- 1二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:34:08
- 2二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:35:53
ドゴォォォォォォォォ
- 3二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:35:57
ゲイトキーパー=サンがトンファー使いだったか
- 4二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:36:41
俺が知ってるのはるろ剣の翁かな
絵的にトンファーならではの物にするのが難しいんだろうな
漫画的表現だと素手とトンファーの違い出なさそうだし - 5二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:37:38
∧ __ ∧ トンファーキ~ック!
/ - - ∨
、 Д ノ
/ ヽ ドゴォォォ //
ノ __ //
⌒ / ∧ / / ∧ ∧ ― 二  ̄ 丶
| | / //∧ 丶 ′ /  ̄ V 、ヽ ’ ――
| | / /| l | ’ ,’ ・ 、 〈___ ) 、 ――
| | l | /l \≧ ―― __ ̄ ̄ / / ´ }l \
| | | | \  ̄ ̄ ̄ ――――― _― 、/ , ノ \
| | | l ヽ ―――  ̄ ̄ ̄__ ――― 彡´ / ´
| | | | l  ̄ ̄ ̄ ___ ―― / / /
| |二( ) l ―  ̄ ̄ ―― __ ―‐/ // /
l |  ̄ / /  ̄ ̄ / / ′
、丿 / / / / l |
/ / ( / / |
/ /  ̄ / ノ
/ __/ l /
\ \  ̄
 ̄ ̄ ̄ - 6二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:38:08
RAVEのエリーとか、TORのマオとか?
- 7二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:38:22
- 8二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:39:14
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:40:01
- 10二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:40:09
- 11二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:41:19
ユニコーンガンダムのビームトンファー…
全然トンファーには見えないけど - 12二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:42:19
実はそんなにくるくる回さないし、結構防御寄りの武器
- 13二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:42:36
るろうに剣心の翁とかまともにトンファー使ってたな
- 14二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:42:51
最初に浮かんだのが無双の孫策だった
- 15二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:48:26
結局のところ棒なのでどこを握ってもいいはずなのだが横棒以外を使ってるの見たこと無い
- 16二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:49:46
格ゲーだったか忘れたけど長い方持ってトンカチみたいに殴りつけてた気はするな
- 17二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:51:00
初めて見たのはターミネーター2だった気がする
- 18二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:52:13
- 19二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:58:06
- 20二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:00:58
コードギアスのグラスゴーやサザーランド
ロボットがトンファー使うのは割と斬新じゃね? - 21二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:06:22
ターミネーター2で、サラが病院から脱走する時にトンファーを使ってたのが印象に残っているな。
- 22二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:07:44
キルコさんは刃ついてるからちょっと違うか
- 23二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:09:29
- 24二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:10:38
- 25二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:11:24
- 26二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:13:15
コードギアスだと量産機には標準装備されてるんだっけ
- 27二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:13:28
サンドランドのメインキャラのおじいちゃんが使ってるな
戦闘は銃とか戦車も使うからちょっと影薄いけど - 28二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:23:49
そもそもポジションとしては警棒・十手の類だし
警棒や十手を武器にする漫画少ないよねって言われることはないのにトンファーは言われるのも不思議 - 29二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:25:08
Vガンダムのゴトラタンがビームトンファー装備だったな
- 30二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:27:38
- 31二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:32:18
- 32二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:39:52
- 33二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:48:26
- 34二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:50:18
忘れられがちだが呪術の伏黒もトンファーを使ってるんだよな(のりとしに破壊されたけど)
- 35二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:51:41
ゲームだとFF7シリーズの神羅兵がマシンガンと併用して使ってきたかな
上級の兵に使われると結構痛い - 36二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:57:34
持つ箇所によってリーチ変動させたり脚引っ掛けたりとトリッキーには使えるんだけど小手先の技術だからどうも地味
- 37二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 00:00:04
トンファービーム!!
- 38二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 00:00:46
なぜか2期から北斗の拳みたいになったレイズナー‼︎
- 39二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 00:04:47
最近のは知らんけども前までのGTAとかでも警察の装備だったな
- 40二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 01:26:45
- 41二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 01:33:10
やっぱり一本だな
盾代わりやリーチの補完の不意打ちもいいが基本は棍棒としての使い勝手の良さが光る
二本もつと長所が生かしづらいのかも - 42二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 01:37:25
ゲームだけどWAXFのレヴィン・ブレンテンってキャラが専用装備トンファーだった
職はマーシャルメイジっていうスピードタイプの魔法使いだけど - 43二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 01:41:57
- 44二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 01:44:01
>>5 これを見に来た
- 45二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 01:47:21
パワージョーとかダイモスとかアニメイテッドプロールとか格闘するロボはたまに持ってるイメージ
ただしサブウェポン止まりでメインは他にある - 46二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 01:47:29
- 47二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 07:25:42
- 48二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 07:50:20
というか格闘アクション映画は基本的に殺陣師やファイトコーディネーターの監修が入るんでこういう特殊武器の取り回しは漫画より撮りやすい
特にトンファーはそれ単体でハンドルの持ち替えや回転みたいな変化つけつつリーチが短いゆえに徒手格闘や別の武器の動きもつけられるんで結構登場する
THE RAID: REDEMPTION - Unrated Online Premiere Clip!
- 49二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:09:14
椅子をぶっ壊してトンファー作ってる漫画は見たことがあるなぁ
- 50二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:23:13
- 51二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:24:30
- 52二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:27:25
サルゲッチュのスペクターがトンファー武器にしてて、お前そういう感じなんかい、と思った思い出。
- 53二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:31:50
- 54二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:32:41
吸死のターチャンでこれの正式名称を知った
- 55二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:39:26
探偵学園Qで確か見たな
- 56二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:06:40
- 57二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:24:46
あんまりそれを使ってるからって活躍があったわけじゃないし途中から銃に切り替わったけどDr.STONEの陽がここ最近見たトンファー使いかな
- 58二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:42:06
YouTubeで使い方紹介してる動画見たけどトンファーって実は滅茶苦茶扱い難しい武器らしいな
- 59二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:49:03
元々は沖縄空手の武器だけど、空手家って設定でトンファー使ってるキャラってあんまりいないよな
突きや受け、裏拳と言った空手の手技を武器術として転用出来るから空手技が使えれば技術的にも習熟が早くて便利な武器らしいけど - 60二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:15:55
軍鶏の主人公が一瞬だけ使ってた記憶
- 61二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:17:59
戦国BASARAではザビー様がバズーカをトンファー代わりにしてたな
通常攻撃がもっぱら殴りばっかだった記憶 - 62二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:37:23
- 63二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 15:28:23
- 64二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 17:07:55
- 65二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 20:31:17
- 66二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 20:37:26
俺の初めてトンファーロボはフロントミッションだな
- 67二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 20:48:04
- 68二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:41:03
デスゲームにおけるファーストペンギン的な人
- 69二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:30:29
- 70二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:54:51
>>46が挙げてくれたCUFFSで主人公がメインウェポンにしてるな
…実は使いだしたのは全編で見たら中盤からなのは密に
- 71二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:14:50
トンファーキックやってましたね…
- 72二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 09:37:41
ワンピースなら最悪の世代の一角スクラッチメン・アプーもトンワァー使いやね
アプーは肘が2箇所ずつある手長族だからリーチが長くて攻撃の軌道が複雑、そもそも主力は悪魔の実の能力でそっちが有効打にならない際の対応策って側面がある
単なるキャラ付けで終わらない理にかなった武器選びだったりする
- 73二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 09:40:41
- 74二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 10:07:17
- 75二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 10:32:54
戦隊でトンファーといえばまずバルトンファー(サンバルカンロボの武器)だぜ!
- 76二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:11:05
言っちゃあれだけど、暴発しそうで危ないよザビー様
- 77二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:18:00
攻撃する時は素手と変わらない動きになるか、回転させると遠心力もついちゃって子供がうっかり振り回すと普通の棒よりアブナイので特撮にあんまり登場させたくない武器の一つ
- 78二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 17:25:15
- 79二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:44:00
絵面はかっこいいけど、具体的な使い方はあまり知られてないイメージ
- 80二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:48:45
トンファーってどっちかというと防御寄りかな
- 81二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 01:31:30
タイトルの有名度合いだとダークナイトでバットマンがチラッと使ってた
- 82二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 01:32:41
無双の孫策…
まあ使いづらかったな - 83二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 02:33:15
孫策とマオは操作したことあるけどモーション的には拳系の攻撃とほぼ変わらなかった記憶