- 1二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:29:19
- 2二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:43:54
やる気
- 3二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:46:19
そもそもなんで中1週で阪大→産経大阪杯のローテやってるんだ
- 4二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:47:16
宝塚じゃなくて安田記念走らせようとしてた陣営だし…
- 5二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:47:55
むしろ春天と菊花なんで勝てたのって方が正しい
- 6二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:56:59
馬主は登録してないけど
勝手に菊花賞クラシック登録したぜ! - 7二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:59:44
抽選通らなきゃいけないのに追加登録料200万をぶっこむ調教師…
- 8二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:00:32
こうして考えるとヒシミラクルの周りの人間マジで狂ってるのしかいねえ気がする……
- 9二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:00:33
ヒシミラクルはズブいのでローテが短いことに気付いていないから大丈夫
- 10二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:07:12
ズブいなら短いのは気づくのでは・・・?
- 11二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:13:54
- 12二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:16:10
- 13二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:18:32
実際に宝塚記念の次の京都大賞典でタップとワンツーだから得意な展開は似てそう
- 14二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:31:49
あのタップとのタイマン勝負は熱かった
- 15二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:33:34
二個下の馬と鎬を削るおっさん…
- 16二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:34:14
宝塚勝てたのはそういう事って噂はあるね
- 17二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:35:56
スタミナ型の馬って展開ハマると異様に強いんだけど、そうじゃないときは本当に微妙だよな ヒシミラクルはその極地に思える
ゴルシみたいなスタミナですり潰すタイプの馬が2着にスタミナ特化の変な穴馬連れてくることがたまにあるけど、あれも同じ理屈だと思う - 18二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:38:06
- 19二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:39:22
宝塚記念のメンツはかなり豪華だなあ
- 20二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:41:26
超ロンスパが勝ち筋の馬二頭が前後からそれぞれ仕掛けるって構図は早々無さそうでは有る
- 21二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:43:38
- 22二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:43:45
- 23二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:45:51
有馬は勝ち馬に関しては波乱が起きにくいコース
- 24二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:50:24
宝塚クソコではないだろ
- 25二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:52:17
宝塚がクソなのは開催時期だから
(梅雨時なうえに開催の進んだ阪神なので芝も馬場も傷んでるのが馬券的に悪さしやすい) - 26二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:11:06
宝塚はクソコースというよりクソレースやな
熱いし湿気るし関西やしシーズン終わりで芝はボコボコやし直線は長いし - 27二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:20:08
怪我しなかったらなあ
- 28二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:50:55
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 00:04:43
有馬直近の勝ち馬だけでも(G1勝利数)
ドウデュース(3勝) ゴールドアクター(1勝)
イクイノックス(6勝) ジェンティルドンナ(7勝)
エフフォーリア(3勝) オルフェーヴル(6勝)
クロノジェネシス(4勝) ゴールドシップ(6勝)
リスグラシュー(4勝) オルフェーヴル(6勝)
ブラストワンピース(1勝) ヴィクトワールピサ(3勝)
キタサンブラック(7勝)
サトノダイヤモンド(2勝)
と実力馬が順当に勝ってるからな 1勝だけのゴルアクブラワンもその後重賞勝ってるから完全な一発屋って訳では無いし - 30二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 04:53:29
このレスは削除されています