- 1二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:05:34
- 2二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:07:29
あそこまでのアニメ化で正解だったと思う
- 3二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:07:49
- 4二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:08:16
アニメまでは覚えてる
大人になった後の展開は後々に知って驚いた - 5二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:08:29
2部は1部と違ってどう足掻いても気色違っちゃうからね
作品的には2部こそが本番ではあるんだが - 6二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:09:00
描写が本当にめちゃくちゃ丁寧なんだよな
描き方が真剣だから結末も受け入れられたし、もう少し読みたいと思わせてくれた
結末だけ先に知った人は拒絶してもおかしくないとは思う - 7二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:09:18
ダイキチとお爺ちゃんが良い男過ぎて
- 8二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:10:41
大吉がりんの母親にどう事情があろうがりんを捨てた時点で大っ嫌いと静かに言ったシーンが印象に残ってるな
そりゃそうだよなって納得も行くし - 9二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:11:40
りんの実母が色んな意味でモンスターだから
りんは結局安心安住できる大吉のところに居着いた感
すごく出来た良い子しっかり者だからこそ
もっと広い世界で青春して欲しかった気持ちと
りんにとって世界で一番安心できる良い男相手だから
仕方ねえな〜の気持ちの両方がある - 10二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:13:50
ダイキチルートへの強引な誘導にしかコウキ母子のその後は思えなかった…
- 11二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:14:59
- 12二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:17:14
- 13二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:19:26
- 14二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:22:58
グレたコウキのいざこざからのこの携帯必要?の冷め過ぎたりんの表情からのダイキチ登場の流れの絶妙感好き
- 15二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:23:35
ハートフルな疑似家族モノとして人気俳優使って実写化したら作者が本当に描きたかったものはおじロリ良いよねだったんだから関係者は頭抱えただろうな
- 16二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:30:51
前半は編集に言われて書いて、後半が書きたかったものだからなぁ
でもコウキママとの相思相愛だけど子供同士が何かありそうから距離おいて、からの子供同士はくっつかないはフラグの折り方として雑すぎませんかね - 17二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:33:47
- 18二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 13:09:50
2年待てと言われて、表面上はおとなしくしておきながらありとあらゆるアプローチを仕掛けてきてそう
りんには強かな計画性がある - 19二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:24:28
- 20二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:52:01
そっちの意味はないんだけど
アニメのりんちゃんめちゃくちゃ可愛かったな
まるで天使のよう - 21二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:00:06
実写が受けてなかったらあそこまで反発されてなかったと思う
というか実写が受けちゃったからなんとなくのあらすじ知ってる人が結構たくさんいて議論に参加できちゃったんだよな… - 22二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:06:36
りん母マジでおかしい
一人産んで結局母親になれなかったはまあギリわかる
血の繋がらない他人に押し付けるのもこいつが育てるのよりはマシってのもわかる
散々こいつに大人になれてないし親にもなれないってやっておいてもう一人産むってのが本当に意味がわからん
金残すくらいしか出来ないっていっておいてそれも半分になるってことだし - 23二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:30:45
- 24二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:47:47
実写続編があるならダイキチコウキママ、コウキりんがくっつくパラレル編にして欲しい
- 25二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:08:23
あれ夫が理解力のある彼くん過ぎて笑うんよね