- 1二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:22:55
- 2二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:24:56
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:28:49
古龍くんはただ生きてるだけで
威厳なんてのは人間が勝手に言ってるだけですよ - 4二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:29:55
小型モンスターが覚悟決まってるだけやん…
- 5二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:29:56
- 6二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:29:59
毒で弱体化する古龍とかそんなんあり?
雑魚を超えた雑魚なんちゃう? - 7二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:30:25
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:30:55
- 9二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:31:16
古龍の威厳=竜巻・スリップダメージ大量設置やひたすら滞空突進
古龍にのみ許された技なんや - 10二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:31:24
- 11二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:31:54
むふっ、竜巻でエリア移動出来なくして自分は飛んで逃げようね
- 12二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:32:09
人やアイルーの荷物パクっちょるだけの古龍もいるんやで
リスペクトしてくれや - 13二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:32:11
ラージャンがドスケルビをおやつにしてるのは2で初登場時点からだから今更なんだぜ
- 14二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:33:35
- 15二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:33:40
ライズ出る前に考察動画とかで古龍がいかに凄いかとかあの世界の神みたいなもんとか見てたからライズで何とも言えない気持ちになったんだよね
しかも意外とそんなこと言ってる連中が多かった…! - 16二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:34:05
- 17二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:34:12
お前ラージャンを何やと思っとるんや 下手な古龍を上回る凶暴性と攻撃能力を備えた化け物やぞ
- 18二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:34:15
- 19二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:34:24
- 20二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:34:33
- 21二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:34:41
- 22二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:34:47
あれクズ知らなかったのか?更年期のオバさんはキレやすいんだよ
- 23二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:35:27
キリンは珍しい古龍の中でも珍しいを越えた珍しい存在なだけで威厳とか特になかったんじゃねぇかなと思ってんだ
- 24二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:35:50
- 25二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:35:52
- 26二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:38:16
- 27二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:39:15
実際なんで小型モンス逃げなくなったんスかね?
古龍のクエストだとエリアがもぬけのカラになるのは昔からずっとだったと思われるが…… - 28二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:40:31
考察勢は古龍をやたら神扱いしたり中には竜大戦とかいう没設定を今も存在する公式かのように語ったりする奴もいたりで見る価値無いですよ
- 29二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:40:47
ふうん装飾品目的のテオ乱獲は老人狩りということか
- 30二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:40:47
多分操竜の関係だと‥大型モンスターだけ残せばいいですよね?
- 31二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:41:54
古龍もあくまで生物だからそれ相応の扱いをされるのも仕方ないと思う反面…そんな”生物”の域から大なり小なり逸脱してるから古龍なんじゃねえのかよえーーっ?という思いに駆られる…!
- 32二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:42:47
設定的にも狩猟的にも邪魔なんだよね酷くない?
- 33二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:43:10
ナス亜種に爆殺されたテオに悲しい現在…
- 34二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:44:50
威厳というより生物として格が違う相手に挑むようなものだからね 向こうからムキムキで襲いかかってくるのはなんか違うという思いに駆られるッ
- 35二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:49:48
ワールドの古龍…すげえ
ある程度ウロチョロしても大体のやつは見逃してくれるし… - 36二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:51:37
小型がいるのはほんと謎っスね昔からそうだったからちゃんとした設定というか大事な部分だと思ってたんや
- 37二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:51:54
ライズで古龍戦の時の小型モンスターを残した理由だけはマジで意味が分からないんだよね
操竜にも使えるわけでも無いし - 38二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:55:09
- 39二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:56:20
小型を残した理由が古龍の格下げとプレイヤーへの妨害としか思えないのん
- 40二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:56:22
神扱いに関してはそもそも神自体が人知の及ばない災害や現象をキャラクター化した側面が有るから色んな災害や現象をネタにモンスター化した古龍とは通ずるんだよね
- 41二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:57:21
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:58:36
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:59:19
そういうアホみたいな意見はいらないのん
- 44二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:59:24
🕷🔥🔥🔥🔥🐈⁉️
- 45二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:00:40
恐らく百竜夜行で住処の奪い合いもあって気が立っていると思われるが…
実際ヌシの脅威や設定考えたら割とあり得そうだと思っているのが俺なんだよね - 46二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:00:43
- 47二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:00:54
- 48二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:01:07
元々百竜夜行の影響受けてるから大型古龍くらいじゃ逃げられないのかもしれないね
- 49二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:02:01
ただでさ追いやられたり、キュリアだったりで生存競争が激しい土地だからやってられないよね、パパ
- 50二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:02:03
- 51二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:02:13
- 52二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:02:23
ふうん 全ては悪魔のような”あの会社”が仕組んだことということか
- 53二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:02:45
- 54二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:03:18
カムラの地に生きる俺たちが古龍に恐れをなすだと?
そのエビデンスは? - 55二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:03:52
カムラの里のような決まり切った住民がいる地域だモンスターもガンギマリでもおかしくないと思われるが…
- 56二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:05:13
- 57二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:06:09
- 58二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:06:37
おいっ 口の利き方には気を付けろよ 盗んだものは返せなくてももっと盗んでもいんだぞ
試しに鳥の花粉から昔みたいに秘薬盗んでやろうかあーん?
・・・これいつでも復帰できるからアイテム盗む意味がなくなっただけなんじゃないっスか?
- 59二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:06:38
まあ単純に運営や開発が何も考えずに残しただけだと思うっスね
- 60二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:06:59
初代小説に集会所のモンスターの方が強い理由に強いハンターとの闘いに生き残ったからだという話があったのん
恐らく古龍に追い立てられ、カムラの里と争ってるうちにパワーレベリングされたと思われるが… - 61二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:08:17
- 62二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:08:23
- 63二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:09:23
- 64二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:10:01
- 65二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:10:45
- 66二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:10:59
地域が違えばモンスターの特徴も違うのは当然だと思われるが…
- 67二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:11:07
- 68二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:11:28
- 69二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:11:38
- 70二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:12:08
- 71二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:12:27
- 72二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:13:07
ふうん、ただの手抜きという事か
- 73二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:13:52
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:13:59
そもそもライズではずっと残して理屈もある程度考えられるのに思考停止して何も考えていないって言う方が悪意あると思ってんだ
- 75二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:14:29
- 76二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:14:32
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:14:46
古龍の血ってなんだよ!?
- 78二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:14:46
- 79二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:15:13
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:15:49
- 81二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:15:54
- 82二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:16:47
- 83二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:17:32
古龍と縄張り争いで勝てる静虎龍がその辺をうろちょろしているんだ
古龍にビビッてたらマガドの生息地で生きられないヤンケタフヤンケ - 84二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:17:34
そもそも小型が消える古龍と小型が消えない古龍の違いってなんスかね。
テオクシャナズチの古龍マヌケトリオは消えるけどジェンダレンラオの時は消えないどころか積極的に邪魔までしてくるんだよねクソじゃない? ガブラスはまぁいいよ - 85二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:17:48
ワールドエアプ>>62ファンスレ
- 86二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:18:11
- 87二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:19:45
ワールドでは大人しいテオ・テスカトルがウケツケジョー直々に獰猛なり凶暴とか言われてるからね
- 88二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:19:46
- 89二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:19:50
- 90二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:21:31
- 91二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:21:41
- 92二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:21:50
モンスターがダウンしてるときに限って切れ味が青だったりトリプルアップ切れてたりってのはそそられないよね
- 93二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:22:50
- 94二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:22:51
- 95二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:23:32
- 96二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:23:38
- 97二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:24:04
- 98二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:24:12
- 99二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:24:33
ヌシの説明でハンター・ノートに「まるで嵐に巻き込まれたかのような傷跡が全身に見られ、その影響か、常に怒りと恐怖に支配されている様子」って書かれているのでより上位の災害を受けて多少の変化を気にしていられないのかも知れないね
- 100二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:24:45
天候に適応できそうな小型と言われるとまぁ確かにイーオスとクソ虫と猫共くらいっスかね
- 101二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:25:11
- 102二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:26:36
武器砥いできたのん?
- 103二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:26:40
- 104二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:27:01
ライズが考えていないならワールドのそれも単純に嫌がらせに注力して忘れてただけって可能性があるヤンケシバクヤンケ
- 105二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:27:39
- 106二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:28:39
- 107二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:28:41
ワールド...すげぇ 龍封力とかいう謎の力出したと思ったらライズで即座に猿空間送りにしたし
- 108二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:29:55
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:30:47
そもそもワールドの古龍は基本的に老齢だったり歴戦だったり大陸自体が違ったりなんだ、安易に比較できると思わないほうがいい
そもそも古龍自体まだまだ未知なんだから確実にこうだ、とは言い切れないのん
- 110二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:31:20
- 111二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:31:26
このレスは削除されています
- 112二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:32:15
どっかの村は住所掘り当てたってだけでマジ切れされててたしなっ(ヌッ)
- 113二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:32:20
- 114二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:33:13
- 115二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:33:15
そもそもモンハンができるものすら持ってないと思われる
- 116二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:35:40
- 117二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:35:52
あいつ一応ワールドやってる設定なのにトビカガチの存在を知らないんだよね雑じゃない?
- 118二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:36:29
- 119二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:36:41
>>114これはアルミホイルを巻いた理論ですが
任天堂嫌いのゲハカスが活発な週とゲハカスが言うような任豚がいる時が被ってることがあるので奴らは同じ存在だと思ってるんですよ
- 120二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:37:51
あいつはXX以前のモンハンには興味なくてワールドとライズの対立煽り(笑)しかしてないからそんなことしらないらしい伝タフ
- 121二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:39:03
- 122二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:39:54
逃走先のその他ゲームカテでも相手にされなくなったからまたここに戻ってきたってネタじゃなかったんですか
- 123二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:41:27
圧倒的強き者の古龍からしたら人も小型モンスターも等しく弱き者なんだ、くやしか
似たような弱き者が逃げずに攻撃してくるヤンケシバクヤンケ - 124二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:46:04
古龍の小動物軒並み居なくなる設定を馬鹿正直に反映してたら環境生物もろくに使えなくなるから間違っちゃいないと思う反面…小型モンスターはどかしてほしかったという欲求に駆られるっ
- 125二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:46:53
- 126二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:48:51
- 127二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:49:14
過去作製作陣?今すぐにでも古龍クエでは蛆虫が出ないように出来ますか?
- 128二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:49:27
毒で弱体化するのが設定破綻とか言われてて困惑したのが俺なんだよね
- 129二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:49:28
無理っス!
- 130二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:49:53
- 131二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:51:16
トビカガチといいババコンガといい最近モンスターへの風評被害が酷くないッスかね
- 132二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:51:52
- 133二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:54:53
- 134二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:03:32
- 135二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:05:09
- 136二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:05:32
ATMと白い顎は次回作で復活できそうか教えてくれよ
- 137二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:07:08
このレスは削除されています
- 138二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:08:19
ウム…ファン達から永久に擦られるよりもちょっと流行るだけでいいんだなぁ
- 139二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:08:30
- 140二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:10:33
傀異化フルフルをフルフル亜種と言い張ってるようなもんだと思われる
- 141二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:10:53
- 142二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:11:54
- 143二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:12:16
- 144二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:12:31
このレスは削除されています
- 145二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:16:08
別におかしくないと思ったけどなんか>>134が愚弄されてるからワシも日本語理解出来てないのかと思ったんだよね
- 146二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:16:37
別にライズシリーズはアクション面白ければなんでもいいですよ程度の期待値だったしエフェクト増し増しにしてアマツみたいにフレームレート終わるみたいになって欲しくないからそこの辺りの設定のズレは問題だとも思ってない
だからアクション面として小型なんて居ない方がいいし、同じエリアにいる時に小型と接触しただけで貴重なカウンターチャンスである咆哮を消費されるのが呵成大剣使ってたらクソほど腹立つんだ 手抜きが深まるんだ - 147二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:17:22
牙竜種自体が好戦的といえばまあそうなんだ
主級以上の3種全員格上に挑んで敗走してる描写があるんだよね - 148二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:18:11
このレスは削除されています
- 149二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:19:56
- 150二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:20:09
- 151二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:20:58
- 152二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:24:03
伝タフ
- 153二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:24:10
- 154二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:28:12
- 155二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:31:53
- 156二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:32:43
- 157二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:32:57
- 158二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:36:34
やっぱり古龍たるもの異質さが欲しいよねパパ(ドスハンター並感)
まぁ次回作にはそっちの方面では安心してるのんそっちの方面ではね - 159二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:38:21
- 160二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:38:49
- 161二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:38:57
- 162二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:39:44
- 163二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:39:57
- 164二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:40:13
まだ対立煽りするのん?
- 165二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:41:15
その足りない頭でちゃんとトビカガチ覚えられたんスか?
- 166二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:42:04
- 167二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:42:33
アルバとかミラオスとかの他の禁忌がいなかったからかもしれないね
- 168二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:43:04
ナナテスカトリ…すげぇ…
感動するくらいゴミになって帰ってきたし… - 169二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:43:10
お客さんここは古龍の生態について語ってるんだよ
- 170二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:43:59
- 171二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:44:12
このレスは削除されています
- 172二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:44:55
エリア侵入時にハチに刺されてブチギレてるバルファルクとかマヌケすぎて笑うんだよね しかもカウンターが強い調整だから開幕の咆哮が無駄になるクソ仕様なんだ
- 173二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:45:30
- 174二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:45:40
- 175二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:46:01
ウム…小型に発覚取られるのは普通にムカつくんだなァ
- 176二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:47:25
ライズは高速変形スキルを生み出しただけで価値があるんだ、楽しさが深まるんだ
- 177二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:48:47
- 178二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:49:27
- 179二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:49:39
- 180二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:50:47
ぶっちゃけどこも同じだしまあええやろ
- 181二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:51:14
貴様ーッモンスターハンターの看板であるリオレウス先生を愚弄する気かぁっ
- 182二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:51:24
- 183二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:51:41
- 184二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:52:17
ちなみにライズキッズ連呼してたのトビカガチエアプしかいないらしいよ
- 185二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:52:31
うーんライズのモンスに1票しかない票を入れるかって言われたらマジで微妙だから仕方ない本当に仕方ない
怨嗟が50位なだけ想像よりマシなんだ - 186二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:52:52
- 187二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:52:54
- 188二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:53:05
1が全く管理してない時点で色々察するのん…
- 189二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:53:10
- 190二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:53:20
トビカガチを造語扱いしたんだよね
- 191二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:53:43
カガチエアプ君さっきから必死を超えた必死で笑ってしまう…
- 192二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:53:59
- 193二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:54:04
ワールドやってるのにトビカガチを知らないなんて刺激的でファンタスティックだろ
- 194二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:54:16
- 195二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:54:18
いいんですか?
スレの終盤にアイスボーンがどう森に負けてゲーム大賞取れなかった話を始めても
ちなみにサンブレイクは普通にゼノブレとかスプラいても大賞とったらしいよ - 196二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:54:38
すみませんそいつらの順位が高いこととマガドの順位が低すぎる事はとくに関係ありませんよね?
- 197二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:54:47
- 198二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:54:53
(ライズ嫌悪者のコメント)ハッキリ言ってトビカガチなんて聞いたこともない。ライズキッズは造語ばっかで話になんねーよ
- 199二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:55:00
そんなんどうでもええやん!
問題はやね俺らが楽しく古龍を狩りに行けるかってことやん - 200二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:55:01
全部楽しかったんだ、絆が深まるんだ