最近の作画盛りまくる風潮=神

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:50:58

    いい作画はシンプルに目にいいんや
    最近のワンピースとか作画すごいんスね

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:52:29

    あれっアニメーターの人権は?

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:52:38

    ん〜

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:52:40

    この白い新キャラはなんて名前なのん?

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:52:45

    アニメニカは麻薬ですね

  • 6124/04/10(水) 23:52:48

    あと昔の時々ある作画いい時=神
    現代でも通用するキレがある時があるんや

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:53:08

    >>4

    GGRKS

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:53:26

    確かに作画は凄いけど…引き伸ばしは大丈夫か?

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:53:50

    この手のスレには致命的な弱点があるグネグネ動かして醜いとほざくおじいさんが現れることや

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:54:06

    >>4

    紹介しよう、太陽の神 ニカだ

    新しい四皇なんだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:54:08
  • 12二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:54:24
  • 13二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:54:57

    >>8

    よく引き伸ばしについて言われてるけどYouTubeで一気見した時はそこまで引き伸ばしに感じなかったのは俺なんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:58:07

    Xでアニメの作画いい切り抜きとか見るんスけど知らないアニメでも作画良くて驚くのは俺なんだよね
    作画良くても注目されないとかそんなんあり?

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:58:51

    >>14

    悲哀を感じますね

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:34:13

    1話だけ作画良かった探偵アニメとかありましたね…

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:35:39

    >>2

    ないよ(笑)

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:36:09

    >>8

    待てよ 最近はバトルをもりもりにするから引き延ばしではあるにしても楽しく見れるんだぜ

    待てよ 尾田先生の休載も込みでそろそろストックがだいぶやばいことになってるんだぜ

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:44:20

    やり過ぎて何やってるかわかんない時があるんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:45:12

    >>13

    一気見してるからですね🍞

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:47:09

    >>18

    総集編挟んだりエンディング復活したりミニコーナー作ったり苦労がうかがえるよねパパ

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:47:29

    確かに凄い…だけどなんか何やってるか分からないな

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:48:40

    ギア5やベガパンクの空想力に噛み合ってていいですねガチでね

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:51:34

    サンジ対クイーン=神
    ゾロ対キング=イマイチ
    ロー、キッド対マム=神
    ニカルフィ対カイドウ=神なんや

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:52:01

    >>25

    まてよオオモリカレーうどんが本当に大盛りだったのは最高だったんだぜ

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:52:13

    ヌルヌル動く作画がすき...それがボクです

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:53:32

    >>19

    トップクラス同士の戦いならそっち(なにやってるかわからん)の方が人智を超えてる。って感じがあって僕は好きなのん

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 10:03:44

    まあ気にしないで

    エッグヘッド編は今後

    シャンクスの神避やガープの拳骨衝突にロックス海賊団クルー登場に五老星集結とか

    作画コストかかりそうなシーン多めですから

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 10:06:19

    >>29

    はー楽しみやのぉ

    和の国編での白ひげvsロジャーとかも最高でしたねガチでね

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 10:09:54

    >>28

    視点が定まってる戦いの時はまだ良いんだ…

    問題は…スレ画は敵の攻撃でぶっ飛ばされて転がってる視点も超作画でやるから酔うんだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 10:10:42

    ナス寿朗をどうするのかが気にするのが俺なんだよね
    骸骨馬とか気が狂ってるでしょう

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 10:12:44

    >>32

    お前ワンピーススタッフを何やと思っとるんや

    10年以上骨だけの音楽家を動かし続けたチームやぞ

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 15:01:13

    最近のわざと崩してめちゃくちゃ動かす感じの作画苦手伝タフ
    鬼滅やfate辺りの重厚感ある戦闘作画の方がいいよねパパ

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 15:02:46

    むしろアニワンについては引き伸ばししてもらいたいのは俺なんだよね
    だって追いつきそうでしょう?

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 15:08:21

    太田晃博=神

    担当シーン全てが最高な神アニメーターなんや

    太田 晃博 (Akihiro Ota) Sakuga MAD


  • 37二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 15:11:30

    ムフッ今週はCP9のおさらいをしようね

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 15:12:43

    >>6

    もう描ける人材がいないと思われるが…

    GIF(Animated) / 2.71MB / 3450ms

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 15:13:21

    >>8

    はいワノクニ以前と比べたら何も問題ないです

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 15:14:18

    >>34

    俺と同じ意見だな…

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 15:15:48

    待てよ小手先の作画より原作再現のが大事なんだぜ
    ちなみに↓は原作準拠だけは守ってるらしいよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 15:18:17

    >>41

    原作者が原作を守ろうとした結果作画が荼毘に付したってネタじゃなかったんですか

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 15:37:34

    >>34

    Fate鬼滅はどっちかというと撮影が凄いですね…🍞

    撮影と作画が合わさって最強に見えるのん

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 15:49:05

    不自然に冗長な喋りは気が狂うからやめろっ やめてくれワンピ

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 15:53:49

    >>44

    ほいだら原作の1コマで数週間使ったり誰得アニオリ詰め込みまくったろかあ───ん?

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 16:26:11

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 16:29:28

    こういう構図で殴り合ったりする感じの作画がメチャクチャ好きなんスけどなんて言うんスかねアレ

    GIF(Animated) / 2.95MB / 4190ms

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 20:35:09

    >>47

    海外の作オタ界隈ではhand to handって言われてるのん

    Hand to Hand Fighting 武道 Sakuga MAD


  • 49二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:24:19

    >>38

    待てよ上でも出てる>>12の旧H×Hは当時23歳の若造で現鬼滅の総作画監督の松島神がいるんだ

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 08:17:26

    若い内から病気なのも大変なんやで もうちっとリスペクトしてくれや

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 08:24:50

    個人的にはNARUTOぐらいの一つ一つの動きを見せる系の超作画回が見やすくて良いんだよね
    ペイン戦はやり過ぎだから退場ッ

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 08:25:56

    カメラやキャラが揺れまくるのは目が疲れるからあんま好きじゃないんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 16:03:37

    大平晋也とか松本憲夫とか出てくる回数はかなり減ったけどたまにテレビアニメに降臨するとめちゃくちゃ興奮するよねパパ

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 16:06:34

    >>14

    >>15

    切り抜かれた超作画の定石だ

    そこ以外は作画や演出が荼毘に伏してたり脚本がイマイチだったりする

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 16:26:37

    傷物語や呪術の渋谷事変の戦闘作画が好きなんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 16:46:14

    >>54

    NARUTOの133話みたいな、闘うだけに振り切った回は好感が持てる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています