1ドル=153円

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 06:56:24

    ドルは最も“神”に近い通貨なんや

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 06:57:11

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 06:57:15

    152円超えたとこまでは見てたけど起きたら153になってて笑ったんだよね ヤバくない?

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 06:59:10

    あれっ米株は?

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 06:59:41

    >>3

    昭和の1ドル360円の頃よりはまだマシだと思われるが...

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 06:59:46

    >>3

    どうヤバいのか龍継ぐに例えてくれよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 07:01:25

    全部アメリカのせいなのんクソみたいなインフレしてるせいなのん

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 07:01:57

    >>6

    鬼龍がゴリラに喧嘩売ってそのまま勝つぐらいやばいっスね

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 07:02:52

    よしじゃあ米ドルに依存するをやめてユーロ円に変えよう
    ワシめっちゃ石油取引して設けるつもりやし

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 07:03:20

    >>8

    ハッピーハッピーやんケ

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 07:07:55

    >>9

    ユーロのほうがドルよりも10円ほど円安が進んでいるけどいいんスか?

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 07:07:58

    これで輸出はもっと頑張れるようになるのか教えてくれよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 07:12:03

    よしじゃあ企画を変更してドルを刷r

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 07:13:24

    "153ドル"="1円"!?

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 07:14:39

    日本の経済にどう影響与えるのか教えてくれよ
    なんか上がっても下がってもやべぇやべぇって騒いでるせいでどっちが良くてどっちが悪いとか分からないんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 07:15:42

    >>14

    激ヤバを超えた激ヤバ俺が世界なら荼毘に伏すね

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 07:16:10

    昔はだいたい100円ちょいくらいだったのになぁ

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 07:16:14

    >>15

    タフカテに分かる奴がいるわけねえだろうが!(ゴッゴッ

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 07:16:32

    >>15

    さぁね

    ただ円の価値が下がり続けたこの20年間年々景気が悪くなっているのは確かだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 07:16:58

    何がヤバいのかあんまりわからないけど取り敢えず騒ぐそれが僕です

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 07:17:35

    >>19

    円高円安って円の価値がどう変動してるんすかね

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 07:17:43

    >>11

    おそらくイラク住みのマネモブだと思われるが…

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 07:17:44

    >>19

    円高が一番ヤバかったのを忘れたタイプ?

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 07:17:56

    >>15

    円高=輸入で有利

    円安=輸出で有利

    どっちに転んでもめんどくさいんや

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 07:18:05

    えっ
    1ドルって360円じゃなかったんですか

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 07:18:11

    >>12

    あんまり夢のねえこと言うの嫌なんだけど

    円高を放置してた頃はまだメイドインジャパンに力があったから円安が良かったけど

    技術的に衰退した今は全産業のコストが高くなるデメリットがデカいだけであんま嬉しくねえんだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 07:18:17

    >>23

    どうヤバかったのか教えてくれよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 07:19:15

    1ドル80円=神

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 07:22:41

    まあ気にしないで
    1ドル110円だったのが日に日に数円刻みで160円にまで迫った時が一番ヤバかったですから

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 07:23:23

    詳しいことが知りたいならマネモブの言う事なんて聞いてないでちゃんとした人の本なりインタビューを見ると良いのん

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 07:24:18

    >>30

    嫌だ

    ワイワイ騒いで自分が苦しいのは円安のせいってことにしたい

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 07:25:06

    >>31

    ほう

    思想が出ていますね

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 07:36:35

    >>26

    今の日本の技術が衰退してる扱いだとすべての国が衰退してることになるんスけど…いいんスかこれ

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 07:38:48

    >>33

    すみません

    上だったことが無い国は衰退すらできないんです

    やはりトップの無能さがデジタル人材の育成を遅らせたのが原因だよねパパ

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 07:39:07

    >>33

    誰…?世界中に複数存在しすべての国に同時に住んでいる人…?

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 07:40:41

    これが掲載されたときは1ドル110円だったことに悲哀を感じますね

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 07:41:15

    どれだけ発展してもアメップがその都度ボコボコにしてくるから仕方ない本物仕方ない

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 07:42:03

    ここから戻っていくと見せ掛けて180円とかなったりするから分からないもんなんだ

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 07:44:49

    まてよ円高よりましを超えたマシなんだぜ
    民.主党時代よりもマシなんだ

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 07:47:02

    そもそもロクに経済成長してなかったんだからこうなるのはある種当然と思うのは俺なんだよね
    己の悪習因果を呪え
    ボケーーーーーーーっ

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 07:50:05

    >>34

    あ、あの流石に衰退は思想が出すぎである程度の円安が嬉しいんです

    まっ今の150円台が良いわけでは無いからバランスはとれてるんだけどね

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 07:50:56

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 07:51:06

    経済はろくに発展しないくせ税金だけは重くなる そんな生活は虚しいか?

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 07:51:17

    >>41

    どう嬉しいのん?

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 07:51:54

    >>43

    ああだから次の選挙も増税してくれる政党に選挙してあげるのん

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 07:52:05

    実際トヨタなんかは増収に次ぐ増収でウハウハなんだよね
    まっ原材料やらの輸入費がキツい業界は衰退して行くだろうからバランスは取れてるんだけどね

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 07:52:14
  • 48二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 07:52:26

    >>40

    今の円安はアメップの利上げ遅れるからなんで経済成長もクソも無くR国のあの男のせいだと思うんスけど…

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 07:53:13

    A国が全世界にインフレをおすそ分けしてあげてるんやでちっとはリスペクトしてくれや

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 07:54:13

    つーかなんで米国のインフレは一向に止まらないんスか?

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 07:54:25

    終わった国だ…もう忘れたよ

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 07:54:43

    >>46

    あの...結果的に国力弱体化してるんすけどいいんすかねこれ...

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 07:54:54

    >>50

    コロナの時に金バラマキ過ぎたから…

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 07:57:08

    >>50

    コロナでの一件で外食する奴等が減って自宅調理用の食材何かが高騰したのとU国の一件でエネルギー関係が高騰したから…

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 07:57:17

    外国で工場動かすより国内で作って輸出した方が得だから国内産業が墓から蘇る!する可能性はあるのん
    しゃあけど人手不足だし円安でガイ.ジンも出稼ぎに来ないからアカンわっ

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 07:58:16

    >>55

    まっそもそも日本人が出稼ぎしてるからバランス取れてんだけどね

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 07:58:48

    (QBのコメント)
    君たちが望んだ結果じゃないか

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 07:59:24

    もしかして英語や多言語を覚えさせると人材流出が進むからまずいんじゃないっスか?

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 07:59:42

    どうして日経平均株価は上がってるのに円安が止まらないの?
    なぜ…?

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 07:59:53
  • 61二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:00:39

    >>59

    逆なのん

    日経平均が上がってるのは円安が大きな要因なのん

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:00:56

    >>58

    ウム…なので海外へのネガティブキャンペーンはドキュメンタリーを見ればすぐ嘘だとわかるレベルで激しいんだなァ

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:01:35

    もしかしてM党政権は良かったんじゃないんスか?
    地震とあの男ぐらいしか悪い話題が無かったしな

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:04:08

    >>63

    お言葉ですが地震はM主党が起こしたものですよ

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:04:09

    >>61

    なにっ

    日経が上がることで多少は好景気になって円安が止まったりはしないんスか?

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:04:35

    >>63

    ……副1に注水しなかったド級の戦犯行為がありますね🍞

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:05:28

    でもねオレ東洋経済オンラインでも現代ビジネスでも見たことないんだよね
    円安にもメリットがあるって言ってる記事

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:06:43

    >>65

    今後景気が良くなって金利が上がってくれば多少なりとも円高に寄っていくと考えられる

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:07:47

    >>14

    日本アンチが集まったり暴動が起こると思われるが…

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:07:52

    >>67

    為替を知れよ

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:08:51

    >>63

    この不景気も全てm党政権が原因だとするg民党議員もいる

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:09:36

    >>60

    出生率がガンガン減ってるし自立型ロボットの導入でもしない限り今後人手不足は深刻になっていくと思われるが…

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:09:42

    >>70

    ううんどういうことだ?

    もしかしてドルを売れば儲かるからメリットとか言ってるタイプ?

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:10:32

    >>67

    まてよ円高時代は「円安=神」っていう論調が支配してたんだぜ

    円安になってみんな満足やろ?

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:11:04

    >>74

    もしかしてどっちに転んでももう終わってるんじゃないスか?

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:11:05

    >>72

    俺なんて少しでも被雇用者が産まれるようにファミレスで配膳ロボの進路を妨害する芸を見せてやるよ

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:11:24

    日銀もツラかったと思うよ金融緩和で色々言われたのにその1ヶ月後には何故アメップに合わせて金利を上げてこなかったんだとかラリパッパなこと言われるんだから

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:14:55

    欧米がインフレ退治の為に金利をガンガン上げてる最中にマイナス金利政策してたからこうなるのは当然といえば当然なんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:15:25

    >>58

    明治維新直後の海外留学組が大概帰国して日本で活躍してくれたのって

    今から考えるとものすごい幸運なことだと思うんよね

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:15:52

    >>75

    いいや前言撤回できないからこのまま円安を突き進むことになっている

  • 81二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:18:06

    昔は円安でも円高でも調整するように経済対策を政党関係なくしてたのになぁ
    お前は成長しないのか経済対策なんかしたら選挙に落ちるんだこのまま放置が一番だよねパパ

  • 82二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:18:27

    >>78

    あの男の侵攻で上がったムリヤリなインフレの利上げにマトモに付き合ってたらそれこそ今の比じゃないくらいには日本経済が荼毘に付してたと思われるが…

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:18:46

    あれっ?

    >>48は?

  • 84二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:19:54

    マイナス金利解除で円高になるかと思ったら逆で戸惑ったのは俺なんだよね
    やっぱ難しいっすね、経済は

  • 85二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:20:14

    >>67

    輸出か日本への観光が有利になるって中学でも習わないスか?

  • 86二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:21:09

    >>82

    ウム…ジャ.ップはコロナ禍の頃からも含めてインフレにはかなり上手く対処できた方ではあるんたなァ

  • 87二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:21:23

    >>14

    いやちょっと待てよ

  • 88二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:21:55

    円高円安はね、名称的に円側に問題の原因を見出したくなるけどね
    ドル円関係においては円高円安だけじゃなくてドル高ドル安もあるの

  • 89二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:25:07

    日本の経済の手綱はほぼアメップが握ってるんだよね酷くない?敗戦国の悲哀を感じますね

  • 90二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:25:36

    もうこういうのやめませんか静虎さん

  • 91二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:26:33

    >>79

    その頃にはその頃なりの人種差別があったのだと考えられる

  • 92二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:28:33

    >>23

    円高は円高でヤバいけどね

    円安も円安でヤバいの

    どっちが良い悪いではないんだバランスが取れてないんだ

  • 93二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:29:39

    >>85

    この春から高校生に進学したん?

    ニュースサイトの名前挙げてる辺りで現在の実際の日本経済に対しての話ってわからないスか?

  • 94二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:29:48

    このまま円安が続くとどうなるのか教えてくれよ

  • 95二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:30:42

    …ったくドル円以外に言及するならクロス円の仕組みぐらい知っておこうよ

  • 96二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:31:23
  • 97二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:31:58

    第7鉱区はどうなるのか教えてくれよ

  • 98二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:35:17

    >>64

    ま…また陰謀論者か…

  • 99二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:37:20

    >>55

    お言葉ですが人手は余ってるんです

    雇える企業がないんです

  • 100二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:39:42

    >>99

    まさかひろゆき参考にしたりネットで真実ガーとか言うわけじゃないでしょ?

  • 101二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:40:39

    >>85

    あ、霊夢

    また学校サボり?

  • 102二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:41:24

    景気を感じられる職業だが
    最近本気で町が静かだと思ってるのがこのボクです
    季節的には売れる月なのに先月から終わってるんだよね
    コロナ中期ぐらい雰囲気

  • 103二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:45:25

    >>102すげえ…森羅万象担当大臣レベルのこと言い出すし

  • 104二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:45:29

    >>99

    >>100

    人手は足りていても人材は足りてないのかもしれないね

  • 105二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:46:40

    衰退途上伝ジャッフ

  • 106二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:48:48
  • 107二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:49:53

    >>75

    お言葉ですが日本もちゃんと経済成長してれば 日銀が買い支えた上で急に1ドルあたり40~50円も暴落しませんでしたよ

    他国の影響もあるけど 失われた何十年で日本が中身のないのが浮き彫りになっただけなんだ

  • 108二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:52:34

    どんだけ発展してもプラザ合意や半導体規制みたいにアメップにやられちまうんだよねどうしようも無くない?

  • 109二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:55:05

    >>108

    怒らないでくださいね

    日本政府が同意したんじゃないですか

  • 110二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:55:20

    >>85

    学校で習った内容で会話に混ざれると思ったガキに夢のねえこと言うの嫌なんだけど

    教科書が言ってる加工貿易で儲けてた頃とは色々勝手が違うんだ

  • 111二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:55:56

    >>109

    アメップに逆らえるワケねぇだろっ

  • 112二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:56:55

    >>111

    ふうん ヤードポンド法を使い地球平面説を信じてる連中に勝てないと言うことか

  • 113二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:58:05

    どこの国に移住したらいいのかを教えてくれよ

  • 114二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:58:25

    アメップも苦しかったと思うよ
    本来なら時のC国やG国みたいに賠償金のカーニバルに遭わせてやっても良かったからね

  • 115二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:58:27

    >>112

    むしろあんな猿理論をゴリ押しできるくらい奴等はつえーんだ

  • 116二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:59:55

    >>113

    オーストラリアは実際出稼ぎいっぱい行ってるのん

    まあもうップの移住に制限かかったらしいけどなブヘヘヘ

  • 117二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:00:20

    >>115

    ふうん 正しいから勝つのではなく勝ったから正しいと言うことか

    もしかして、自説の正しさを証明するには勝つしか方法はなくてそれ以外は負け犬の遠吠えなんじゃないんスか?

  • 118二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:00:28

    >>113

    金あるならシンガポール…

  • 119二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:00:44

    >>107

    失われたナンとかって言うけど労働生産年齢人口当たりの経済成長は他国と変わらないんだよね単純に労働生産年齢が目減りしてるのがキツイのん

  • 120二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:01:30

    >>117

    悔しいが…

  • 121二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:02:10

    >>119

    まあ、日本では35になるまで結婚できないのが当たり前だったからなブヘヘヘヘ

  • 122二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:02:47

    >>107

    ついでに中身の無いってのも今の株高の説明がつかないっスね中身が無いなら円安でも株はいうほど上がらないし株高になったのも円安からラグがあるっス

  • 123二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:04:36

    もしかして円高になろうが円安になろうが文句言うやつはどっちでも終わったっていい始めるんじゃないっスか?

  • 124二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:08:09

    >>123

    円高円安だけじゃない…ありのあらゆる経済政策でだ

  • 125二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:09:52

    >>122

    中国へ投資してた金を日本企業に回し出したっていう一応の解答が出てますね(パァン

    夢のねえこと言うのは嫌なんだけど 堅実に経済が成長してたならぽっと出のバブルになんてならず順当に数字が伸びてるもんなんだ

  • 126二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:10:03

    円高の時は1ドル50円の時代が来るという本を出し
    円安の今は1ドル200円になるという本が出版される
    もしかして出版業界は売れればなんでもいいんじゃないスか?

  • 127二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:12:40

    >>126

    あたぬかっ!

  • 128二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:13:50

    >>126

    マスコミ=言論に責任をとらなくていい

    完全に特権階級なんや

  • 129二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:14:01

    >>126

    当たり前の事を抜かすなっ!

    刺激的で悲観的な事を書かないと売れないどころか目にも留めて貰えないんだ

    悔しいだろうがしょうがないんだ

  • 130二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:15:27

    知識がないから引きの話してご意見番気取りするアホどもが来た
    このスレも終わりや

  • 131二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:16:15

    ドル建で報酬受け取れる職業なら有利なのん
    YouTuberとかストリーマーになればええやんケ

  • 132二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:16:37

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:20:01

    円安=神
    外人が女を買い漁りにくるし人件費の安い工場も増えて国民はハッピーハッピーなんや

  • 134二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:22:49

    >>33

    重要なのは絶対値じゃなくて相対値なんだよね

  • 135二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:27:06

    結局1ドル何円くらいがちょうどいいのかわからないのが...俺なんだ!

  • 136二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:27:31

    貨幣価値が下がるということは貨幣の信用や国力は衰退してると思われてるんじゃないすか?

  • 137二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:29:38

    >>132

    その🦐

  • 138二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:31:51

    >>70

    頭チンカスジャワティー

    それができれば恐慌でも困らんわ

  • 139二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:33:25

    何故下がったか?の理由が大事っすね

  • 140二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:35:12

    >>107

    嘘つけぇインフレ目的の経済政策ヤンケ

  • 141二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:36:11

    通貨の価値=発行国の価値
    アメップに怒られるだけで安売りはやろうと思えばいつでも簡単にできるんや

  • 142二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:37:12

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:38:16

    >>136

    衰退してないならこのアホみたいな金融緩和やめるだけでまともな値段に戻るはずなのにどうして続けてるの?

  • 144二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:42:38

    円高で何がやばかったのかよと上であるけど代表例だとロジック半導体っスね
    あれで10年遅れが30年遅れになってもう一生追いつく機会なくなったと思ったっス
    なぜかC国やらがやらかしなおかつ円安維持でまさかの挽回チャンスやってきたっス

  • 145二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:43:13

    円高=貨幣価値の上昇=国力の成長
    輸出が不利になることでブレーキも掛かる自然な抑止力もあって、なんだかんだ勝手に止まるんや
    円安=誰ががブレーキ掛けないとガンガン進むんや

  • 146二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:44:08

    嘘か真か円安になれば日本は救われると言っていた経済学者もいる

  • 147二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:45:27

    >>41

    もしかして思想どうこう騒ぐ癖に昔の日本が半導体で覇権取ってたことすら知らないタイプ?

  • 148二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:45:59

    十数年前に投資すげぇ…毎月二万程度でいいから金渡してほっといたらそこそこ金貯まるし…とか講義に来てたアメリカ一世のおじさんがドル建て年金だから80円代つら…つらいーよとか言ってたけどこれだけ安くなったら滅茶苦茶生活しやすくなってそうですね。マジでね

  • 149二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:46:29

    >>146

    固定相場制時代の成功体験の刷り込みや

  • 150二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:47:10

    >>147

    まあその時代はめちゃくちゃ円安だったやんけ

  • 151二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:50:29

    世界情勢の悪化に伴うデカップリングやらデリスキングやらで
    世界中で半ば強制的にサプライチェーンの再構築やってる最中だから
    しばらくはこのまま円安でいい考えられる

  • 152二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:51:46

    日本は結局外部圧力無いと何にも変われない国なのがはっきりしてるんでこのまま外部要因によるインフレ止まらず本気で賃上げしろって怒れる風潮にしていくのも悪くないと思ってる
    デフレで慎ましやかな生活してれば別に独身なら生きていけるって時代を終わらせないと

  • 153二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:52:27

    >>152

    伝タフ

  • 154二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:52:45

    >>151

    あーっ何言ってるのかわかんねえよ

  • 155二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:53:41

    他国に偽札を放てっ

  • 156二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:54:10

    インフレのせいでどこの国の与党も苦戦してるイメージっスね
    全ては悪魔のようなあの男のせいなんだ

  • 157二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:54:23

    >>145

    要はスーパーで野菜が割引きされてたら買ってみようかとなるけどタダ同然で売られてたら味か鮮度を疑うようなもんスからね


    円高=ハイブランド化とするとシャネルを買う奴は居ても ゴミ捨て場で拾ってきたカバンを買う奴はいないんだ

  • 158二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:55:20

    >>154

    簡単に言うとC国の工場使えなくなったけどどないする?まあ(円安で工場も立てやすいし日本に立てれば)ええやろみたいな感じで大手の外資系企業工場とかを日本に誘致できるって話っス

  • 159二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:56:27

    >>158

    (国民のコメント)

    ブルーカラーは醜い!

  • 160二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:58:25

    >>63

    流石にそれはないあの時派遣切りにあって本当に首吊ろうか悩んだのを今でも忘れてないのんあの時は本当に毎日部屋で不安で不安で泣いてたかな

  • 161二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:59:59
  • 162二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 10:00:42

    もしかして円安は日本が衰退したとかじゃなくて全部悪魔のようなあの男のせいなんじゃないスか?

  • 163二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 10:02:52

    >>159

    でも今のC国・K国の若者に比べたら日本まだ相当ブルーカラー選ぶ若者多いんで国内で暮らしているだけの賃金払ってあげられるんなら全然ありだ

    向こうの大卒の就職率の低さは不景気もあるが「こんな仕事するくらいなら働かない」を選んでるからなんでな

  • 164二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 10:03:15

    言うは易しだけど
    俺みたいに無駄に大学通う層とか不要だし大学も無駄に多いし、企業は高卒優遇するくらいして生産力や労働人口増やしてもいいと思うんだよね

  • 165二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 10:03:38

    >>162

    しかし…あの男ちゃんが暴れる前から結構な円安だったのです ひろゆきがこのままだと150円行くんだよねとか言ってたのが戦争前だった覚えがある。それが僕です

  • 166二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 10:04:59

    少子化、自殺、男女煽り、学歴社会、物価高が韓国を支えるある意味最悪だ

  • 167二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 10:05:45

    >>166

    不思議やな…他人事に思えんのはなんでや

  • 168二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 10:06:23

    >>66

    未だに安倍がメルマガで広めたデマ信じてる奴いるんスね

    注水止まった事実なんてありませんよ


    >>165

    はい!そうですよ!

    今のインフレ円安は大体コロナとあの男のせいなんだァ

  • 169二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 10:08:38

    >>166

    まあ、戦前の男女差別を引き摺ってる女性がインフルエンサーになってるからなブヘヘヘヘ

  • 170二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 10:11:10

    >>160

    伝タフ

  • 171二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 10:11:16

    >>110

    為替の利点なんて時代で変わる物でもないのにそれっぽいこと言えばグッドな悲哀を感じますね…

  • 172二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 10:13:43

    >>171

    そうだ…

    為替は外需頼りの国なら永遠に命を握られる要素だがそれがどうした

  • 173二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 10:13:55

    独り身で子供も出来る訳ないし日本が崩壊しようがその時はその時
    子供がいる家庭はご愁傷様ですねせいぜい頑張ってください人生の悲哀を感じますね

  • 174二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 10:15:41

    >>173、お前が全財産と命を支払い未来の足しにしろ

  • 175二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 10:16:30

    陰謀論者と責任を他者に擦り付けるニートや無職の虹色スレでやんす!

  • 176二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 10:16:32

    何やってんだ!!暗い話はやめようよ!!

  • 177二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 10:19:34

    このレスは削除されています

  • 178二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 10:21:15

    >>171

    頭悪すぎてもうそのまま死んでくれって思ったね

  • 179二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 10:22:15

    今の円安で真っ先に動いてるのは米大企業のデータセンター誘致なんだ
    雇用殆ど発生しないから意味ないって見解もあるが日本は元々失業率低めで
    千億単位の建築費と発生する莫大な固定資産税だけ見ても普通に経済面でプラスなんだ
    失敗したはずのニュータウンだった千葉の印西なんかは今それで税収増えてるんだ

  • 180二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 10:27:04

    >>178

    実際どんなふうに勝手が違うのか教えてくれよワシめっちゃ学も教養もないから気になるし

  • 181二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 10:30:44

    >>171

    え?そ…そこから国内外の産業のバランスじゃなくて為替の仕組みそのものが変わるSFみたいな事が起こったと解釈するんですか

  • 182二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 10:35:02
  • 183二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 10:43:55

    円安利用して工場集めるのはいいけどそれで景気良くなる頃には死んでるジジババの支持率気にして結局やらなそうなのん
    あとそもそも少子化で労働者がめちゃくちゃ確保できなさそうだし

  • 184二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 10:49:07

    このレスは削除されています

  • 185二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 10:51:46

    >>171

    利点は変わらなくてもその利点をどれだけ活用できるかは時代によるんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 186二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 10:52:29

    DC誘致はうまみに気付いた極少数の自治体だけが今積極的に誘致してるねパパ
    いつかぶち壊す時の事考えても中身放置する訳にはいかない属性の建物だから
    その時にも日本に金落ちるのはおいしい

  • 187二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 10:54:21

    もう一生円高デフレを夢見てろって思ったね

  • 188二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:01:35

    まぁそうむきにならないで
    友達のエンジンメーカーは円安でかなり儲かってるらしいですから
    はぁボーナスが立つのは羨ましいなぁ

  • 189二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:02:37

    今日管理人居ないんスかね

  • 190二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:18:28

    今はどこの国もコロナやらあの男やらバブル崩壊やら異常インフレやらでマトモじゃないんだこれが正解とか言わないほうがいい

  • 191二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:19:03

    ドルも円も金に対しては下落してるから何か凄くよくない流れになってる気がするんだよね

  • 192二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:19:44

    >>191

    死ぬアルヨ!してくる可能性が高まってるんだよね、怖くない?

  • 193二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:21:02

    >>179

    他国のお金で箱物公共事業やるのと同様の経済効果が得られるチートなんだよねパパ

  • 194二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:42:24

    まじめに話している奴と煽り目的のやつが混ざってあーわかんねぇよ
    しかも153円切ってる…!

  • 195二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:43:51

    >>23

    円高の方が円安時より経済成長率高いんだよね

    東日本大震災があったのにもかかわらずにね

  • 196二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:45:10

    >>195

    もしかしてドル建てで考えてるタイプ?

    もしかして円高デフレ時代の就職難やボーナスの減額を覚えてないタイプ?

  • 197二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:48:11

    >>195

    リーマン・ショックや3.11で下がったのが戻ったのを成長って呼んでるタイプ?

  • 198二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:48:56

    メリットデメリット両面あるのに一括で語るのはアホのすることになんだよね悲しくない

  • 199二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:07:17

    真に良くないのは急激に10円20円変動したりすることだよねパパ

  • 200二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:08:58

    預言しよう♠
    このスレは消される♣

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています