- 1二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 10:23:04
- 2二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 10:25:11
精神崩壊あんま関係ないけど、人によって人生様々ってのは感じたな
- 3二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 10:26:35
- 4二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 10:27:30
うーんこれは飛田展男と同志
- 5二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 10:32:28
「続編の話が来たとき、ビジネスとしては理解しましたが、作り手としては一つのテーマを込めるしかなかった。このままガンダムで商売をしたりアニメにすがっていたら、お前ら病気になるぞ、カミーユみたいになるぞ、ということです」
アニメーション作家・富野由悠季さん(1) Zガンダムは「失敗作です」 アーカイブ「わたしの失敗」「ガンダムの富野」と呼ばれ続けてきた。テレビアニメ「機動戦士ガンダム」が放映されたのは昭和五十四年。スペースコロニーの宇宙移民と地球連邦政府との戦争を描き、大…www.sankei.com - 6二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 10:55:04
富野「なんでキレイに終わったのに続編なんて作るんだよ!」
飛田「なんでキレイに終わったのに続編なんて作るんだよ!」 - 7二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:20:09
- 8二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:22:57
全能者ってなに?
- 9二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:24:02
>>7の文章の前のインタビュー
- 10二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:25:21
つまり最高のニュータイプのカミーユの悲劇を描くことでニュータイプを否定したかったというわけ
- 11二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:26:34
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:26:55
アムロの件でニュータイプがすげーばっかり言われて
話の趣旨はそこじゃねえだろってところが違う受け止められ方されたからこうなったんだろうな - 13二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:33:12
ニュータイプより大事なことがあると悟ったんだろうな
- 14二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:35:15
- 15二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:35:45
- 16二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:36:52
新訳カミーユはあくまでこうなったらいいなっていう理想のカミーユだからある意味全能者
- 17二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:38:04
- 18二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:38:45
強さ議論的にはニュータイプというサイキッカーはプラスポイントだからね
- 19二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:40:12
カミーユはニュータイプ最高
だけどパイロット最強じゃないっていうのが上手いよね - 20二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:42:43
- 21二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:43:03
2代目が設定的にNT最強キャラって何気に珍しいよね
- 22二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:43:59
ローレシアの王子は最強だったろ
- 23二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:44:24
二代目は尖らせる印象はある
方向性は逆だけどアセムは無能力最強だし - 24二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:46:10
- 25二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:47:30
カミーユの場合はニュータイプ能力を最強にすることによって崩壊させるっていう目的があったからね
- 26二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:48:43
ジュドーがバランス型だったのはそういう理由か
- 27二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:49:38
時系列上では開祖だけど
スカイウォーカー主人公としては二代目のアナキンも才能最強、未完の大器だからな - 28二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:50:29
闇落ちはしてないけどカミーユとアナキンって似てるよね設定が
- 29二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:51:28
何気に一番大事なのはバランスよね
- 30二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:52:21
ジュドーはバランスっていうよりメンタル型だと思う
- 31二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:53:32
確かにジュドーはバランスって感じはしないな
- 32二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:54:04
バランスっていうとどっちかというとアムロな気がする
- 33二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:58:13
アムロは>>7でも戦闘者として成長しすぎた良くも悪くもって言われてるから
戦闘特化なんだろうな
- 34二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 13:10:53
だからアムロはオールドタイプ的なんだろうな
- 35二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 14:09:29
ZZで治ったからええやん まぁコロニー落としでメンタルえぐられたけど
- 36二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 14:24:52
当時の日本はやたら精神性を重んじすぎて肉欲というかそういうの否定してたからな
だからカミーユは壊れた
カミーユにファを抱かせることで初めてカミーユは救われたんだよ
精神は肉に勝てないんだよ - 37二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 14:45:08
昔の富野は肉体の重要性をあんまりかんがえてなかった
- 38二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 14:52:36
長谷川と絡んでから富野変わったよね
- 39二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 15:07:53
歳をとるを肉体の大切さに気付くからね
衰えていくから - 40二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 15:10:24
ジュドーも今持ってる肉体に拘るからとかいってるもんな
すげー怖いこと言ってる - 41二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 15:12:46
ハマーンの肉体があるからやれるのさのが正しいことになってるのね今は
- 42二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 16:13:29
カツも死んだら一つになれるとか言ってるからな
- 43二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 16:13:53
この時代の富野は宗教染みてる
- 44二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:08:00
肉体があるから煩悩に囚われる。視野が狭くなる
昔はそういう仏教的な考え方が浸透してたんじゃないかな - 45二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:32:04
前作でカミーユが壊れたことも合わせるとジュドーも壊れそうになってたのかなと思う
我欲を捨てきった末路がカミーユで他人の欲に振り回されたのがジュドーって感じなので、個人が欲を捨て去るだけじゃどうにもならんけど、欲で他人を振り回すのは程々にしなよって感じのことを伝えたかったのかなと思う
- 46二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:39:12
オーバーマインドのパクリよ
- 47二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:21:53
自分を枠に押し込められるのは面白くない
終わったものを続ける意味があるのかなぁ?
好意と評価は別だよガンダムの葬式を出す
こんなところかななんとなく感じたの - 48二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:05:33
カミーユは最高のニュータイプ能力だから壊れた
- 49二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:34:33
初代ガンダムで感動的に提示されたニュータイプ=新しい人類の先を描くべきという使命感と
そんなもんそこらへんのアニメ監督ごときに易々と描けてたまるかよという常識的結論と
そもそもちょっとした能力だけで世の中そんなに上手くいくと思いあがるな!!という説教欲
がなんかこう、レボリューションした - 50二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:53:21
隣人愛ってやつは富野はたびたび言ってるけど、人間が人類愛なんか持てる訳がなくて、あくまで隣にいる人を大切に出来ることの積み重ねが必要だってのはどっかの紙面で語っている事だった
踏まえると人類愛として全能者になろうとした結果破滅したのがテレビ版だが、身近なファを大切にして生き残ったのは全能者であることもやめたように思える - 51二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 04:44:24
ニュータイプの答えは所詮は隣人愛だった
- 52二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 04:53:36
- 53二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 05:06:32
ほんとそれ
- 54二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 07:11:03
アムロの言葉はカッコいい
- 55二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:56:20
この頃はマジでニュータイプについて考えてた時期だから
- 56二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 10:05:48
宗教の歴史を見てもひとりの教祖を中心にすべての構成員がまとまるなんて腐敗したカルト的なことはめったになくて派閥が出来てはケンカ別れしてを延々と繰り返してるからね
- 57二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 10:08:25
エスパー人間をどいつもこいつもボケナスな描写してる辺り
お前らこんなんになりたいんか?ってメッセージを感じる - 58二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 10:13:45
アムロも香港での出来事でお前は戦闘脳か!と言われてるからね
- 59二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:21:24
カミーユは最高のニュータイプの才能を持ってるからこそ崩壊しないといけないっていうラストはすごい綺麗だと思う
力の代償をしっかり描いてる - 60二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:23:06
言うほど力の代償やってないってか
そういう『力』としてはあんま機能してないってか - 61二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:27:32
どうなんだろうね
最後のハイパー化とかは誰も倒せないだろうって思う力だと思うけどね - 62二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:28:17
まさにニュータイプ能力のバースト
- 63二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:29:43
- 64二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:51:02
まあ人力サイコフレームみたいなもんだからカミーユ