- 1二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 10:49:03
- 2二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 10:50:24
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 10:50:27
I have a pen, I have a pineapple,
ON!! - 4二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 10:52:43
ペンぱいなっぽーあっぽーぺん!!!
- 5二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:10:59
そもそも理系って英語で論文書かされるやんけ
- 6二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:19:55
文系は日本語論文はままあるけど理系は日本語論文?なにそれ?レベルなのに英語苦手な人は理系みたいな風潮詐欺では
- 7二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:25:48
理系こそ英語が出来ないとどうにもならないぞ
- 8二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:35:24
使ってる装置の仕様一つ聞くだけでも英語でカスタマーサポートに質問する必要があったり
論文以外でも普通に英語が必要だからな
メールだから何とかなってたけど口頭で相談とか必要になったら多分俺の研究は死んでた - 9二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:44:30
英語に文系も理系もないやろ
- 10二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:45:41
数理無理だから文系とかならまだわかるけどそれはアホすぎる
- 11二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 15:35:22
それで今直接英語使って仕事してるなら才能はあったってことだな
- 12二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 15:45:22
菱沼さんの発想
- 13二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 15:49:03
理系ってどうしても英語論文にぶち当たるから…
むしろ文系の文学部とか歴史系の方が英語使わないイメージあるんだけどどうなんだろ - 14二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 15:53:02
菱沼さんとかいう駄目学生を装った泣きながら英語論文3本出せるスーパーエリート
- 15二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 16:00:35
高校生がやりがちなよくあるミス
そして気づいた時にはもう遅い - 16二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 16:03:12
どちらにせよ逃げようがない英語とかいう聳え立つクソ
頼むから滅びてくれ - 17二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 16:05:56
もう侵略国家として日本の言語と医療と福祉を広めていくしかない……
- 18二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 16:06:53
そもそも受験で英語使わない理系おらんやろ
- 19二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 19:40:58
ソ連があったころは共産圏の論文を読むためにロシア語を勉強する人がそこそこいたらしいけど、当時書かれたロシア語の論文って重要なものは英訳されてるんだろうか
- 20二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 19:45:36
英語使う頻度は
大半の文系<理系<国際系の文系
なのになぜか理系を選ぶ謎の選択 - 21二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 19:48:59
英語苦手なら数学の公式と理科の化学式も苦手になるだろ
- 22二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 19:49:53
確かに、英語出来るようになってからさっぱりだった数学も化学も物理も解きやすくなった
- 23二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 19:50:19
まあ英文学とか苦手で小説読んだりエッセイ描いたりしたくないから理系行ったとしても論文英語なら読めるし書けるっていうのは普通にあるかと
専門分野が決まれば使われる語彙や表現も限られて来るから慣れるのも早い
国際学会で発表すれは自然と会話にも慣れる事になるし - 24二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 19:54:40