あなたは"キャプテン"ですか?

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 15:59:44

    肩透かしを超えた肩透かしアニメ

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 16:06:32

    OPと合体シーンしかシラナイ シッテテモイワナイ

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 16:08:05

    “スター・ドライバー”の“スタッフ”が“手がけたアニメ”!?
    おーっそれは面白そうやのォ

    なんじゃあこの

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 16:08:56

    初見で惹かれたけど評判聞いて観るのやめたんだよね
    な…何がそんなにダメだったのん?

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 16:10:13

    合体するどころかメカ乗らずブラスター撃ってる方が強いじゃねぇかよえーっ!

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 16:10:16

    お前にはアースエンジンの合体シーンとメスブタのエロさがある…ただそれだけでいい

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 16:11:14

    >>4

    死なないから増え続ける敵

    活躍しない主役ロボ

    悪い奴ではないけど面白くない主人公


    ある意味"最強"だ

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 16:16:21

    >>4

    ハッキリ言ってアースエンジン・インパクター(主人公ロボ)はめちゃくちゃ弱い

    戦ったらだいたい苦戦するか負けるかしてるから爽快感なんてあったもんじゃねーよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 16:18:29

    paradisegomの同人誌でしか知らない
    それがボクです

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 16:18:49

    評判ほど悪い作品だと思ってないのが俺なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 16:19:21

    このガタイで近接戦がほぼ無いってそんなんあり?
    ビッグ・オーを見習うべきとちゃう

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 16:19:54

    >>4

    スレ画見るとデカい合体ロボで豪快に戦うと思うやん?

    実際はバルカン連射とかが殆どで敵は自機よりデカいから大体片腕とか持ってかれて何か戦闘がしょっぱいのん

    苦労して倒した敵もコア破壊しないと無限復活するからカタルシスもないしな(ヌッ)

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 16:27:08

    >>7

    >>8

    >>12

    あざーす

    ガオガイガーの前半みたいなノリを期待してたけど全然違いそうっスね

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 16:29:07

    キャプテンあーっす
    輪廻のラグランジェ
    M3
    バディコン
    そして俺だ

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 16:42:39

    ウム…こんだけマッシブなデザインしといて敵より一回り小さいのがかなりガッカリだったんだなァ
    もうそれだけで弱そうに見えるし実際弱いなんてそんなんアリ?

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 16:45:51

    前作のスター・ドライバーが良過ぎて期待が上がってたんだよね、可哀想じゃない?

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 16:49:29

    >>16

    分かりました スター・ドライバーをもう一回見ます

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 16:50:52

    無知褐色茅野愛衣ヒロインはキレてるぜ

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 16:52:41

    >>14

    おいおいM3とバディコンは違うでしょうが

    特にM3の終わり方は悪くなかったような気がするんだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 16:57:59

    >>19

    ワシもM3は最後まで見たし綺麗に締めた方やと思うだが問題はそこまで視聴する前に大半は脱落してることや

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:05:07

    最初の出撃合体シーンがピークだった
    それがキャプテン・アースです

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:08:09

    フレアエンジン…聞いた事があります
    1話ぐらいしか活躍しなかったと

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:58:52

    ヌッ

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:28:07

    "ヘソ""フォルテ"!?

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:04:57

    >>19

    あれっラグランジェは?

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:07:39

    なんやねんそのビームサーベルはワイは知らんでっ!

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:37:50

    >>26

    使えよ!あーっ!

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:32:17

    うーっ

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:33:02

    あーっすガシッ

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:41:48

    なおスタッフ曰く「ロボットでパンチとかしたらやねえ…壊れるんですよ」とかインタビュー記事で語ったらしいよ
    はーっ死.ね!無能スタッフ共全員死.ね!となったのが 俺なんだ!

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:44:35

    >>30

    だったらそういう軍用ロボアニメとかでやれよ!あーっ!

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:04:53

    よりにもよってあのスタドラ作ったボンズがこんな逆張りまみれのクソアニメ作ったとか なんじゃあこの なんじゃあ
    あまりにも無様すぎて涙が出ちゃうよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:21:59

    >>31

    そもそも「ロボットプロレスしたら機体が壊れる」「それを修理する裏方たちの活躍」なんて今までのロボットアニメでも描写されてきたんだ

    それを今までにないような斬新で革新的な要素みたいに語るとかお前ら変なクスリでもやってるのかって思ったね


    コヤマシゲトの無駄遣い……それがキャプテン・アースですわ

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 01:48:36

    全くキャプテンの資格が無いのも泣かせるんだ
    泣かせるんだ

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:46:17

    >>33

    しかも意外でもなく裏方が活躍しない…!

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:42:37

    箱船派ってなんだよ!?

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:55:35

    ラーゼフォンとエウレカとスタドラの名作ロボアニメ作ってたころのボンズ どこへ!

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:57:54

    >>37

    ヒロアカに出会えたからマイペンライ!

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:53:25

    >>36

    よくある内ゲバの描写やん 2クールでそんなんやってる暇有る?と言われたらシラナイシッテテモイワナイ

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:16:19

    ティラミスとのスパロボコラボでしか知らない、それが僕です
    頼りない上司とその部下って関係で良かったのん

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 04:50:53

    結局オチを知らないんだよね 最後どうなったんスか?

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 04:54:51

    >>41

    遊星歯車装置騙してた黒幕がいてヒロインの体乗っ取って地球滅ぼそうとして超巨大ロボに変身したから主人公がタイマンでぶっ壊したって感じスね

    最終回の戦闘シーンは結構いい感じでしたよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 05:29:46

    お前にはげきえろな無知系褐色ヒロインがいる…それだけだ

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 05:54:06

    >>16

    ボンズは話を畳めないことに定評があるアニメ会社なんだ…期待しない方がいい


    スタードライバーも百獣の王と、ナポレオン風、歯の3体が王の姿をした戦士サイバディに該当する

    その意味が明かされるのはある意味最終話だ…とか言ってたのに全く明かされなかったんだから話になんねーよ


    タクトとスガタがヘッドの息子(双子)っぽい伏線散々張ってたのにそれも放置やしなっ

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 06:07:43

    >>44

    待てよエウレカセブンは概ねまとめきったでしょうが

    AOの話はするな ワシは思い出しただけで機嫌が悪くなるんや

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 06:10:37

    >>45

    エウレカも割と細かい伏線を猿空間送りにしてるんだよね

    まっ、バレエメカニックだけでも伏線吹っ飛ばしたのおつりがくるからバランスはとれてるんだけどねっ


    AOは伏線消滅砲とか出してくるんだから話になんねーよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 06:18:09

    >>42

    へぇ最後の最後でロボットが活躍したタイプ?

    クソボケがぁーっ!最初から活躍させんかい!

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 06:38:52

    今見たらそこまで言うほどつまんなくはないんだよね
    ただ肩透かし感が酷かったせいで評価が低いんだ 

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 06:54:43

    >>48

    ワシは見た目から白いガンバスターを連想してしまったんだ


    ダメです劇中ではぶっ壊れて戦闘もままならないハリボテですから

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 08:12:20

    オイラの癖が強過ぎるんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています