やばっ 令和ライダー最高傑作だよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:26:51

    たぶん…

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:28:32

    カテゴリ間違えてね

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:28:54

    語録合ってる?

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:29:43

    やばっ この程度の語録ミスならええやろ
    ...たぶん

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:30:36

    >>2

    ◇この語録は…?

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:31:19

    お言葉ですが普通に観ててつまんないですよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:35:56

    あわわお前はアマゾンズの後釜になれなかった作品

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:36:22

    クククク…BLACK SUNは原作以外全てを愚弄する全方位愚弄作品だァ

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:44:16

    角川から小説版が出るそうやん…

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:47:46

    >>9

    "出るッ"というより"もう出たッ"という感覚

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:48:59

    >>9

    作者が和智正喜でビビったのは俺なんだよね

    下手したら本編より面白くなりそうなんだ

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:49:54

    お前は主題歌と製作陣の葛藤がみれるのが面白い…それだけだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:51:48

    >>11

    えっ、和智正喜がまた仮面ライダー書いてくれるんですか。おいっ、これを機に小説版仮面ライダー再販してくれっ

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:52:49

    途中から明らかに原作に脳を焼かれたのが感じられてメチャクチャ面白かったのは俺なんだよね
    はーっ BLACK SUN RXも作ってくれんかのォ

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:54:39

    実際俳優陣の演技力は最高なんだよね
    今野やルー大柴ですら名演なんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:56:45

    欺瞞だ 面白かったのは確かだが欺瞞だ

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:57:12

    つい最近Did you see the sunrise?のブラァック…がてつをオマージュだと気づいた
    それがボクです

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:58:28

    ワシの仮面ライダー童貞卒業これなんだよね

    確かに面白い……
    でもこれ仮面ライダーの面白さかな?
    ってなったんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:58:56

    確かに面白かったし同時変身にはめちゃくちゃ興奮したから出た直後に令和最高と言われたなら納得するかもしれないけどねぇ
    今は普通のラインを超えてるギーツとガッチャードが既に存在しているんだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:59:13

    >>14

    なんというかサメ映画見る時の面白さなんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:59:27

    正直終盤創世王になろうとする信彦がよく分からなかった それが僕です
    あんなもんただの罰ゲームヤンケ なる意味ないヤンケ

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:00:54

    >>9

    >>14

    小説版でRX誕生フラグが立った 俺も嬉しいぜ!!

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:01:41

    こ、光太郎……お、俺はもう疲れた………
    も、もうみんなが居たあの頃に戻りたい……

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:01:44

    >>21

    女の受け売りと...勢い...

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:02:53

    BGMと俳優陣は令和最高だよね
    BGMと俳優陣だけはね

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:03:13

    >>22

    えっそうなんですか

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:03:15

    序盤は真面目に独自路線行こうと頑張ってたよね 序盤はね
    でもあんたの物語のウエイトはだんだんとBLACK要素の回収やクジラ怪人へのラブレターにズレていってるんだ
    ストーリーも演出も本人は気づいてるからこそ確実にBLACKに寄せに行ってるんだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:03:31

    >>21

    光彦の行動原理はみんなで何かをやるのが楽しかった人でそれをいまだに追い求めているんじゃ無いっすか?

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:04:28

    >>28

    ハイ!そうですよ!50年牢屋につながれてたから現実がまるでわかっていないんだ

    悲哀が深まるんだ

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:04:29

    流石に440分あるのに全然面白くなかったんですけど…良いんスかコレ
    高年齢狙ったような露悪的な展開ばのに細かいところが終始特撮のふざけたノリで苦痛だったんだ

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:06:08

    当時のファンもビックリしたと思うよ
    自分らの世代の曲が安倍総理を暗殺する瞬間に高らかに流れ始めたんだから

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:09:21

    BLACKSUNもびっくりしたと思うよ
    現実の方から突っ込んできたんだから

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:12:56

    >>30

    BLACK SUNはですねぇ…

    いまいち面白くなかったぜケンゴ!となって叩き上げるために関係者インタビューや監督・脚本のコメンタリーを観ると「ん…?あれこれ大丈夫かな?」ってなるぐらいBLACKに脳が焼かれてるのをみるのが正しい向き合い方なんじゃないかと思ってるんですよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:14:52

    >>32

    現実との不幸なリンクは可哀想だと思う反面…そもそもそんな個人に対して失礼な事をやるなという思いに駆られるっ

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:16:42

    >>33

    確かに製作秘話は面白い…だけどコレ作品のフォローになってるのかな… あれ?これ作品の面白さかな?

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:17:48

    主演と監督のインタビューが一番エンタメしてるってネタじゃないんですか

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:20:19

    なんで女の子は唐突にバッバッバッって変身ポーズ決めてベルト出現させて変身したんスかね?
    カマキリ怪人のくせに

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:22:36

    >>37

    作中描写的にはあのポーズは何であれ覚悟ガンギマリになった強き者がするんだよね


    ボケーッ そのポーズやらせるんやったらまともな変身態よこさんかいっ

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:29:10

    特撮のエンタメとサスペンスのシリアスを求めたら特撮のガバとサスペンスの不快感がお出しされたんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 10:13:03

    保守

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 20:16:58

    でもね・・・・・・この仮面ライダーシリーズ特有のアレ感が好きなんだ

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 20:26:09

    俺は馬鹿だぜ
    西島秀俊と黒蝗怪人カッケー…超クールだし以外の感想が出なかったのよ
    まっ最終話のOPオマージュは流石に腹抱えて笑ったんだけどね

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 20:30:13

    >>42

    俺と同じ意見だな…

    9話まで見て

    おおっここから「仮面ライダーBLACKSUN」になるんやと思ったんだよね


    あわわ

    お…俺は仮面ライダーとは言ったけど原作OP再現までやれとは言ってない

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:08:56

    >>43

    なんか…OP再現のわりにバイクのスピード遅くない?

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:11:34

    >>44

    道交法に勝てない弱き者...

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:15:22

    >>37

    もちろんめちゃめちゃ光太郎の意思を継いだから

    物語の結末的にも永遠に戦い続けること(=問題を忘れて風化させない事)が一番伝えたかったんじゃねえかと思うんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています