高過ぎやろぉ!?マクドがぁ!

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:01:21

    ウチはとうとうマクドでさえ行けんくなってもうたんやぞ!

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:02:18

    普通に収入があってもこれはそう

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:02:22

    ほな、ハッピーセット食べようねぇ…

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:02:34

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:03:05

    今のマクドの価格帯ならバーキン行くよな

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:03:06

    さすがに最低時給よりはやすいでしょ?

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:03:07

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:03:25

    マクドってなんだよマックだろ

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:03:27

    >>5

    ウェンディーズもオススメやぞ

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:03:36

    タマ、コメダのクソでかバーガーを食え…

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:04:05

    >>5

    店が無いという欠点も最近解消されてきたしな

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:04:16

    >>10

    (多すぎて吐きそうになるタマ)

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:04:17

    ラ・ムーのハンバーガーでも食っとき

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:05:37

    じゃあ自炊でハンバーガー作ろうねぇ…

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:06:36

    これやったらもうモス行くわ!というお値段よねマクド

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:06:38
  • 17二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:10:43

    カツパンは油っこいので朝はキツい
    たっぷり卵のピザトーストならカツパンよりも
    油っこくないぞ

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:11:46

    最近のマクドナルドは味と値段が釣り合わなさすぎるんだよなぁ…

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:14:09

    こう言っちゃなんだが今のマクドナルドってわざわざ行くかい?
    昔より高いし出てくるの遅いし…

    まぁそれでも混んでるから行く人は行くんだろうな

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:14:50

    別に俺はあの味食べたくてマックに行ってるから特に気にならんなぁ
    毎週行くもんでもないし

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:15:37

    ファーストキッチンのハンバーガー食べてマックって美味しかったんだなと思った
    元マッククルーですが時給今上がってるっぽいので許してくださいね

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:16:04

    物の値段あがる速度に賃金が上がる速度が追いついてない。加速金スキル不発して置き去りにされてるくらい絶望的

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:16:06

    サブウェイ食いながらマクドのポテトを食いたい

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:16:19

    数ヶ月に1回くらいで妙に食いたくなる時があるんだよ
    2口食べたあたりで満足するけど

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:16:30

    前はチキンクリスプ食いに行ってたけど今は全然だな…

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:16:38

    >>19

    今マックに行く人はマックが食べたいからマック行く人が多いからね

    だから多少値段高くても人は集まるし企業側も儲かってwinwinよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:18:05

    >>25

    言ったらあれだけどそういう低価格バーガーで集まってくる人って企業的にはメリット薄い客だからねぇ

    単価上げても一定以上客が来るならそっちにシフトもしゃーなし

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:20:25

    バーガーは替えが効くけどフライドポテトはマックが美味いねんな
    1番美味いのは映画館のだけどもっと高いし…

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:23:06

    バーキンばっか行くけど今はマックも同じ位の価格なのか…

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:24:23

    何ヵ月かに一度くらいマクドのポテトが食べたくなる

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:24:27

    真面目に値上げしても客は来るからね
    100円で居座ることができた昔が異常だったのだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:25:17

    マクドしかない田舎民にはハンバーガーはマクドなんだよ。

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:29:43

    まあマックが好きな人はマックに行くって感じになってるよな
    店が多いから数は力なんだ 今まで獲得したファンも沢山いるだろうしな

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:32:34

    >>21

    ちゃんと現場のヒトに還元されてるならゆるしたらぁ!

    飲食やら車の整備士やら居なくなっちゃったら困る

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:33:05

    というか、ガチ勢目線だとマックとか吉野家は高いらしいよ

    中居くんが言ってた

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:34:14

    >>35

    というか何のガチ勢?外食のガチ勢って意味かな

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:35:52

    バーガーを買わずともポテトとジュースだけでもある程度OKなのがマクドのいいとこ
    シェイクも三角チョコパイ(期間限定)も美味しいし

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:41:05

    昔はクーポンが出た時にポテトと100円マックを2つ買って帰ったりしてたなぁ

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:44:10

    でも売り上げはちゃんと上がってるんだよな

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:45:06

    正月にはマクドの福袋の抽選に応募してるわ

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:45:53

    ビッグマックがクーポン使って200円で買える時が一番食ってたな

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:46:16

    バーキンうめぇうめぇ言いながら食ってたけど
    最近はパティのパサパサ具合が気になるわ
    やっぱサムライマックしか勝たん

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:48:18

    >>42

    サムライマックソース抜きおいしいよ

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:48:29

    フレッシュネスでええやん

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:48:51

    こうは言っても最終的にこの笑顔になるから

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:48:56
  • 47二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:49:10

    しばらく自分の意思で行ってないならぁ 好きじゃ無いことはないしむしろ食には自分の関心の中でかなりの比重があるけど、自分で作ればそんなまずいもん出てこないし食べたいと思わなくなってきちゃった
    外食高いから節約とか言いながら馬券買ってるからんなもん建前でしか無いはずなんだが

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:49:16

    >>44

    食ったけどパティが好みじゃなかった

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:49:35

    まあ原田泳幸時代ってまあとにかく安かろう路線だのメニュー廃止だのめちゃくちゃやったからなあ
    マジで評判最悪だった 今の社長になってマシになったよほんと 

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:50:08

    何だかんだマックも昔より美味くなっとるわ

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:51:40

    >>46

    まぁその頃の最低賃金って600円台だったりするからね。東京で

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:52:39

    今更ながらドナルドのウワサってだいぶワケ分からないことにお金使ってた感あるな
    結局何がしたかったんだ

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:53:27

    >>52

    ネタにはだいぶなったから......

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:54:40

    >>44

    練り物の味がする

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:58:43

    >>46

    この頃はガソリンも1リットル90円台とかの時代だった

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:03:25

    >>44

    店がないです(埼玉県民:西武王国ゾーン)

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:06:53

    マックは立地がなぁ…
    交差点付近に構えてる所が多すぎて、休日とかだとドライブスルーが国道どころか交差点まではみ出してるのに平気で後ろに並ぶ奴が多すぎて…

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:07:32

    エグチはコスパいいぞ

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:09:46

    今の侍マックの肉厚ビーフとか、一昔前だとクォーターパウンダーとか、がっつり濃厚な肉食ってる感のあるあの手のバーガーなんかは結構好き。

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:10:06

    ◯◯◯円出すならもっと美味しいものが作れるはず!時間が合えば成城石井の割引惣菜が買えたはず!
    と思いながら手軽に食べられ待たずに手に入るマックを買うしか気力が残されてない時もある
    相場としては安いと判ってるけど味に満足して食べてる訳じゃないから高い!と思ってしまう

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:11:52

    >>57

    SoftBankが無料クーポン(割引だったか?) 配ってた時、国道沿いの吉野家が同じく酷かった

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:13:03

    マクドが高いっていうか全体的に物が高えよ

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:14:01

    マックよりどこどこが美味しいとかよく聞くけど、舌バカだからあのジャンクオブジャンクな味が好きなんだよなあ

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:16:11

    >>63

    美味いハンバーガーが食いたいんじゃなくてマックのハンバーガーが食いたいって気持ちに定期的になる。

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:17:27

    >>63

    まあ結局味覚なんて人それぞれやしな

    わいもバーキン行きつつやっぱマックも美味いと思うし

    モスはパティが好きじゃないからあんま行かん

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:18:30

    時代が時代ならハッピーセットにウマ娘がやってきたのだろうか

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:19:06

    >>65

    マックとバーキンにはある程度味の互換性がある気がする

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:25:10

    まあ原田が来る前は東京だけ赤字だったみたいだけどね日本マクドナルド

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:26:32

    エグチとかスパチキならまだ500ちょいで食えるから安くね?

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:31:13

    >>62

    世界的に見ても…

    ・コロナでサプライチェーンが崩壊した影響で製造コスト増

    ・プーのハゲがハッスルした影響で原油高=輸送、製造コスト増

    ・フーシが対艦弾道ミサイルでハッスルしてる影響で輸送コスト増

    …ですし


    んで国内に目をやれば

    ・鳥インフルエンザが爆増して鶏卵、鶏価格の増大

    ・運送業者をちゃんと人間扱いするために輸送コスト増加

    ・デフレから意図的に脱却する政策のため、インフレ傾向


    そら下がる要素はありませんわ

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:32:04

    そういやマックって場所が場所なら差別語らしいな

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:33:08

    >>71

    やはりマクド呼びが正義

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:33:28
  • 74二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:36:05

    疑問なんだけど公式で朝マックとかマックマフィンとか言われてるのはどうなん?

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:46:31

    >>71

    ウチらの勝利や

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:49:56

    正直言ってバーガーキングにもっと店増やしてもらいたい
    マックの価格帯がバーガーキングに近づけば近づくほどバーガーキングにとって有利だしな

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:57:34

    近所のサブウェイはどこへ行ったの……?

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:44:20

    ここまででドムドム無しとかマジかよ
    おまえら日本人だろ

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:47:37

    マックが高いなら他行くわでしかない

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:48:52

    今だともうバーキンのが明確に安いし美味いからそっちばっかりだな
    マックはポテトを食うところ

  • 81二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:49:00

    高いとは思うんだがトリプル肉厚ビーフは1000円出す価値あったわ 頭が悪くなるジャンキーさで旨い

  • 82二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:49:55

    タマモクロスは業務スーパーで買った冷凍ポテトを家で揚げてそう

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:51:11

    >>78

    まさか全国にあると思っていらっしゃる…?

  • 84二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:54:26

    >>78

    最寄りの店舗まで遠いんだわ

    https://domdomhamburger.com/shop

  • 85二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 00:36:33

    ロッテリアとかいう一応バーガー業界上位の筈なのに異様に影が薄いやつ

  • 86二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 01:06:43

    >>82

    だって安いし

    ポテナゲも手間を抜きに考えれば半額以下で出来るしさ

  • 87二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 01:31:05

    >>15

    けどそのモスも値上げしてるんよなぁ

  • 88二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 01:32:24

    >>82

    うちはもうずっとこれだわ

    レンチンだと油っぽさを減らせるしそっちの方が表面がカリカリになって好き

  • 89二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 01:56:32

    >>5

    田舎にバーキンないんだが?

  • 90二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:11:59

    多くの人は美味しいハンバーガーが食べたいと思ってマックに行ってるわけじゃない感じ?
    ジャンクなものを食べたい・腹が空いたから手軽になにか腹に入れたい程度のものだからきちんとした食事と同額になるとぼったくられた気分になるのかね

  • 91二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:16:23

    >>78

    うわ懐かし。20年くらい前に地元にあったわ

  • 92二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:24:33

    タマ、そうは言ってもこの近くロッテリアもモスもないねん…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています