- 1二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:32:29
- 2二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:33:11
中央値を見ろよ
- 3二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:34:40
年収の比較はですねぇ...歳もいわないとあまり意味がないんですよ
- 4二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:35:10
それが平均以上ならそれはそれで悲惨なのん
- 5二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:36:29
新社会人だと基本的にどこも似たり寄ったりだけど業界や年齢でじわじわ差がついてくタイプだよね
- 6二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:36:41
まあ気にしないで0円のワシより貰ってますから
- 7二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:36:57
ネタだよ
大勢の人がその情報を見て自分は平均以上だと安心できるように調整してあるんや - 8二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:38:06
ウム…実際は500あっても平均以下なんだぁ
- 9二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:38:10
- 10二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:38:50
優しいやん…
- 11二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:39:41
- 12二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:39:56
あざーす 今年43のワシにも希望が見えてきたのん
- 13二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:40:08
まあ給料なんて十年くらいじゃ変わらないんだけどね
- 14二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:40:15
はい!東京なら平均以下ですよ(ニコニコ
- 15二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:40:47
人口政策ができてない政府 糞
- 16二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:40:59
少子化と賃金はですねえ…
実はそう関係ないんですよ - 17二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:41:10
はっきり言って年収なんて当てにならないからお前気にしなくていいよ
ワシ経営者だけど会社に金置いてるから年収めっちゃ低いし - 18二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:41:29
- 19二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:41:30
中央値で見ても正社員だとですねぇ…
- 20二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:41:43
よこせ 会社よこせ
- 21二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:42:36
- 22二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:43:02
妙やな…学生の頃は年収400万なんか少なっ 少ねーよと思っていたが今だと中々いい年収に思える
- 23二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:43:05
童貞の定石だ
自分が結婚しないのは賃金のせいだと思ったりする… - 24二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:43:27
◇この唐突な童貞煽りは……?
- 25二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:44:45
- 26二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:45:20
あ…あの…年収450を超える…! とかより300でいいんで定時で帰りたいんスよ…
- 27二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:45:55
- 28二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:46:00
- 29二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:46:26
- 30二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:46:27
- 31二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:48:01
上野千鶴子のせいなのかもしれないね
- 32二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:51:25
- 33二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:53:08
釣り合ってなければ結婚出来ないから何でもいいですよ
- 34二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:54:21
専業主婦はそれこそ子供いない限り一人の無能なんだよね
家事は一人暮らしでも大多数の人間は回してるんだ
子供いるなら良いですよ - 35二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:58:38
「男性の正社員」だけに絞ったら普通に意外と高くてビビるよな…
平均年収は4割が非正規な女とまとめて安心してたらあかん - 36二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:59:43
お言葉ですが基本的に期間昇給の日本でコロコロ職を変える現代の若者が稼ぐのは至難ですよ
- 37二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 10:00:35
5年目でやっと400超えたワシが馬鹿にされてるみたいでムカつくんスけど
- 38二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 10:00:44
あにまんに無駄に時間を費やすアホやソシャゲや漫画やアニメなんかに金銭を費やすアホが多いだけで今も昔も若者の賃金なんて大差ねぇんじゃねぇかって思うんだ
- 39二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 10:01:31
- 40二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:44:43
まあ気にしないで
年収150万のワシが頑張って平均下げますから - 41二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:48:13
年齢・キャリア・済んでる都市の物価・理想生活水準そして総業務時間だ
自分の仕事を見直すぞ! - 42二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:51:24
士業…神
とりあえず専門職の資格を持っておけば損はないんや - 43二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:53:02
平均で物事を語るなら先ず日本全国の校長の売春数をなんとかして貰おうかァ
- 44二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 15:37:36