっ港も鉄鋼も造船も衰退して都市圏人口で劣る神戸が格上ヅラしないでくれる

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:11:06

    >>11

    お言葉ですが同じ京都でも舞鶴まで行くと文化がほぼ北陸になるので京都市とは全くの別物ですよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:11:08

    >>17

    ちなみにこの石にぶつけた場合は車側が石の所有者に対して損害賠償を支払わないといけないらしいよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:11:47

    有能なやつは維新で東京に行ったんだ
    今残ってるやつはいい話に誘われるコミュ力も見通す頭もなかった奴の子孫なんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:11:48

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:12:16

    >>3

    外国人観光客は依然多いままだから負けたとも思っていない

    あっ 一発でゴミのポイ捨てや舞妓さんへの嫌がらせが増えたっ

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:12:19

    >>3

    待てよ 世界に誇る任天堂があるんだぜ

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:12:41

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:13:00

    おおーっ普段は観光客すらいけないくだらん場所を豪華にしたりエレベーターつけたりしてるやん

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:13:11

    京言葉のメスブタエロいーよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:13:21

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:13:25

    >>22

    ネタだよ

    京都の歳入は札福や神戸とほぼ同じだからね

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:13:33

    交通網がチンカスすぎると思ったね

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:13:59

    そこをどけ京カス
    日本の古都の覇権は奈良県がもらう

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:15:07

    京都のバス…糞

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:15:37

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:16:18

    こんな画像作るやつが一番性格悪いって言ったんですよ
    大阪or奈良民先生

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:16:43

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:17:36

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:18:15

    >>31

    フンッ奈良県民にそんな気概と根性がある訳ないだろう

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:18:22

    >>34

    おもしれーよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:19:00

    >>33

    舎弟の滋賀の可能性が高いスね

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:19:44

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:20:52

    >>33

    嘘か真か知らないが京都は大阪を野蛮人と認識してるから大阪と組むことはないという科学者もいる

    兵庫か滋賀か奈良ッスね

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:21:44

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:22:05

    >>41

    すみません

    京都が組まないなら間違いなく兵庫は大阪と組むんです

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:22:13

    >>41

    大阪はベッドタウンでもある兵庫と組むんじゃねえかと思ってんだ

    京都は誰と組んでもらえるかって? ククク……

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:22:30

    >>42

    和歌山…すげえ

    存在すら忘れられてるし

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:22:46

    >>3

    へっ何が寺しかないや

    寺の数でも滋賀に負けてるくせに

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:23:48

    >>12

    お言葉ですが愚弄してるのが湖の民とは限りませんよ

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:29:48

    >>42

    貴様ーーッ ワシの地元を意味不明と愚弄するかーーッ

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:29:59

    >>44

    大阪のベッドタウンなら兵庫より奈良じゃないスか?

    兵庫の方は地味に大阪へは交通の便悪いと思うんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:30:51

    >>3

    もしかして京都はもうダメなんじゃないスか?

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:31:19

    >>49

    いいや大阪に近いと言っても難波な奈良より

    大正義梅田に新快速で通える兵庫や京都の方が良アクセスということになっている

    ちょうお兄ちゃんたちとアマに住んでや

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:31:59

    大阪兵庫の動き見て組む奴変わるイメージッスね
    なんだかんだ余るのは考えにくいんだ

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:33:37

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:33:43

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:33:59

    >>51

    あうっ梅田のルートがあったか

    奈良も難波まで行かなくても鶴橋から環状線のルートあるスけど時間で言えば兵庫のが便利そうスね

    尼崎って有名スけど意外と家賃安いんスか?

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:35:23

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:35:36

    >>53

    いいや大阪は1人で勝手に代表面してるということになっている

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:36:05

    >>53

    一番都会で仕事があるのは間違いなく大阪なのん

    ただ大阪は兵庫や京都はおろか府内の北摂にすら市内住み…下品で糞って愚弄されるから東京ほど尊敬はされてないんだ

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:36:12

    >>57

    ダメだろ京都

    こんなところに来る前に早く借金返さなきゃ

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:37:32

    南以外の兵庫=謎
    県民もよく知らないんや

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:37:33

    >>53

    大阪スね

    兵庫も三ノ宮とかは結構発展してるけど局所的なのん

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:37:57

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:38:54

    >>60

    そこは城崎温泉でありそれしかないである

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:39:47

    >>53

    関東の東京大正義ほど一つに偏ってはないのん

    大阪に多少重心は向いてても基本大阪京都神戸で三竦みなのん

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:39:48

    >>17

    ガードレールってあの形じゃないとダメなんスか?

    でないなら材質とデザインの模索する余地があると思われる

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:40:53

    >>62

    西成も全盛期に比べたらもう大分浄化されたスよ

    行政も結構介入してきたし893もかなり弱体化してるからね

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:47:57

    >>13

    欺瞞だ 京都民もうざいと思ってる

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:48:45

    >>66

    すみません いる時点で嫌なんです

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:49:49

    東京都=東の京都
    なんだかんだ言いながら京都に未練たらたらやんや

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:50:08

    >>13

    画像で見るけど実際これに出会ったことない京都民

    それがボクです

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:52:13

    >>69

    ひ、東の都じゃないのん…?

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:52:35

    >>69

    怒らないで下さいね

    名前が実質都都な京都の方が過去の栄光に縋ってるみたいでバカじゃないですか

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:54:36

    >>72

    ふうん東京は東の都都って訳か

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:55:23

    >>72

    お前「京都」をなんやと思うとるんや

    普通に江戸以前でも「京の都」で通ってたんやぞ

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:55:48

    ウム・・・誇張されすぎてるんだなァ

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:57:09
  • 77二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:58:58

    >>74

    江戸以前は普通に実質的な都じゃないんスか?

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:59:35

    スレ画は本当に親から教えられたんだよね
    怖くない?

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:00:10
  • 80二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:00:16

    >>77

    ウム··· 政治機能はともかく、文化的には間違いなく最重要地点だったんだなァ

  • 81二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:01:48

    洛中洛外でマウント取り合うのが訳わからないんだよね
    別に公家の家系って訳でもないんでしょ?

  • 82二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:03:08

    今でもB地域イジりとかやってんスかね?

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:06:13

    翔んで埼玉で悪役の大阪や神戸はいいところもあるんですよとフォロー入ったのに特に言及の無かった京都に哀しき評価…

  • 84二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:06:45

    >>81

    おそらくそこでマウントが発生する理由は洛中住み=江戸以前から代々京都に住んでる生粋の京都人だからどこからやってきたかもわからん洛外のカスとは違うってことだからだと考えられる

    しかもどれだけ御所に近いかでもマウント取ってんだからバカみてーだーよ

  • 85二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:07:02

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:08:39

    >>82

    怒らないでくださいね

    常識的に考えてやる訳ないでしょう

    いくらなんでも悪ノリのイメージに毒されすぎなんちゃう

  • 87二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:09:01

    まあ気にしないで
    寺と神社ばっかりなのは観光資源ですから

  • 88二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:12:21

    おいコラッ
    京都に対する口のきき方には気をつけろよ

    京都人はどんな状況でもどすえボンバー どすえタックル どすえアタックできるんだぞ

  • 89二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:12:32

    >>82

    正論は伸びない伝タフ

  • 90二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:14:51

    >>86

    >>89

    揺れる意見…

    洛外洛内愚弄そんなのやらねーよバカヤロー派ともちろん愚弄極限まで愚弄派がいるから実態が分からないのは俺なんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:15:53

    >>90

    もちろんめちゃくちゃ両刀型

  • 92二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:18:13

    奈良県には決定的な利点がある
    地震や台風などの災害の被害が少ないということや
    吉野より下の話はするなワシもわからん

  • 93二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:18:24

    >>84

    ふうん、所詮高貴な血も流れてない、下賤な庶民の戯言という事か

    生まれた地でマウント取るなら血筋も絡めて欲しいよねパパ

  • 94二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:20:33

    >>60

    そもそも兵庫はヒョーゴスラビアなんてネタにされる程度にはデカいし色んな藩が集まってできた虹色県なんだよね。

    姫路、神戸、伊丹以外の都市の発展度合いの話はすんな、ワシは今機嫌が悪いんや

  • 95二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:20:54

    八ツ橋以外の美味しいお土産を教えてくれよ
    ワシメチャクチャ今度旅行に行ってくるし

  • 96二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:20:58

    こ、これ以上は危険や 愚弄を止めるぞ!

  • 97二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:21:33

    >>91

    実際毒の方向性が違うだけで大阪も兵庫も京都も変わんねーよバカヤロー、などと宣う近畿地方民もいるという……

  • 98二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:21:57

    >>95

    お土産では無いけどねぇ……鴨蕎麦はめちゃくちゃ美味いでっ

  • 99二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:23:04

    >>95

    京…ば…あむ…

  • 100二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:23:27

    スレ画といいやたらと京都民が滋賀愚弄するノリ見るけど何の恨みがあるんスかね

  • 101二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:23:28

    >>97

    ウム…嘘か真か腹芸に差は無いというか科学者もいる

  • 102二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:24:33

    >>97

    やっぱり三重県が近畿で一番だよねパパ

  • 103二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:25:01

    お言葉ですが京都人は滋賀がどうこうの前に京都"府"民扱いに文句を言いますよ

  • 104二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:25:08

    >>98

    >>99

    あざーす(ブチュー👄

  • 105二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:25:19

    >>100

    争い=同じ土俵でしか起こらない

    借金で心の余裕がなくなってきたのかもしれないね

  • 106二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:26:08

    >>95

    緑樹庵清水の金平糖…

    京都駅でも買えるのん

  • 107二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:26:37

    >>1

    ゲジゲジは反対から読むとジゲジゲ…

    ゲジゲジの名前は"下食"、つまり天狗星の精が下界に降りて食事をすることから取られているのです

    滋賀県民の正体見たり‼︎天狗だったのかあっ‼︎

  • 108二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:27:17

    >>106

    あざーす

    サークルのメスブタ宛てのお土産に丁度良さそうなのん

  • 109二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:27:22

    >>95

    阿闍梨餅…

    あえて"生"じゃない八ツ橋…

  • 110二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:30:05

    >>95

    本場の高めな良い茶葉…

    お茶は麻薬ですね 買ってきてから毎日飲んでしまうのん…

  • 111二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:33:17

    >>95

    もちろんめちゃくちゃ阿闍梨餅

  • 112二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 05:16:05

    >>9

    おいおい響けユーフォニアムがあるでしょうが

  • 113二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 05:18:56

    >>7

    >>15

    おとどす…?

    もしかして京都府民=鬼メンなタイプ?

  • 114二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 05:30:56

    >>100

    ウム…アクセスの関係でシガサクは市内によくいるから目に付くんだなァ

    琵琶湖沿いのスカスカ道路気分なのか走り方もすっトロいしな(ヌッ

  • 115二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 05:37:57

    傍から見てるとむしろ滋賀が京都を目の敵にしてるイメージがあるんだよね
    琵琶湖の水止めたろかとか何度聞いたか分からないのん

  • 116二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 05:38:55

    >>29

    ウム…税収等が低いということはまったくないんだァ


    全ての元凶はチンカスみたいな財源の使い方にある

  • 117二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 06:18:01

    >>115

    怒らないでくださいね

    水を管理してるのは京都なのにバカみたいじゃないですか

  • 118二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 06:46:06

    大阪は猿治安を超えた猿治安な場所がいくつかあるのが関東における東京ほどの一強都市になれない理由だと思ってんだ
    まっ東京は東京で立ちんぼとか多くて別の意味で治安悪いからバランスは取れてるんだけどね

  • 119二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 06:47:58

    >>118

    今や東京の方が余裕で治安悪くないスか?

    大阪で歌舞伎町みたいな街見たことないんだよね

  • 120二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 06:53:28

    >>119

    あいりんとか今はまともになったんスか?

  • 121二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 06:54:45

    >>115

    琵琶湖の水止めたろか…聞いています

    実際に止めると京都が干上がるより先に滋賀が琵琶湖の底に沈むと

  • 122二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 06:55:47

    >>120

    ホームレスも退場ッ‼︎させられたからだいぶまともになったっスよ

    よほど複雑なアプローチしない限り変なクスリも買えないんじゃないスかね

  • 123二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 07:10:52

    ムフフ…洛中はね歴史都市とか言われてるけど歴史があるのはスポットだけ…街を見たら古くさい背の低いビルが立ち並ぶ地方都市なの

  • 124二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 10:17:14

    洛中洛外煽りは今だとどっちかって言うと金持ちの有無になってる気がするのん
    何を仕事にしてんのか分からない金持ちと医者とそもそも土地持ちだったガチの名家が御所周りを支える・・・

    あと文教地区なのもあって必然的にノーブルな人が多いように感じたっス
    学生並みの感覚って奴っス

  • 125二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 10:20:48

    京都民が1番京都を嫌ってるってネタじゃ無かったんですか?

  • 126二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 10:27:06

    >>125

    ガチだよ

    ウチのお祖母ちゃんは所謂洛中住みだったけど割と愚痴ってたのん

    市のサポートが厚いから老人には優しいらしいっスね

  • 127二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 10:28:47

    >>11

    兵庫県民「兵庫はですねぇ 神戸かそれ以外かなんですよ」

  • 128二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 10:30:09

    兵庫県の南=都会なんや
    兵庫県の北=温泉とか海水浴場とかある観光地なんや
    兵庫県の真ん中=…?

  • 129二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 10:43:51

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 10:46:10

    >>9

    おいおいオムロンとかロームとかワコールとかあるでしょうが

  • 131二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 10:48:21

    >>127

    西宮尼崎宝塚伊丹川西「(大阪に)抜ける」

  • 132二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 10:48:53

    >>34

    奈良民はどういう意味なのん…?

  • 133二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 10:51:10

    >>115

    お言葉ですがそのネタが擦られすぎてもはや滋賀県民は言ってませんよ

    野球の334みたいなものだと思われる

  • 134二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 10:54:06

    やっぱりおとどす民は醜い!

  • 135二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 11:08:02

    京都民=貧乏人の田舎者
    維新で天皇も公家も豪商も東京に行ったから残ってるのは下民だけなんや

  • 136二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:23:24

    でもオレ市内好きなんだよね映画館いっぱいあるでしょう

  • 137二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:05:47

    京都民が京都タワー嫌いってガチなんですか?

  • 138二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 00:46:58

    >>129

    お言葉ですが灘は南ですよ

    真ん中は生野とか西脇とか小野とかなんだよね

  • 139二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 00:50:32

    >>24

    大阪でマリオ活躍してるけどいいんスかこれ?京都にニンテンドーランドでも作ったほうがよかったんとちゃう?

  • 140二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 00:53:50

    …で 京都人とタフ県民の両方から愚弄されるのがこの俺!
    悪名高き洛外の京都府民尾上健太郎…!

  • 141二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 00:54:48

    >>139

    噓か真か、私有地が多い故にゴミを放置されることを忌避しているという科学者もいる

    見てみぃこのクッセー道頓堀を

  • 142二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 00:56:32

    >>141

    道頓堀に飛び込む対策は今どうなってるのん?昔は阪神が優勝したら飛び降りる人が多かったとテレビでみたのん

    最近は阪神が優勢だとポリスが道頓堀を警備してるし壁みたいなのできてたのはテレビでみたのん

  • 143二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 01:01:38

    >>3熊よ京都の神社達を無視して『寺しかない』と宣うお前を俺は決して許さない


    いかなる理由があろうとも一方的にお前は殺されるんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 144二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 01:04:05

    京都には15年以上前に修学旅行で行ったっきりなんスけど
    ひょっとして想い出のままにしておく方が良いんじゃないスか?

  • 145二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 01:46:12

    よく歴史があるって聞くんスけど・・・周りからはぶられて何も更新されずに残っただけの地域なんじゃないんスか?

  • 146二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:29:56

    >>134

    ふうん鬼ノ山は京都にあったということか やばっなんかそれっぽく思える

  • 147二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:21:43

    >>143

    寺以外になにがあるか教えてくれよ

  • 148二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:55:52

    >>147

    伏見…稲荷…

    貴船…神社…

  • 149二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 08:19:05

    >>147

    京…都…タワー…

  • 150二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 09:39:35

    いけず石は別にガードレール代わりではないんだァ
    敷地内に置いて壁なんかに車擦られないようにするんだよね

  • 151二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 09:54:48

    >>150

    公道に置くのは道路交通法で禁止スよね

  • 152二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 09:57:28

    >>147

    鴨大社を総本山とする上・下鴨神社・・・

  • 153二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 09:58:32

    >>147

    1つの県における祭事の数はトップなんでイベントには事欠か無いっスね

  • 154二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 10:01:15

    >>145

    待てよ実際京都や奈良は歴史的に価値のある建造物が地震が少ないお陰で残ってたり文化が保護されてるからその手の人達には十分価値のある場所なんだぜ


    まっそのせいで地下鉄や水道引くのクソ難儀してるからバランスは取れて無いんだけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています