- 1二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:05:42
- 2二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:06:28
眉なし形態好評なんスね
ワシどうしても好きになれないんだよね - 3二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:08:02
ぶっちゃけヒーローズも変なオリキャラ出すくらいなら漫画版超のキャラ出してほしいんスよね
- 4二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:08:30
まだ映像化してないからってだけだと思われる
ビースト悟飯ちゃんも身勝手悟空さもちゃんとゲームに出てるしベジータの新形態って話題性十分だからマイ・ペンライ! - 5二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:08:53
- 6二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:09:03
その気持ち…分かるぜケンゴ
- 7二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:09:09
我儘に限らず漫画版の設定がゲームとかに使われないか教えてくれよ
- 8二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:09:36
知名度…
- 9二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:10:30
超の話がアニメ化するのかと思ったらすっ飛ばしてスーパーヒーローやったし困惑したのが俺なんだよね
- 10二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:11:22
俺好きだぜ
- 11二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:11:38
- 12二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:11:48
- 13二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:11:57
原作者は消え他の媒体からも腫れ物として扱われながら
それでも漫画版超は生きていた - 14二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:12:03
映像作品が優先されるって事は
漫画超をアニメにすればいいって事やん - 15二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:13:29
実際力の大会まではアニメと比べてデフレしてるように見えたのがアレだったんスかね
- 16二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:13:39
もしかするとアニメとの整合性が取れないのかもしれないね
オラーッお得意の時の裂け目歴史改変でどうにかしろやフューッ - 17二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:14:03
でもね俺 そこそこ愚弄される「我儘」ってネーミングも結構好きなんだよね
ワガママってニュアンスで捉えると子供っぽいけど我がままに身体を動かすって意味だと割とカッコいい気がするでしょう - 18二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:15:43
- 19二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:16:18
- 20二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:16:24
下手すればアニメは勿論の事ゲームの21号より優先順位低いんだよね
酷くない? - 21二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:17:55
身勝手の極意の時点で漫画とアニメで設定が違うかもしれないんだ、真面目に考えない方が良いッ
アニメ版だとなんか神の力を宿して反動が凄い感じになってるけど、漫画だと雑念を払ってるだけで特に反動も無いんだ
我儘も時間経過でめっちゃタフになる代わり反動がデカくなる形態にされたりしそうで怖いのは俺なんだよね - 22二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:18:07
つまんねーよダサいーよで公式同人誌としか思われてないからやん…まあ鳥先生が荼毘に付してネタも無くなるし今後は拾われるかもしれないね
- 23二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:19:05
- 24二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:19:15
次の活躍…待ってるよ…
- 25二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:19:57
- 26二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:20:01
- 27二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:24:06
待てよ
ガンマバーストフラッシュだけは輸入されてるんだぜ - 28二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:25:23
勝手に攻撃を受けて闘争心や戦闘力を勝手に上げるあたり敵から見たら我儘を超えた我儘だからマイペンライ!
- 29二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:26:51
ダイマで新キャラや新形態が出たらそっちが先にゲームに出るんスか?
- 30二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:32:22
身勝手も兆と極があるし我儘ももう一段進化するんじゃないかと思ってるのは俺なんだよね
今のままだと使い勝手悪いでしょう? - 31二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:39:09
アニメの展開を漫画が変えているんだ Vジャンプで連載しているから漫画の方が遅いんスよね
- 32二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:39:55
- 33二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:40:49
シナリオの監修もちょこちょこやってたはずなのん
- 34二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:58:50
うむ…トリヤマ・アキラの名義がある上で彼が書いた脚本をアニメ化してやっとゲームに出れると思われる
- 35二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:03:03
ワンピースとかがそうだけど漫画出してもアニメに登場してボイス付かなかったら魅力的な新キャラとか技とかゲームに出せないんスよね
メディアミックスにおいてなんらかの契約がされてると思われるが… - 36二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:08:27
一番可能性があるのがここ1年のプロットに携わったと
はっきり断言されているスパヒのコミカライズ部分なんだあ - 37二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:11:48
身勝手もそうだけどなんで髪色まで変わるのん?
技術でしょ? - 38二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:16:29
- 39二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:18:24
- 40二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:19:19
認めない
- 41二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:24:09
欺瞞だ すべてが欺瞞に満ちている
- 42二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:39:37
ふうん公式にとっての悪夢ということか
(エアプのネガキャン蛆虫は)退場ッ
それはそれとして公式!モロ編をアニメ化しろ!
地球人組の活躍やモロの不気味さとドラゴンボールの哲学に沿ったその末路など見所がたくさんある…今のところ力の大会とヒーローズでしか映像化されてない身勝手をまた出すのにもちょうどいいはずだ
- 43二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:43:23
- 44二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 16:08:23
漫画版のハゲ猫曰く「身勝手の極意は死んだように生きる天使共の得意技ヤンケ、ワシら破壊神があんな心を穏やかにできるわけねえだろ(ゴッゴッ)」って事だから天使の技術っぽいらしいよ
- 45二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 16:36:31
愚弄を超えた愚弄