みんな大好きDr.レイシオ

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:36:29

    ただ今のところ名脇役に徹してるから謎というか情報が足りないところも多い人

    以下レイシオを語るスレです

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:37:14

    アクティブユーザの所持率100%の男

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:37:51

    おっ凡人じゃん

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:37:58

    サラッと言ってたけど幹部が持てる重要アイテムの箱開けられる権利持ってる出向はおかしくないか?

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:39:31

    色々濃いけど根本的に不器用だけど優しいお医者さん

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:40:25

    おかしい
    メインで出張ってるわけでもないし悲しき過去…なわけでもないのに既に魅力的だ

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:44:43

    強いて言えば天才クラブに入れるほどではないのが悲しい過去?なのかもしれない
    まぁ皮肉か凡人を自称してはいるけども

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:45:47

    ぶっちゃけ単純な功績だと天才連中と大差はないはず
    だからまあ差と言うか相違点はそれ以外の所にある訳やな

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:48:24

    学者枠なのに運命が巡狩なの、星神の説明見るとすごく納得出来る
    何かを滅ぼすために宇宙を巡り対価を求めない在り方

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:52:32

    初の均衡クエストはレイシオが大暴れしてくれた
    何で配布なんだこの人…

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:53:12

    スケジュールが0点だったからですかね

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:53:52

    序盤 レイシオさぁ…
    中盤 レイシオさぁ…
    終盤 レイシオさぁ…!

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:54:18

    ガチャ運0点系開拓者にも優しいお医者さん

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:55:35

    配布されなかったらレイシオ乞いの民に落ちてたユーザー多数だったろうな

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:57:14

    ヘルタでもピノコニーでもなかなかの演技派だよねこの人 単細胞だからすっかり騙されてた

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:17:19

    ピノコニーの更新のたび株が上がるがそれはそれとして最終的に教授どこー?となる妙に神出鬼没な教授

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:18:58

    >>8

    良くも悪くも既存の学科で目立つ評価を数多く出せるのがレイシオ

    学科を増やすようなことをするのが天才クラブって印象

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:42:42

    模擬宇宙見るに少なくとも1人の思想とか人生とかめちゃめちゃにしてそうな雰囲気あるけどなお本人はヌースへの関心がいちばん強そうなの好き
    凡人を名乗るには脳を焼きすぎてるな

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:42:57

    どこかでサンデーへの「精神科に見てもらった方が良い」という発言について「レイシオが言ってるから酷い嫌味に聞こえるけどレイシオが言うことだからマジで精神科医に見てもらった方が良い」と言われてて笑った

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:47:33

    わかりやすく古代ローマやギリシャあたりの哲学者(数学者)モチーフ
    風呂にも入るしな!

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:51:28

    本人が凡人自称してるのに学生とかから神様みたいな扱いされてるっぽいのは皮肉な感じ

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:55:30

    実際ボロクソ言うけど内容は割と適格だしな
    厄介ファンとアンチとが入り乱れるのも納得

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:59:50

    10年来のアンチ(実力は認めている)と狂気のファンクラブを持つ博識学会のスター
    一方通行の感情も含めて相関図作るとえらいことになりそうな男

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 00:27:15

    >>4

    そもそもアベンチュリンの相方としてピノコニー来てる時点でなんかおかしい気もする

    レイシオ(というか博識学会)って技術開発部と協力関係というか下請け的な立場なのに別の部の関係幹部とコンビで仕事してて恐らくトパーズの石も見たことあって…て普通にレイシオが幹部のひとりっぽい感じなんだよな

    本人が拒否ってるだけで実はレイシオも高級幹部レベルみたいな感じなんだろうか

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 00:34:33

    >>10

    厳密には限定なんだ

    レイシオは限定だけど、配布された

    だからこそ騒がれた

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 00:34:58

    >>17

    アベンチュリンに「生きろ」って伝えたり、本質が医者というか倫理観や人間性を捨てられないのが天才クラブとの絶対的な差なんだろうね

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 00:36:40

    まぁ天才クラブはスクリューガム以外はこう……アレだからな……

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 00:39:16

    結局あべんちゅはレイシオが裏切るところまで想定通りだったんだろうか

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 00:42:53

    >>28

    個人的には「やるだろうとは思っているけど、マジでやるとは思わなかった」のであんなキレ方したと思ってる


    裏切りが無いならジェイドと砂金石は回収できたはずだし

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 00:57:26

    >>24

    カンパニーの学術代表らしいんで技術開発部にいる学者の中で一番偉いと思われる

    博識学会として到達できる地位の頂点だろうから真面目にP46(P47が部長)かもしれん

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 01:03:56

    >>29

    カンパニーの目的はサンデーの元に翡翠を届けることだからあの場で回収しようとしてたのはポーズだと思う

    トパーズは可能なら回収くらいには思ってたかもしれないけど

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 01:11:16

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 01:17:19

    >>24

    ananのアベンチュリンのインタビューだいぶ対外的なことばかりな印象だったから本当のところはわからないけど「1発の弾丸だけで同盟を結んだことがある」と答えてて、それ多分最後の勝者の話だろうから戦略投資部と密な関係なのは何かしら取引か何かしてるんじゃないかと思ってる

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 07:49:44

    >>28

    想定内だけど最悪のルート行ったみたいな印象ある

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:21:14

    アベンチュリンは賭けを続けていつか破滅することを本人も若干望んでるようだしそういう生き方しかできないことを周囲の人たちは気づいていたけどまぁ利益も出るしどうにもできなかった。レイシオも本人の人生の考え方的に止めなかったけど少しの手助けとして生きろと伝えた。
    本当に少しの手助けなのが正しく処方箋って感じですごく好きだよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:40:14

    全部終わってから見ると微妙に助け舟出そうとして失敗してる感が伺えるピノコニー教授

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:51:27

    >>28

    裏切ってくれた方が都合が良かったけけど、もし裏切らなくてもアベンチュリンとしてはそこまでダメージ無いんだよな

    だから、裏切る裏切らないの比率7:3くらいの気持ちだったんだと思う

    それはそれとして案の定裏切ってきたことには腹は立ったって感じだろうな

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:59:21

    レイシオがどういう作戦なんだって聞いた時に決めてないよって返してたしレイシオが裏切ったパターンと裏切らなかったパターン両方用意してるはず
    だから裏切られたことに対して恨みとか怒りはないと思う
    なんならファミリーの監視が多いからレイシオが裏切りやすいように過剰な不仲アピールしてた可能性もあると思ってる

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:12:09

    レイシオのキャラスト読んでて思ったんだけど出身どこなんだろうな
    古代ローマとか古代ギリシャがモチーフの星系があったりするんだろうか

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:29:14

    >>39

    モチーフが古代ギリシャってだけで生まれ育った環境はそんなに古代ギリシャには近くなさそう

    子供の頃から教育を受けられるのが当たり前で高校大学もあって争いもあまりなく水も多い環境というと現代に近い星だと感じた

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:41:31

    >>4とかもあるしもしかしたらこの先まだ掘り下げとかあるかもしれないと思っているが

    無料配布の実績と形而上学的入浴理論の存在がどうやっても敵には回らないな…と信じさせてくれる

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:45:33

    列車組の一員だろ?

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 15:50:48

    恐らく育ちがいいんだろう…と思ってるが、何とそんなことは何も言われてないという罠
    先生、キャラストに伝聞と大学スレはっ付けてヨシ!!みたいな顔してるのやめて下さい

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 16:13:15

    「知識は特権である:Dr.レイシオを解き明かす」っていう伝記が出ててキャラストはそこから貼っつけられたものらしい
    教授その本読ませて?

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 17:08:20

    鹿あたりまでメイン火力だった
    天賦解放にスキャラカバスの使うのどうして…もっと活躍させたい

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 17:55:08

    ドキュメンタリーとか回顧録とか作られまくってるらしいけどどれもイマイチ説得力がないんだとか
    故郷の星が分かってないし家族の話とかもしないし地味に生育環境が謎な人

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:13:42

    謎多いよなぁ
    急に敵になっても特に驚きもなくそんなこともあるかくらいの変わった立ち位置

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 19:10:44

    >>44

    知識は特権ってレイシオの思想と真逆じゃないか!?

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 20:29:42

    >>48

    これ見る限りレイシオの思想からとってる題名だと思われる

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:07:11

    使い始めた時期の問題もあるけど何故かベロブルグにやたら馴染みそうという謎のイメージがある

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:46:10

    いつかネームドの教え子とかが出てきたら嬉しくなる
    レイシオの講義を耐え抜いた生徒は何かしらの分野の専門家になっているって書いてあるしな

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 06:26:47

    >>18

    というかこれがヌースに選ばれない大きな要因だと思うんだよね

    天才クラブの説明文といい天才クラブメンバーの天才クラブに対する認識といい

    レイシオはメンバーに選ばれるには普通に天才クラブやらヌースへの関心がありすぎるんだと思う

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 06:39:58

    開始前→真面目で面倒見が良くて風呂好きらしい。気になる(にわか知識)
    ゲットして使用→必殺技とかちょくちょく愉快だけど普通に格好良い人だな。必殺技のドヤ顔が好き
    幕間に出てると知る→ピノコニー行く前にやっておくか
    幕間初登場→なんだこいつ〜〜〜!!!!(不法侵入一人チェス石膏頭)
    凡人の空騒ぎ→なんだこいつ〜〜〜!!!!(黒幕ムーブ)あ、でも退場シーンとかやっぱ格好良いですね…

    開始前までは風呂好きくらいだと思ってた変人要素が意外と爆盛りでずっとジョイマンみたいなツッコミをしてた。でもそれを含めてもやっぱり格好良い人なんだよなぁ

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 08:42:54

    友達?だから処方箋を渡したならまだいいけど
    あの処方箋みたいな行為を不特定多数に善意でやってるなら相当数の脳を焼いてそう

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:35:59

    >>54

    現に処方箋のところを見ていたプレイヤーの脳が焼かれているからな…学の神とか呼ばれてるらしいし相当数が脳を焼かれていると思われる

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 17:25:14

    口調が結構キツいから怖いイメージあるけど編成画面とかで真顔見ると穏やかな顔立ちしてんな…となる

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 17:59:39

    チャットでやたら親切に進学を勧めてくれたときからレイシオファンだよ

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:33:07

    このまま名脇役おもしれー男路線進んでくれても全然嬉しいんだが
    ホヨバがそれを許すと思うか?という考えも浮かんできて心が二つある〜

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:35:26

    >>49

    知識を持っている者であればこういったことも理解できるだろう

    だから現状では知識は特権だって意味合いなんだろうか

    そしてレイシオは知識がやがて特権にならなければいいんだがなってスタンスか

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:46:44

    知識という言葉は知識の全てを指しているが
    知識と扱われるものは全ての人が読んでも理解できるものとは限らない
    知識そのものが特権というよりは、知識を理解できるレベルが高いことは特権

    知識という概念に本来その意味は無いのだろうが、知性体が不完全が故に知識は特権を内包する概念
    てきとうに書いた

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 00:59:41

    いつかの雑誌でコーヒー3杯だか飲んで動悸がしたから健康診断受けたみたいな話をしてたらしいけど、そのコーヒーがヘルタに置いてあったやばいやつなのか姫子さんの入れたものなのか普通のコーヒーなのかで結構感想変わってくるから教えて欲しい

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 12:32:56

    保守

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 12:34:39

    本人の中での重要度が 人間>真理 な辺りがヌースに選ばれない原因なんだろうな

    研究も天才クラブの面々みたいに「自分が知りたい/実現したい」事をただ追求するって感じじゃなく、誰かが得するようなものが多そうだし、天才クラブが理学部だとするとレイシオは工学部みたいなイメージ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています