内定が欲しい

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:40:08

    もうぶっちゃけどこでもいい
    行かせてくれ

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:41:10

    山に来い
    林業やろうよ
    何歳かは知らんがやる気があるなら応募して来い

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:41:24

    しゅうかつしんどすぎてしぬ

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:41:58

    >>2

    林業いいなぁ…

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:43:31

    大変だねえ
    ニートは低めの見物だよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:45:37

    >>5

    ニートいいなぁ…

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:45:40

    職業訓練受けようぜ!!

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:46:32

    >>2

    どんな仕事なん?

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:47:48

    >>7

    そんな時間ねぇだ!

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:48:28

    >>8

    就業人口あたりの労災発生数及び死者数が全職種でトップの仕事

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:48:57
  • 12二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:50:07

    >>10

    えぇ…

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:50:27

    建築はいつでも若手(業界的には40くらいまでなら)を募集してるよ
    怖いね

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:51:58

    >>13

    現場で仕事する職人ならまだマシ

    待遇だけ見て施工管理とかなるとストレスと激務で死ぬから気をつけろ

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:52:58

    >>14

    施工管理は必要な資格多いのに使い捨ての駒みたいにされるって聞いてビビってる

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:01:44

    >>15

    場所によるけど、概してそうだと思う

    中間管理職の悪いところが煮詰まってる

    「最近はマシになってる」って言説もあるけど、元があまりにも終わってたから多少改善された所でぶっちぎりでヤバいままなんだ

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:03:35

    >>6

    えぇ…

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:03:38

    人手不足だって言われている業界に飛び込めばいいよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:04:31

    漁業いいぞ
    中学の知り合いは20半ばなのに遠洋で年収800万ちょっと行ってる

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:05:17

    だいたい今はどの業界から内定をもらえてない状態なん?

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:09:11
  • 22二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:10:35

    >>20

    ない、ないんだ

    何も無い

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:11:37

    スレ主のスペックプリーズ

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:10:58

    >>23

    文系!駅弁大卒業予定!資格なし!AT限定!

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:12:41

    林業は事故率が半端ないんだよね
    とにかく樹の下敷きになるケースが多い

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:12:51

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:13:52

    >>24

    ✕駅弁

    ○駅伝

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:14:31
  • 29二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:15:38

    >>28

    文系だし今年度卒業予定だから割と状況似てるな

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:17:20

    >>24

    とりあえずTOEICにトライしてみては?

    結構いろいろな企業でアピれるよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:18:15

    自分もうまくいかなくて広く受けてた時期もあったけど妥協せずに続けて8月になってから条件のいいところから内定もらったからもうちょい粘ろう

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:20:02

    どこでもいいって気持ちは痛いほどわかるが盲目になってクソブラックな会社とかに入社しないようにな!
    先達からのアドバイスだ!(一敗)

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:21:10

    まだ4月だから文系なら決まっていないやつ意外と多い時期だ
    まず落ち着け

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:21:42

    >>28

    こっちのスレからきたこっちのスレ主なんだけどスレ主頑張ろうね本当に…

    同状況でスレ立てしてる仲間いてすごい心強いよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:24:24

    介護とか福祉ってどうよ
    これから伸びる。介護そのものが嫌でもその周辺(福祉用具関連とか)があるし

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:25:48

    スレ主東京勤務希望とかそういうのあるの?

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:24:53

    まあひとまず睡眠たっぷり取って譲れないライン決めたら後は自分が働いてそうな職種に絞っていけ

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 07:31:22

    >>34

    頑張ろうな

    >>36

    できればかな

    飯が食えて週刊少年ジャンプが読めればそれでいいや

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 07:41:12

    >>38

    ふん……R国でスパイ活動してくれ……

    ジャンプは郵送で送ろう……

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 07:44:15
  • 41二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 07:44:43

    自衛隊へようこそ

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 07:44:47

    逆に、これまでどの業界を何社受けてきた?
    まだ落とされてない残弾は?

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 07:45:59

    >>42

    7社

    インフラ

    残り残弾2 一つは総合職

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 07:46:01

    1次産業はどこもブラック寄りだし建築業界もお察しだから人気のない職種ってのは相応の理由あるよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 07:52:59

    >>43

    正直、数が足りん

    事前に研究・厳選する前提でも、隣接する業界含めて20社くらいが妥当

    (4業界✕5社 等)

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:29:30

    >>45

    なるほど

    とりあえず、運輸+自動車関連+小売で動いてみる

    他におすすめの業界ある?

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:54:28

    >>46

    おまえさんがどういう軸で企業選んでるか分からん事には何も言えんよ

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:55:27

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:18:15

    自衛隊行こう自衛隊

    ・入隊して最初の訓練キツいけどその後は安定する
    ・給料はかなり良い
    ・住むところ&食事に並々ならぬこだわりがない限り住居と食費に金がかからないのでその分自然にお金が貯まる
    ・防衛省の社会扶養制度と社会的地位
    ・一般公募(キャリアではない)なら(学歴や能力に企業ほど拘らないので)比較的入りやすい

    所々あやふやだけど自衛隊入った知り合いがこのようにオススメしていた
    知り合いの所感だと空自が良いらしい
    32歳以下なら応募してみてもいいかも

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:20:47

    ブラック行って精神壊れるのが1番アカンパターンだよね

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:22:13

    >>50

    かと言って無能はブラックしか選択肢ないんだけどな

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:54:04

    >>48

    そこまでしてやる義理が無いっつってんだよ

    受け身で待ってるだけじゃなく少しは自分から動けよ

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:57:20

    どこでもいいなら割とたくさんあるでしょうよ働き手不足してるし

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:59:23

    今でも就活現場って100社受けるとかやってんのかね
    8年くらい前に就活して、当時自分は5社くらいしか受けなかったけど知り合いは数十社受けるとかやっててちょっと引いたのよね

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 15:01:16

    >>48

    これ俺じゃないンゴねぇ…

    >>52

    探してきたよ〜とりあえず診断受けてきてメーカーの営業があってるみたいだから狙えそうだと思ったところ受けてみるわ、もうエントリーも説明会の申込みもしてきた

    ありがとよ

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 15:01:36

    >>54

    スレ主じゃないけど今は平均して20は勧められると思う

    納得内定が出たら辞める感じ

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 15:33:01

    どれだけボコボコにされたとしてもちゃんといいとこいくんだぞ…
    適当に決めると就職3年目とかですでに高校の同級生だった友達と給料2倍以上差がつくとかざらにあるぞ…

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 15:47:22

    >>56

    そうなんだ

    売り手市場といえみんな結構受けてるんだなぁ

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 17:25:54

    第一志望かつ手応えのあった二次面接でお祈りされてなんかもう心折れたから気持ちわかる…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています