- 1二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:02:28
- 2二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:04:39
日本沈められる崩壊に加えポテンシャルと同レベルまで行くであろう再構築まであるのはおかしい
ほんまに人間か? - 3二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:05:33
範囲狭いからギリ強すぎる章ボスかと思ったらAFOやスタストの側だった
- 4二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:12:10
シヴァ神を名乗るラスボス
- 5二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:15:20
スレ画みたいなことができるならあの金玉は本当の意味で個性社会の救世主になれたのになあ…
- 6二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:15:54
- 7二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:18:02
- 8二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:18:35
- 9二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:20:46
AFOみたいに個性の起源から直接産まれたの存在の可能性ない?
わざわざ孤児だし
人が理解出来ないのもAFOと共通してる - 10二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:25:18
インターンが神話編と呼ばれるだけはあるわ……
- 11二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:42:16
- 12二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:43:28
実現じゃないわ、実験です。
- 13二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:45:35
なんでもアリなら超回復を弄って復活しただろうし
ある程度は偶然性やAFOでも介入できない未知の部分があるんだろうな - 14二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:46:28
もしそうなら笑えんわ……ホムンクルスかよ
- 15二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 04:07:37
というかコピー?"奪った"ではなく?治崎の細胞から因子を抜き取って、それを加工したってことなのか?
- 16二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 04:11:17
- 17二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 04:50:03
奪わなかったのは研究目的だから
ジーニストみたいに練度がいるだろう個性はいらないから
治崎は人に触られるのを避けるため接触が難しかったから
奪う機会を伺っていたら死穢八斎會親父に引き取られたから
どれか一つは当たるだろうか - 18二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 05:01:14
炎と氷の焦凍みたく破壊系と再生系の両親の個性がガッチリハマった結果なんだろうなオーバーホール
- 19二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 05:22:17
そもそも普通の親から生まれてるのかしら…
- 20二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 06:35:28
オバホの実親出てきてないから下にも上にも似たような個性持った兄弟が居てもおかしくないの怖い……怖くない?
- 21二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 06:55:11
ヤオモモみたいな創造系の親だったのかな
粗悪品をつくるにしても本体そのものが異様に強いんだから奪っておけばよかったのにとは思う
それとも相当修練が必要だからAFO自身でも扱いきれないと感じたのかな - 22二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 07:04:18
オバホは本当に惜しいキャラなんだよな
個性破壊弾の発想そのものはガチで必要なのにエリちゃんや仲間への待遇がアレ過ぎたせいで…… - 23二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 07:11:41
- 24二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 07:23:20
- 25二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 13:24:36
ここまでくるとエリちゃんの個性もオバホのを抜き取って一点特化させたんじゃって気にもなってくるけど、さすがにいろいろ噛み合わないか
オバホ本人も再構築とは異質だって言ってたし - 26二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 14:21:29
- 27二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 14:24:57
- 28二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 14:27:37
- 29二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 14:31:52
AFOは鍛えれば強い系は要らないやするよ
- 30二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 14:37:16
・AFOには使いこなせなかった
・知識や技量の要る即効性のない個性はいらなかった
・奪わない事でオバホを敵として泳がせたかった
・そもそも何らかの理由で奪えなかった
じゃないかな?あんなヤベエ個性、無価値って事はないと思う。
- 31二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 14:39:25
オーバーホールを人体に使いこなすには人体の構造というか医者的な知識が必要なんじゃなかったっけ?
- 32二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 14:40:32
一応ファンの予想で言われてるシーンはない
- 33二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 14:42:18
ドクターじゃないまでもそこそこの医師に与えたらAFOもある程度まで回復出来そうなもんだけど
やっぱそれだけ個性としての容量も扱いの難しさも抜きん出てたんだろうな - 34二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 15:29:57
- 35二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:00:37
どういう経緯で施設入ったのか、その後どうやって抜け出したのか気になる。
今後明かされないかな……本編内でもいいし番外編でもいい。 - 36二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:37:06
重要な証拠だよなオバホは
AFOの悪行を暴く