あ…あの龍継ぐばかり言われてるっスけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:49:59

    タチカワスペシャル辺りからだいぶ怪しくなっていないっスか…?

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:51:00

    この辺はまだジェットの存在のおかげでかろうじて面目保ってるよね かろうじてね

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:51:25

    タフならよくあることヤンケ

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:51:48

    そもそも龍継開始時点でTOUGHで散々醜態晒した鬼龍を継ぐことにどんな価値があるんだと言われていたんだ
    前作の負債なんだ

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:52:27

    ハイパーバトル本戦の時点で結構ヤバイけどまだ目を逸らせるんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:52:33

    幽玄滑りも支えてるから仕方ない本当に仕方ない

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:52:35

    >>4

    ハイパー・バトル本選から猿先生が目に見えて落ちぶれていくんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:54:04

    TOUGHの時点でのつまらない部分はまだ漫画にある範疇なんだよね
    龍継ぐは無理です 公式ヘイト創作の域ですから

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:56:01

    後半にならばなるほど???になる
    それがtoughです

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:59:58

    ハイパーバトル本戦以降が散々言われてるんだよね
    そしてハイパーバトル本戦を擁護する人はそれなりにいるけど
    そこから先になると擁護する人もいなくなるんだ 哀しみが深まるんだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:00:57

    猿先生すげえ…
    落ちぶれてるし

    お…俺タフ描きますから…

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:03:35

    木村大観が普通に出てキクタさんが薬とか使わず普通に頑張って変な猿とかが出なければ面白かったと思う それがボクです

    余計な事した所がことごとくつまらなくなってるんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:04:02

    想像してください…週刊連載のペースで幽玄編のめちゃくちゃなレベルの愚弄展開を連打される鬼龍を見る読者の気持ちを

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:05:27

    ネタシーンは沢山あるっスよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:06:13

    おとんvsキー坊とクソ審判成敗した後のジェットvsキー坊はいいよね そこら辺はね

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:07:37

    ガンビーノのシーンいる?
    それ以外は読んでて何も思わなかったけど

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:11:23

    ジェットの耳聞こえないはずだよな…ってシーンが多発するのはいいんスか?
    1度気になっちゃってからもうダメなんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:14:47

    >>16

    そもそもタフに出てくる"闇のフィクサー"みたいなのが全員要らないとマネモブたちからお墨付きを頂いている

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:31:57

    >>18

    それは道元、ガンビーノ、ジョセフィーノ、ブッカー・ゼロ、御子神、不知火のことを…

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 10:14:50

    >>19

    道元はまだおもしれーよな選手をいっぱい連れてきてくれてたから良いんだよ……問題はそれ以外の蛆虫だ

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:26:41

    >>19

    不知火は配信取り仕切ってくれた爺さんぐらいの役回りだからまだ好感持てるんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:33:27

    タチカワスペシャル自体は試合の邪魔してないしデビル・ファクトリーみたいなもんだし別にいいですよ 
    ジョセフィーノは消えろ

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:42:14
  • 24二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:44:11

    >>22

    >>23

    ガンビーノの時点で邪魔なのに鬼龍がブッ飛ばしてスッキリしたと思った瞬間弟が生えてくるんだから話になんねーよ。

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:44:55

    キー坊VS尊鷹でいきなりスタンドバトル始まった時はなんじゃあこの…なんじゃあって思ったね

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:45:23

    ジェット戦場外乱闘多すぎるんだよね
    オトン戦ぐらいしかおもろいのないんだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:46:50

    ジェットの墓に鬼龍の息子って彫る所は鬼龍のキャラもよかっただろあーん?

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:47:59

    ハパバ本戦に限らないけど戦闘中に他のバトルを見せられるの好きじゃねーよ
    龍継ぐに例えると四大幻獣戦とかなっ

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:19:18

    >>27

    そこは良いよねそこは

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:21:58

    >>19

    ブッカー・ゼロはブルさんVS鯱山っていう名試合を成立させた功労者やんけ

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:43:26

    良くも悪くもキー坊vs静虎で書きたい事書ききった感あるよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています