絵が描けない、ってのが理解できない

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:49:32

    棒人間でも下手でも何か描いたら絵になるんだから描けないわけなくない?描く気が無いだけじゃん
    上手く描けない、ってならわかるけど
    って思ってたんだけど自分も小説書けないって言ってるな…小説書ける人からしたら同じように思われてるんだろうな…と思い反省ました

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:50:20

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:51:14

    言われてみれば確かに

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:51:25

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:52:35

    またひとつ大人になったね

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:52:45

    伸び代がある絵

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:53:10

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:53:19

    その画像は?

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:53:43

    結局基礎の問題よな
    ある程度の描き方を身につけてる人はその型に当て嵌めて描けるし文もこうやって書こう!って言う形ができれば書けるんじゃないかな

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:53:49

    むしろ見本があるんだから絵のほうが簡単じゃね?って思う
    小説なんて脳内で一から生み出してるじゃん

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:53:49

    上手いね何歳?

  • 12124/04/10(水) 21:54:52

    >>7

    この絵を描いた当時発言まとめメーカーがあったら100%使ってたと思う

    >>8

    約10年前の自分の絵 おそらく当時中学二年生

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:54:54

    自己完結するならスレ立てるなよ
    一人言スレでやれ

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:55:17

    小説にせよ絵にせよ何で初手から形になってるもの求めるんだろうな

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:55:30

    小説って何書いてるの?
    オリジナル?それとも二次?

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:55:58

    AIがある今その考え方は大事だと痛感するわ
    下手でも絵を描くのって楽しいもんな

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:56:18

    >>10

    小説だって見本あるわけですが

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:56:45

    文字をそのままでしか受け取れへんのか

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:57:05

    >>12

    それだと難しいか… トリ付けて紙にトリ書いてアップしてくれれば…

    あにまんだとどうしてもどっかから持ってきた人の絵を上げて叩かせようみたいのが横行してるもんだから

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:57:09

    >>10

    小説だって無から産みだしてる訳じゃねーよ

    断言するけど小説書いてる奴で小説読んだことないヤツなんて一人もいないぞ

    ある程度脳内にテンプレートが無いと書けるわけがない

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:57:20

    絵を描きたいって人はスレ画みたいな絵を「絵」として認めてないってだけでは

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:57:29

    >>12

    今の絵も見せて♡

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:58:55

    そんな屁理屈言ったら棒線一本描いただけで棒の絵が描けるぞ
    絵が描けないって言ってるヤツは病気で物理的に描けないじゃなければ99%(上手い)絵が描けない だよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:59:01

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:59:26

    >>21

    点ですら絵だということに気付くことから始まると思うわ

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:59:34

    このカテ本当にコンテクストが理解できない人多いよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:00:32

    言語障害の自分に「口動かして音が出せるんなら喋れないわけなくない?喋る気が無いだけじゃん」と言い放った人より頭いいな

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:00:47

    >>26

    なぜ横文字に? そのまま文脈でよくね?

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:00:49

    >>25

    点描はもちろん画面のどこに置くかで意味出ちゃうのあるよね抽象絵画とかすっげえ楽しい

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:00:55

    このレスは削除されています

  • 31124/04/10(水) 22:02:00

    >>19

    その可能性考えてなかったすまん

    証拠になるかわからんが当時の日時のスクショや

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:02:04

    >>27

    賢さの基準が低すぎてもはや地面掘ってるレベル

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:02:04

    いっぱい絵描いてんじゃねえか自信持てコラ

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:02:22

    >>28

    コンテクスト理解しろよって返されそう

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:02:45

    >>28

    コンテクスト≒文脈だから

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:02:53

    >>31

    うむ下の方のたくさん描いて撮ってる量を信用しよう

  • 37124/04/10(水) 22:03:08

    >>14

    何年も何年も描き続けても才能無さすぎて上達しなかった実体験があるから下手だから描かない、描けない が本気でわからんのよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:04:54

    >>35

    いやなんでわざわざ横文字にしたのかなって

    日本語の方が理解されやすくね?

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:05:01

    どう考えても「(思ったような)絵が描けない」だろうに、
    それを「辞書的な意味で絵に該当するものを描画できない」と捉えてしまうのはちょっとやばいと思う

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:06:00

    >>38

    含む意味が微妙に違うんだからいつも代用できるわけじゃないだろ

    全ての言語にピタリと当てはまる対訳があると思ってる?

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:06:36

    >>38

    ね〜?

    日本語の方がニュアンスの違いはっきり出せるのにな

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:06:54

    >>40

    いや尚更だろ

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:07:09

    まっすぐ家に帰りなさいって言われたら
    「途中で曲がっちゃだめなんですか?」って返すの君?

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:07:09

    スレ無視して言い争いしてるやつがコンテクスト分かってねーとか言ってるの草

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:07:21

    >>41

    ニュアンスもちゃんと日本語に置き換えろ

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:07:36

    >>39

    それはわかるんやが

    絵を描ける人が妬ましい、自分には描けないから みたいな文見かけてそれは違くない?って思ったんや

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:09:14

    >>46

    そんなこといったら世の中のうらやましい事妬ましい事大体努力不足で終わるんだが

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:09:34

    人は自分にない才を持つ人を羨んでしまうんだ…

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:10:05

    >>46

    自分は上手く描けない(練習せずに楽に上手くなりたい)から上手く描ける人が妬ましいって事だよ

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:10:23

    そんなことより1の今の絵見せて♡

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:11:11

    それよりも今の絵が見たいんだが

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:11:58

    >>46

    運動できるに置き換えてみ?

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:12:52

    >>46

    スレ文では「どんな下手な絵でも描きさえすればそれは絵なのに“絵が描けない”はおかしい」という主張だったのでは?

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:12:52

    1〜〜〜♡♡♡今の絵見せて〜〜〜♡♡♡

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:14:11

    >>52

    健常者相手だと仮定して言うが

    歩けるし呼吸も出来るんだから運動出来るだろ

    結局過程をすっ飛ばしてるだけじゃないか

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:14:58

    反省ましたって言ってるんだから杓子定規にしか言葉を受け取れないのかなんて話はもういいだろ
    あと今の絵を見せるのはやめておけよ どう見ても叩きたい気配しか感じない

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:17:06

    >>53

    >>1がコレだから結局どう主張したいのかいまいちわからん

    下手でもいいなのか下手はたり得ないのか

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:17:55

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:18:43

    あっよせ保存されて荒らしスレのスレ画とかに使い回されまくるぞ

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:18:51

    >>58

    ありがとう!

    めっちゃ上手いしもう絵スレにしようぜ

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:19:37

    >>58

    可愛い

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:19:45

    >>57

    完全に下手でも良い以外の選択肢ないかも

    絵師に下手じゃなかった期間なんて無いと思ってるしどんなに才能がなくても描き続ければ少し可愛い絵、くらいなら描けるようになる…10年かかるかもしれんけど

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:20:17

    急にラーメンの話しだしても違和感無さそうなスレ

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:20:47

    >>62

    小説は別なんだ?

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:21:21

    >>55

    まぁ歩けて呼吸できりゃいつかはSASUKEの1stSTAGEくらいクリア出来るようになるわな

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:21:23

    >>59

    えっ何それ怖い

    消しました、まあ何処にも載せる気ない絵だからいいんだけど

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:23:26

    >>64

    今まで「小説書けない」て言ってたけど今後は「下手なものしか書けない」って言おうと思ったよ

    ワイでも台本形式とかならきっと書けるだろうし

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:23:42

    >>66

    SNSやってないならいいと思うが

    なんか絵師嫉妬勢なんだろうけど粘着叩きしてる人がいるんよね

    多分頭おかしいのか執拗なのに、やり方が初見だとその絵師が悪いみたいに取れる感じで巧妙だからかなり悪質

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:25:40

    昔は違ったんだけどな…
    前は1ページ以上あった創作カテがすっかり過疎ったのとかそういう事情らしいんだ
    悲しい

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:26:37

    >>69

    紫の化け物を封印するために生まれた悲しきカテに悲しき現在…

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:27:50

    絵以上に小説は才能要素は強い気がするな
    もちろん練習で上達はするだろうけど

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:28:27

    絵師嫉妬税の気持ちは分かるわ
    自分も下手なイラスト書いてるけど、それだけでなんか神か聖人みたいな扱いしてくる人がいるし
    神絵師ならともかく下の下でもこれだとちょっと扱いが過剰すぎると思う

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:29:32

    >>71

    小説は22歳くらいまでの多感な時期にどれだけな創作物をインプットしたかで決まるって百田尚樹が言ってたな

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:29:34

    >>67

    そこは書けるでいいんじゃないんか

    絵はその精神で良くて小説は違うってのはわからん

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:31:49

    まだ小説の方は絵ほど修練重ねてないからだろう

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:35:08

    絵も小説も一度でも挑戦してみた結果こんなもん口が裂けてもかけるなんて言えねぇなぁ…という出来のモノしか生み出さなかった哀しみよ

    きっと過去にそんな経験を踏まえてなお飽くなき挑戦の結果上手な絵や素晴らしい小説を産みだしてる人を見ての
    「俺は絵(小説)がかけないからなぁ」ということなのよ

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:35:12

    結局一人言でやればいいようなスレでもそこそこ伸びるもんな

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:35:19

    >>68

    怖、小説書ける人すごいなと尊敬はしても妬ましいとはならんからそもそも思考回路が違うんやな

    >>69

    >>70

    あのカテに悲しき過去ってことか

    あにまん史興味深いな…

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:36:37

    創作スレはムズいよ
    イラスト歓迎とか言ってるけど明らかに上手い人が投稿したらいきなりギスギスしだすし

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:37:32

    絵も小説もそして作曲も
    練習し続ければまず作業が早くなって
    数だけじゃなく同じ時間でより濃く練習もできる様になるし
    理論てそれこそ凡人がマネするためにあるようなもんだから本とか読んでいけばあるラインまでは辿れるは辿れるんだよね
    ただ最後にひとかけの才能が無いとまさにAIが作る様なあんま個性を感じられない上手さへ収束してしまう

  • 81二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:38:10

    >>76

    絵も文も言ったもん勝ちなのは歴史が証明してるはずなのにいつになってもそういった手合が無くならないのは人たる所以なのか

  • 82二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:41:00

    >>81

    いったもん勝ちだが流石に説得力くらいは必要だからな

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:45:01

    >>82

    1番高い壁なのが自分っていうのバグでしょ

  • 84二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:47:34

    SNSの登場でみんなの目が無限に肥えてるから
    イラストはかなりの覚悟かないと難しい

  • 85二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:49:06

    >>58

    巨乳ワイちゃんの人?

  • 86二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:55:25

    >>85

    いや、あにまんでは知られてない人だと思うよ

  • 87二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:57:56

    トレスやパクリがダメってSNSとかで広まったから
    「絵の練習ってどうすればいいの?漫画の絵真似したら怒られる?」
    みたいに必要以上にビビってる初心者さんがいる
    もちろん自作発言とかしなきゃ練習もトレスもやっていいんだけどね
    創作だと自分で頭の中で考えて描くみたいなのが難しい人もいる

  • 88二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:09:20

    >>85

    巨乳ワイちゃんって?

  • 89二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:13:40

    プロ並みに上手い人のお絵かき講座動画が巷に溢れたおかげで
    ソフト使いこなしてないとできない方法や絵画の基礎が身についてないと難しい方法に
    何も身についてない初心者のうちから手を出して挫折するパターンは増えてるかもしれない
    初心者だとやりたい作風優先で講座探して自分にできるレベルかどうかの視点抜けそうだし

  • 90二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:16:01

    絵が描けないというか自分が描く絵がゴミだから絵だと認識してないっていう言い方が正しいかな
    俺が描く絵全然シコれないんだよな

  • 91二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:17:00

    >>90

    かなり上手い人でも自分の絵はシコれないって人多いぞ

  • 92二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:22:06

    自分の作品を自分で気に入るには画力文章力とは全く違う能力要求されるからな

  • 93二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:24:19

    ぶっちゃけナルシズムが必要だよな

  • 94二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:27:35

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:27:57

    >>87

    事前の自衛手段としてトレスしたものはトレスって明言しようと言われるが

    言ったら言ったてトレスは絶対悪な認識かつ人叩きたいだけみたいのに絡まれる可能性

    やっぱ開かれたネット上はダメだぁ

  • 96二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:37:55

    さっき描いた

  • 97二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 00:35:33

    上手いじゃないか!

  • 98二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 00:46:35

    >>88

    巨乳ワイが~みたいなスレタイで巨乳の自分が感じてたことを次作絵をサムネに語ってた人

    途中で絵が可愛いって言ってもらえたことをきっかけにまともな自作絵を上げ始め一躍女神化

    その勢いのままに数日後にスレをあげるも明らかな女神寄せな内容に一部のレスが荒れてており昼休みに上がった絵を保存しようと思って開いたらスレごと爆破されてて泣いた(多分消されたと思ってる)


    巨乳ワイの気付き|あにまん掲示板Vネックを着た時の感覚なんだけど、他人に指摘されるまで気付かなかったbbs.animanch.com
  • 99二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 02:24:34

    >>96

    刺さる絵だった

  • 100二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 02:54:49

    >>98

    この絵の人と顔の輪郭や体のバランスや色使い似てるね

  • 101二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 03:33:54

    (自分の理想とする上手い)絵が描けないだろ
    傍から見るとすげぇ絵が上手い人が自分の絵は下手だって言ってるのと一緒
    そんな事無いですよ待ちの人もいるけど

  • 102二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 10:40:39

    >>96

    かわいくて人好きのする絵だね

  • 103二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 10:42:06

    棒人間ならギリギリ描ける
    それ以上は単純に造形記憶力がガバガバすぎてスケッチすらままならない美術成績2

  • 104二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 10:42:17

    >>96

    これ1?

  • 105二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 10:45:36

    >>98

    実はキャッシュ残ってるからそれ使えば2スレ目も見れるんやで(小声

  • 106124/04/11(木) 11:20:08

    >>96

    かわいい、表情好きだ

    >>104

    1じゃないよ

  • 107二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:05:38

    なーんだ
    てっきり1かと

  • 108二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 17:13:53

    >>106

    じゃあ誰なの!?

    まあ可愛い絵だからええか…

  • 109二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:59:42

    >>14

    人前に出すならせめて形にしよう

  • 110二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 19:00:52

    >>96

    新しい玩具

  • 111二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 19:03:19

    絵描きの人からしたら信じ難いだろうけど、この世間では中学校の美術の時間以降一回も絵筆を握らずに生きている人間が大多数を占めてると思うよ

  • 112二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 03:20:53

    小説書いている人だって自分は書けないと思いながら書いているし
    練習もしているんだマジで

  • 113二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 04:41:11

    国語は得意だけど文字を書くのが苦手なワイは学生時代は苦しんだなあ(認知機能検査にてそこだけIQ70判定、文字だけ知的障害)
    今はPCで小説も論説もスラスラ書けていい時代になった

    あにまんで即興小説とか書くといい訓練になるし好意的な反応が多くてうれしい

  • 114二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 04:43:56

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 04:45:26

    絵うまく描けなくて悩んでるのに言葉尻だけとらえられてグチグチ言われても嫌な気持ちになるだけだよ

  • 116二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 13:01:04

    今すぐ上手い絵が描きたいのに
    実際に出力される完成品とのギャップに耐えられない、が「絵を描けないマン」の本音なんだ
    たぶんそもそも絵を描きたいとすら思っていない

  • 117二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 14:32:27

    文章や絵みたいな芸術的な分野に関してはある種目が肥えすぎてしまっている部分もあるから個人的には辛いと思うな
    これが運動とかになるとそもそも身体が今できる活動量に収まったりだとか物理的な限界に分からせられるんだけどそれがないんだわな

  • 118二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 14:34:24

    (満足する)絵が描けないってだけでは?
    そりゃ模写とかすりゃ多少はできるが絵描き的に絵を描くって「見本なし」が前提だろ

  • 119二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 14:36:25

    この掲示板に自分の手書きなんか載せても百害あって一利無しやぞ

  • 120二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 14:38:26

    >>116

    今すぐ上手い絵が描けるわけないのにな

    練習積み重ねてなんぼでしょ何事も

  • 121二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 14:40:11

    別に血がにじむような努力して絵が描けるようになりたいかと言われるといらんのよね

  • 122二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 15:26:04

    >>46

    (自分の理想とする画力のある)絵を描ける人が妬ましい、

  • 123二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 17:35:10

    >>106

    じゃあお前誰だよ!

  • 124二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 17:35:47

    図形位なら書けるがこれを絵といっていいのか?

  • 125二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:07:01

    >>124

    絶対にあなたが望む言葉ではないと理解した上で書くと非言語的手法で二次元的に画面を構成するなら全て絵じゃないかなそうでなければ抽象絵画やデザインが成立しないし

  • 126二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:07:44

    とはいえマチエールや立体との融合を踏まえると二次元上に定義するのも間違いだけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています