- 1二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:20:57
- 2二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:21:39
- 3二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:21:59
礼装は最低限の防御みたいなもんだし…
ドラクエでいう所の旅人の服みたいなもんだし… - 4二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:22:11
そりゃ人間だからな
ちなみに受肉した鯖も、当たればナイフで殺れる - 5二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:22:12
- 6二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:22:40
わかる。サーヴァントの攻撃は一流の魔術師でも防ぐのは難しいと分ってても防御まで礼装でやってたんか?ってなるよね
- 7二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:22:45
- 8二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:22:50
そもそも相手、サーヴァントだし…
- 9二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:23:12
- 10二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:23:17
ぐだ子プレイヤーの6割くらいはやべぇ!!よりおっぱいでっか…ってなってたはずだよな?
- 11二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:23:20
あの時ガントで足止めできたのもイシスの雨を打てたのも……全部礼装さんのおかげじゃないか!!!
- 12二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:23:25
対人間ならともかく対鯖は無理
- 13二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:23:38
サーヴァントの攻撃を防げるようなら今までも最悪肉盾運用はできるし……
- 14二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:23:40
- 15二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:23:47
魔術知識ZEROのペーペーだしそりゃ頼れるもんに頼らんとキッツイわな
- 16二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:24:23
礼装そんなに強いなら鯖に当てるリソースを礼装に回して最強の防御服作ろう!ってなるしね
- 17二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:24:36
- 18二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:25:18
- 19二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:25:19
- 20二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:25:21
リヨぐだ子なら貫かれても大丈夫だった
- 21二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:25:30
イベントの与太話で取得したスキルをメイン時空で使えるんだからそれで切り抜けろって言うのも酷な話よ
- 22二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:25:56
- 23二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:26:26
- 24二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:26:26
ちなみにリンボの英霊剣豪の術式を解除することも出来る
あくまで罹りかけの段階の話っぽいが - 25二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:27:11
- 26二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:27:35
極端な話、鯖の一撃に耐えうる個人外装を用意できたら人間でも戦力化できるから
今のぐだだけに負担かけて前線送り出す戦術が根底から見直されるだろうな
ゴッフとか分かりやすいけど魔術戦闘については、ぐだより遥かに知識と練度もったスタッフいるし - 27二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:27:48
今更すぎる
- 28二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:27:49
サーヴァント相手だとねこだましみたいなもんだよねガンド
- 29二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:27:49
しゃあねえ警戒しててもあのタイミングで急接近してくると思わんし武器もそりゃ礼装防御でなんとかなるもんでもないだろうし
- 30二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:27:55
- 31二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:27:57
ギリシャではきかんかったな
- 32二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:28:04
- 33二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:28:11
礼装さんいないと俺はゲーティアをフレヘラクレスで殴り飛ばせなかった…
つまり人理修復したのは実質礼装さんということになる - 34二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:28:36
仮に防御機能高まってたとしても伯爵が同行してた以上「これくらいの力ならいけるか」って思われる可能性もある
- 35二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:28:50
百貌の攻撃防ぐっぽいのなんなんだよ
- 36二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:29:32
- 37二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:29:39
イベントとかマイルーム由来の謎技能は与太くらいに思っとくんだ
- 38二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:29:49
- 39二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:30:32
決戦礼装じゃないがカルデアの礼装は砲台で大ダメージ喰らうあたりケイネス水銀の硬さがおかしい
- 40二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:30:52
- 41二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:31:31
礼装によってはビーストにまで効くガンドとか放てるし何でもやってくれそうな気がしてしまう
- 42二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:31:33
- 43二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:31:37
まあ、きっちり殺し切るつもりの呪詛込みの一撃だったからな
ぶっちゃけ、礼装でガードしきるのは無理 - 44二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:31:58
【定期】ゲームシステムと設定を混同するな
- 45二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:32:01
他のfate作品ではこいつ直接脳内に…ってやってたから鯖鱒は当然できるのかと思ってた
- 46二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:32:11
念話は士郎も出来なかったっけ
- 47二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:32:40
- 48二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:33:04
素人へっぴりへぼへぼガンドを物理的な力があるレベルまで押し上げてくれる時点で結構優秀
- 49二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:33:21
- 50二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:33:25
割と念話はあったと思うが
- 51二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:33:42
- 52二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:34:10
- 53二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:34:23
- 54二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:34:39
- 55二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:35:10
ケイネス先生の株が真っ当に上がった…
- 56二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:35:32
スキル通りに味方鯖の位置を入れ換えてるんだと思ってた
- 57二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:35:48
水銀ちゃん前のエルメロイさんの至上礼装が壁尻竜アルビオン由来の魔力炉心だぞ
ロードさん家の至上礼装交換するには家関係者ところか他のロードさん家の人らに交換ok!と認められる必要があるんだ
それを20至る前に認められたのがケイネスだ、将来的に冠位になれるて有望視されるほど
- 58二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:35:48
- 59二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:35:52
自分は逆に令呪をもって命じてる時以外の戦闘時は念話のイメージだったわ
- 60二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:36:17
逆に念話出来ないからケータイねの六導玲霞さんとかが珍しいんだが
- 61二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:36:47
- 62二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:37:07
普通の鯖マスならともかくカルデアでやったら聖徳太子にならなきゃいけなくなるから基本的にやってないんじゃね?
- 63二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:37:07
じゃああれだ…増えやすさ利用して自分の悪性情報を直でねじ込むとか、そういう…
- 64二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:37:24
- 65二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:38:12
- 66二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:38:32
バビロニアとかミクトラン見たいな環境でも普通に耐えられるんでカルデア礼装ってスゲーぜ
- 67二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:38:37
- 68二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:39:00
神代の魔力濃度の中多分ノーメンテで数ヶ月単位で過ごせるからね
- 69二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:39:13
そういや剣豪だとリンボに礼装の魔術普通に使ってたな
- 70二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:39:22
でも、パラシュート機能はそろそろつけてほしいよな、礼装に
- 71二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:42:15
- 72二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:42:36
- 73二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:45:45
- 74二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:46:51
- 75二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:47:32
- 76二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:48:47
- 77二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:49:14
トラオムで追いかけ回されてたあたりの描写見ると低ランク鯖の攻撃なら人の身で食らってても割と生存できるし治癒機能もあるしでだいぶ頑張ってるよなカルデア礼装
- 78二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:49:30
- 79二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:50:52
- 80二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:51:55
カルデアの全技術(多分ダ・ヴィンチちゃんもいる)とシオンの技術が集められてんだしそらそうよ
- 81二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:52:52
twitter@sankakangen2@1778003662083956862
こういうことか
- 82二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:53:05
- 83二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:53:14
- 84二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:54:09
- 85二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:54:14
ダ・ヴィンチちゃん道具作成をAランクで持ってるし他のキャスターも協力してるだろうから、
現代の魔術礼装としてみれば最上クラスの性能なのは間違いないだろうしな
ちなみにメディアの道具作成Aだと疑似的な死者蘇生薬が作れるレベル
- 86二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:54:29
それは魔法少女になるしかねえな
- 87二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:54:41
死んだら世界終わりなんだからどんな形でも直接戦闘は避けるに越したことはないだろう…
- 88二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:55:23
- 89二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:56:13
原チャ免許で戦闘機乗り回すみたいな事態にならん?
- 90二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:57:34
ガンドとか体調悪くさせるレベルの魔術だし全くの初心者に鯖を一時停止できるレベルのものを打たせることが出来るのがだいぶすごいよ
普通なら相当痛い思いして長い時間修行してもなんか熱っぽいな?くらいの威力しか打てないと思う - 91二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:57:42
- 92二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:59:16
- 93二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:00:14
カドックすらリンボに刺されても即死せず這いずって血止めするくらいはやれるしな
- 94二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:00:33
- 95二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:02:35
- 96二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:02:50
その程度で土俵に立てると思うなくらいには基礎値に差がある
- 97二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:03:05
- 98二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:04:21
- 99二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:05:24
フィンに近しい物理破壊力ありガンド撃つ凛はなんなの…??
- 100二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:05:35
このシチュは時臣とかでもまあ死んでるだろうし
- 101二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:06:15
イドモンの宝具ありならより生きてはいると思う
- 102二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:07:49
- 103二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:08:42
- 104二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:10:22
冷静に考えたらレフボムはオルガマリー殺してるから全然善い人を外して狙ってない
- 105二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:10:23
カドックはレイシフト適正は高いけど普通の魔術師という設定
他クリプターは魔眼やら神通力やら追加搭載されてるし - 106二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:10:39
カドックは質D量Dとかそのへんのイメージ
- 107二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:11:26
カドックに関しては対獣魔術が戦闘絡むから負傷も込みの設計されてて生存力の基礎値が高いって部分もありそう
- 108二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:11:29
一般人のぐだと比べられてもカドック困るだろ魔術師本職だぞ
- 109二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:11:29
- 110二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:12:06
カドックは低く評価されがちだけど
やってる事は割と上澄みじゃないか普通に - 111二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:12:08
流石に視力強化はできるからなぁ…
- 112二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:12:50
- 113二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:12:53
厄ネタは知らんが100%ぐだと0%のオルガマリーは何かあるでしょう
- 114二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:13:30
ゼムルプス家は対獣魔術陳腐化してるのにFakeとかでもスヴィンとかローランドとかの家の奴等と諍い起こしたり出来る位だから普通に上澄みよ
- 115二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:13:30
礼装に書いてあった人を地味によく見ているベリルパイセンのカドックに対する評価が全てだと思う
- 116二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:13:32
地右衛門タイプはわかりやすいな
- 117二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:14:40
- 118二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:14:45
立ち回りが下手くそだが魔術師としては天井がケイネスタイプDEATH
- 119二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:15:10
作中では平凡な魔術師と言われてるからそれが全てだよ
ぐだが一般人なのもカドックが平凡魔術師なのも公式だよ - 120二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:15:48
- 121二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:15:58
その辺のスキルって魔術師的な優秀さではないってのがポイントだよね
- 122二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:17:31
ゴッフパンチはタイマンなら通常オプリチニキ倒せるくらいはあるので実際そこそこ強い
- 123二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:18:57
- 124二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:22:36
Fateの魔術師、優秀さよりも立ち回りが上手い凡人の方が生き残りがち
- 125二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:23:34
- 126二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:24:30
ムジーク家って名家でしょ
カドックは並みの家だから
家のパワーで強さが決まる魔術世界だからゴッフのほうが強くても全然おかしくはないと思う - 127二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:25:19
ペペさんとか500人瞬殺したりしてるし
並み以下はカルデア礼装つけて数合わせにするのは正しい - 128二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:27:04
- 129二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:29:01
実際魔術師のスペックはそんな単純な話ですし
- 130二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:29:29
キリシュタリアみたいに下半身吹き飛んだり、ベリルみたいに全身呪われて朽ちながら再生したり、魔眼の酷使で脳がチンされてるのに今際の言葉を残すオフェリアだったりクリプターの生存能力は礼装+ぐだ以上は確実にある
- 131二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:33:43
そもそもそのカルデア戦闘服とかの礼装は、元を辿ればAチーム用に用意されてたヤツやろがい
- 132二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:37:08
魔術師でしかも天才揃いがぐだ以下の耐久だったら恥ずかしいどころの話では無いので
- 133二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:39:02
- 134二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:41:29
何だかんだ200年程度で天才とか秀才排出して時計塔の500年、1000年級に喰らいつける遠坂とかゼムルプスが例外だから魔術師の強さ歴史の長さなのはそう
- 135二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:42:28
ムニエルも刻印があったおかげでギリ生き残れたんだっけか
- 136二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:46:06
時臣はアニメが謎の脇腹に改変入っただけで原作だと心臓をブッ刺したんだっけ
- 137二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:52:29
あれどっちかというとリアル忍術寄りの体術の類じゃねーか
- 138二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:54:22
- 139二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:59:57
研究者である魔術師に強さを求めるのも間違ってるというか、魔術師は『優秀』と『強さ』が必ずしも結び付かない
- 140二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:00:10
真の魔術師なら強さも生存率も副次効果にしかすぎないからな
FGOに登場してる魔術師の自害率は高い
ソロモンもマリスビリーもオフェリアもキリシュタリアもやりたいことのために自害カード切った - 141二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:00:24
こういう時のために簡易召喚以外の同行鯖がいるんだよ
- 142二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:04:47
魔術師として優秀と魔術使いとして強いはかなり近いけどイコールでは無いからなぁ
基本的に魔術師やってる以上リソースの多くは研究に注ぎ込んでるし(そのおまけで戦闘に使える諸々も伸びてる) - 143二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:08:12
- 144二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:09:50
- 145二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:11:37
カリオストロが上手かったんだよね
陽星くんに初代様ぐらい技量があれば防げたかもしれんけども - 146二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:11:45
- 147二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:43:20
このレスは削除されています
- 148二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:43:48
- 149二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:45:37
このレスは削除されています
- 150二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:47:53
このレスは削除されています
- 151二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:48:19
- 152二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:49:20
- 153二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:51:03
- 154二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:56:04
- 155二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:57:01
魔術素人が作れる道理はもっとない。
- 156二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:57:22
- 157二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:57:26
呪腕のハサンより未熟らしいから…
- 158二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 00:09:42
このレスは削除されています
- 159二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 00:10:20
スレ絵のぐだ男版ここで見たこと無い
- 160二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 00:12:32
- 161二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 00:18:12
それただのレイシフトの使用で片付けられない??
- 162二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 00:48:17
マシュが居れば防げたんだろうけど奏章マシュの護り無いしなぁ
- 163二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 01:02:22
でも正真正銘人類最後の人間には超絶バフかかる事が示唆されてるし(トラオムマスター、カマソッソ)…
- 164二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 01:07:23
凄まじい移動速度だったんだからしょうがない
- 165二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 02:43:25
主人公を確実にピンチにさせるにはマシュをナーフさせるのが1番だからな
- 166二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 04:56:42
正直、人間で扱える礼装でサーヴァントの攻撃を防ぐなんてフォーチュンクッキーの結果でゲイボルグを回避しろ、って言ってるのに等しいからな。
- 167二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 05:33:35
映画だとレフの攻撃をバリアみたいの展開して防いでなかったっけ?まああの礼装が特別と言われたら仕方ないけど
- 168二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 06:06:48
時間神殿の礼装はなるべく生存しつつ帰還は捨ててるらしいからなぁ。それなりに無茶な仕様なんだろうね