忍者鯖とか言う

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:43:24

    ハサン達に並ぶ、当たりアサシン集団

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:43:50

    強い

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:44:36

    現状、静謐ちゃん枠がいないのもいいよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:45:08

    (伊賀忍者も欲しいな……)

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:45:32

    初代が無法すぎるのも一緒だな…

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:45:41

    全員並ぶとめちゃくちゃかっこいいな

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:47:16

    全員聖杯戦争なら普通に強い

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:48:57

    仮に服部半蔵が実装されたら半蔵門と半蔵門線による知名度補正ってどのぐらいだろう

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:49:43

    >>3

    主に仕えて仕事をこなす忍が主殺すのは忍失格過ぎるし…

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:49:56

    ドキッ☆アサシンだけの聖杯戦争
    とか見たくなる

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:50:40

    >>4

    fgoで甲賀忍法帖ごっこやりてぇぜ…

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:50:46

    気配遮断が全員A以上あるのもハサンポイント高い

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:50:50

    >>8

    無関係過ぎないか?

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:51:32

    こうしてみると小太郎君the忍者だね

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:51:35

    忍びは主人の道具みたいな思想があるっぽいから
    結構忠実なのも多いから割と安定してそう

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:53:11

    左は通常召喚できるアサシンでは現状最強疑惑あるしな…

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:53:30

    サブちゃんおもしれー男すぎて
    一番心強いのに拗らせたら一番厄介なのなんなのほんと

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:54:33

    ハサン繋がりだけど、小太郎くんと星ハサンくんは仲いいんだっけ。微笑ましいな

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:54:53

    >>13

    異説もあるけど屋敷跡だから全くの無関係でもないよ

    ジャンヌ・ダルク通りみたいなもん

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:55:28

    >>16

    暴走するデメリットあるとはいえあの宝具はぶっ壊れ過ぎる…

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:55:47

    中央3人の統一衣装感 良い

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 01:03:51

    サブちゃん
    筋力 B+ 耐久 C+
    敏捷 A 魔力 C
    幸運 EX 宝具 B

    果心居士
    筋力 D 耐久 D
    敏捷 B 魔力 B+
    幸運 A 宝具 B

    小太郎
    筋力 C+ 耐久 D
    敏捷 A+ 魔力 B
    幸運 B 宝具 C

    段蔵ちゃん
    筋力 D 耐久 D
    敏捷 A 魔力 C
    幸運 B 宝具 C


    筋力 D 耐久 D
    敏捷 A 魔力 C
    幸運 C 宝具 C

    サブちゃんと小太郎君のステ高いっすね……

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 01:07:01

    サブちゃん『忍術です(神通力)
    果心居士『忍術です』
    小太郎君『忍術です』
    段蔵さん『忍術です』
    千代女ちゃん『忍術です(呪い)』

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 01:07:02

    >>20

    暴走するのも相当ハードル高いしめちゃくちゃ当たりよな

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 01:08:08

    召喚者の日本でアサシンだから忍者よねってノリに付き合って忍者ロールしてくれるサブちゃん

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 01:08:11

    甲賀の奴らは全員おもしれ〜奴しかいやい

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 01:09:14

    果心居士はスキルがアサシンの中では屈指の性能してるよな

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 01:11:01

    マスターに忠実だし、汚れ仕事もやってくれるし、意思疎通も問題なくできて、気配遮断のランクも高い。


    これ実質ハサンだろ

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 01:14:13

    >>23

    果心居士と団蔵ちゃんは絡繰忍術だから純粋な忍術使ってるのは小太郎くんだけなんだ


    純粋な忍術ってなんなんだろう、どういう力なんだあれ……?

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 01:18:14

    他に実装されそうな忍者っているかな?

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 01:21:02

    >>30

    伊賀忍が全く出てないのと、他有名所だと服部半蔵と猿飛佐助

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 01:22:30

    >>30

    服部半蔵と猿飛佐助とかかな

    両方主の方がまったくと言っていいほど姿見せてないけど


    あと変わり種で芭蕉の忍者説とかぐだぐだが採用したりしそう

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 01:24:21

    サブちゃんに関してはマスターがおもしれー女過ぎたのが悪い

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 01:24:35

    伊賀忍はパンピー信長の話をやると仮定してそこで出してきそう

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 01:25:19

    女体化というか絡繰化というか
    わざわざ変則的な形で女性にさせてる辺り
    名の残ってるくノ一ってもっちーぐらいしかいないのかね

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 01:28:49

    >>35

    そもそも忍者の名前が残ってるのってトップクラスが有名料みたいな形で残ってるだけなので有能なら残らない理論で忍者自体すくねぇんだ

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 01:34:05

    >>13

    名前の由来だからアキレス腱くらいには関係あるぞ

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 01:35:15

    >>29

    ぐだも出来るから頑張れば一般人な肉体でもある程度できるやつ…

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 02:47:56

    >>35

    望月千代女がくノ一ってのは俗説も多分に含んでる

    歩き巫女って各地行き来してたついでに諜報もやってたんちゃうか? そいつらの頭ってことはくノ一なのでは? とかなんかそんな感じで

    説の初出はかなり最近で70年代らしいよ(Wikipedia調べ)

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 05:51:40

    石川五右衛門とか忍者説採用して義賊で忍者って感じで実装してくれないかな

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 07:09:49

    正体わからないのを良いことに女体化されそうな職業No.1

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 07:14:54

    >>22

    小太郎こうして見るとやっぱ抜けてるなあ

    忍者スキルが伝説級かつ風魔の最高傑作設定だけあるわ

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 07:22:00

    半蔵殿槍持ち忍者で来ないかな……

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 07:25:57

    小太郎くんにハリケンジャーカクレンジャーニンニンジャー見せたいな…

    それからこのメンツを巻き込んでカルデア忍者戦隊結成したい
    サブちゃんはまだカルデアにいないけど

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 07:27:57

    風魔関係者の三人が全員他人に無敵だの回避だの付与するスキル持ってるのなんか好き

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 07:29:49

    >>44

    風魔戦隊と甲賀戦隊か…

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 09:37:42

    モッチーが一番控えめかな?

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 10:43:26

    >>47

    そういえばこの中では肉体的には一番普通の人間だな千代ちゃん

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 10:51:30

    服部半蔵
    百地三太夫
    鳶加藤
    猿飛佐助
    霧隠才蔵
    石川五右衛門

    講談に出てくる有名な忍者(諸説あるが)でまだ出てないのはこれくらい?

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 10:57:39

    >>49

    松尾芭蕉ニンジャ説とかもあるゾ(諸説あるが)

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 11:11:31

    >>49

    鳶加藤=加藤段蔵じゃないの?

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 11:15:48

    スキルで鳶加藤、機能展開みたいなこと言っとるしな。団蔵さん

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 11:18:03

    >>52

    機能調整だったわ。ただ鳶加藤とは言ってる

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 11:19:09

    >>52

    なんならプロフにも書いてる

    「飛加藤」「鳶加藤」などの異名で知られ、甲斐や越後での活動が報告されるが、その出自や目的については諸説あり、謎に包まれている。

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 11:28:44

    耀星くんに小太郎くんとお揃いで忍者服着せたい

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 11:34:42

    物語上の存在だから幻霊判定入りそうだけど児雷也とか?

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 11:36:40

    服部半蔵は史実に忠実だと忍者って言えるの初代だけだからなぁ
    伊賀越えに協力して家康に召し抱えられてからはれっきとした武士で協力した二代目は、鬼半蔵、槍半蔵と称されたし
    三代目も鉄砲足軽頭で大坂の陣に出陣してるのでアサシンよりは三騎士適正のが高い(なお三代目でやらかして改易)

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 13:53:26

    有能しかおらん
    モッチーもアトランティスでは有能だったし

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 13:57:05

    忍術A+++のやりすぎ感すき

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 14:00:27

    >>57

    家康に仕えてた二代目はギリギリ忍者で通らなくもない

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 14:24:59

    >>60

    その考え方自体は否定はしない(実際伊賀衆をまとめてた警察長官、諜報機関リーダーでもあったわけだし)

    ただ戦場で槍ふるってたって逸話が残ってると、甲賀の技修めてたいう滝川一益や前田慶次のタイプに近いんではと個人的には思ってる

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 14:29:35

    伝説でいえば「忍術應義伝」の大伴細入(聖徳太子の忍者)か「万川集海」の多胡弥(天武天皇の忍者)あたりが】忍者の元祖として有名だが

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 14:32:22

    >>61

    忍具には槍みたいな長柄もあるからそれ使わせればええやろ

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 14:35:07

    >>11

    (ぐだをめぐる)不戦の約定解かれ申した!

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 14:35:09

    >>50

    俳句で有名な松尾芭蕉…


    忍者じゃないけど土方さんとの絡みを期待してしまう(プレバト脳



    そういえば松尾芭蕉の芭蕉ってバナナの和名らしいね、正確には実芭蕉だが

    庭に植えた芭蕉の木から取ってペンネームにしたそうで

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 14:37:13

    >>63

    半蔵を忍者として扱う作品だと長槍振り回して竜巻発生させたりする

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 14:46:03

    甲賀五十三家(千代女の望月家、杉谷の杉谷家含む)からも出せそう

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 14:51:41

    あれ、今いるメンツ的に伊賀系っておらんのか?

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 15:47:53

    >>49

    高坂甚内

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 16:00:39

    >>40

    清少納言のビジュアルが公開されたとき石川五ェ門説あったね

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:45:11

    >>65

    松尾先生「こんなに梅はいりません」

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:53:52

    >>29

    小太郎くんも鬼種疑惑あるから忍術というより鬼種の異能かもしれん

    赤髪だし……

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:06:13

    >>64

    声だけなら弦之介様と朧殿いるんだなそういえば

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:15:48

    でも伊賀忍って報酬次第で簡単に裏切りそう(忍びの国感)

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 00:06:34

    忍者鯖ってぐだぐだからは出てなかったんだな
    なんかいてるように思ってたわ

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 00:50:15

    >>75

    圧倒的将軍率

    あとは新撰組や維新志士の侍組

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 00:52:40

    手をパンッて叩いたら5人くらい眼の前にシャッって出てきて欲しい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています