- 1二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:21:25
- 2二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:34:03
それな
- 3二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:35:07
単純に最近ネットで見かける頻度が激減してる
- 4二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:35:31
そら元々煽り用語でしかないんだから使ってるヤツがアホだよ
- 5二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:40:09
最近は閉じコンの方が聞く
- 6二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:42:34
それもアホが使うワードの一つ
- 7二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:44:04
閉じコン言ってるやつはどっかのコミュニティ追い出されたり殴り返されたりしてるタイプだから余計惨めというか
- 8二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:44:04
言われてる間は終わってないが定期化したからな
- 9二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:45:46
そもそもオワ コンって言われてる内はまだオワ コンじゃないって言葉があるぐらいでな
…ngわーどなの今知った - 10二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:14:09
覇権とかも根っこは一緒だな
- 11二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:33:05
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:35:20
- 13二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:36:54
そもそもスレ民が納得するオワ コン具合だったなら「あー…あれねー」みたいな同窓会の空気になって普通に語られるという
- 14二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:40:27
ネット民の定石だ 統計ですらない自分の思い込みを事実かのように話したりする…
- 15二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 01:24:15
オワ.コンに興味持たれないくらいには次のコンテンツに移動する速さもコンテンツの量もあるからもうホントにそのコンテンツに関わり続けようとする人以外誰も気づいてくれないレベルなんだ
- 16二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 01:26:14
オワコソの概念はニコ動が逝くまではオワコソにならないだろ
- 17二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 01:29:38
話題にされる時点でまだ終わってないから
- 18二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 01:38:09
その一部が必死に違うって言い続けてるだけじゃん
- 19二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 01:41:21
オワ コン煽り→大抵のコンテンツは目立つ期間が終わってもそれなりにファンがいて続いてて終わってないという反論→ファンしか見てないだろという閉じコン煽り
っていう流れかと思ってた
商業として成立してるなら別にいいだろと思うけどな - 20二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 01:41:30
「一時期ブームが来たけど、その後ブームが来る前くらいの状態に落ち着いた」のを指して言ってるケースもあるしな
- 21二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 08:17:48
爆発的に流行ってすぐ鎮静するという流れが珍しくなくなったのもありそう
- 22二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 08:39:59
コンテンツとか一回大きな当たり来たら余程運営がポカやらさん限り固定層はいつくし煽られるだけ認知されてるともいう
この煽りすら受けられず消えたコンテンツが少なからずあるのはまあ… - 23二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 08:41:05
オワ コンコンテンツがトレンドに流れてきて笑っちゃった
頭痛が痛いのかな? - 24二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 08:45:51
終わる前に始まりすらしなかったコンテンツ結構ありそう
- 25二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 08:49:05
- 26二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 09:40:40
15年以上ずっとオワオワ言われてるからなあ
いつ終わるんだろうな - 27二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 09:43:55
オワ コン使ってる人たちがピークが過ぎた=終わっただと思ってるだけなのがよくわかるレスをありがとう
- 28二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 11:01:20
- 29二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 11:38:15
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 11:42:01
ソシャゲでもゲームだけじゃなく外部展開でコンテンツとして大きくしているから、セルランだけでは計れなくなってきたしな
- 31二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 11:51:13
真のオワ.コンは煽られるほどの話題にすらならんからな
- 32二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 11:57:21
一昔前に比べてネットに書き込む人の層が広がったから、とにかく斜に構えて煽ったりひたすらマウント取りに勤しむ系のイタい人達が相対的に減っただけなんじゃねえかなあ
- 33二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 11:58:32
オワコソが死語に近いってのは良いんだけど今ってどういうディスられ方しとるんや?
- 34二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:03:51
勢いの大小は関係なく何かしらを嫌ってるやつが嫌ってる対象に使うだけのワードだから
- 35二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:29:29
毎年覇権コンテンツが出る度にオワ コン扱いされてる某東の方のお話すりゅ?
- 36二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 13:17:08
5chはオワ.コン
- 37二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:05:39
煽り性能にかまけてアホみたいに使うからオワ コン化するんだわ
- 38二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:10:47
- 39二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:18:51
むしろ終わったものに対しては使われないイメージ
- 40二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:34:32
これ言われてるうちは全然終わってないからな 全盛期より勢いが落ちてるだけ
本物はそもそも話題に上がらないから