- 1二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:31:55
- 2二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:38:51
たまたま連続してエンジンを持った子どもが産まれてるけど例え変異した子が産まれても特に問題にならないタイプの家だから色んな意味でうまくやれてるんじゃないか
- 3二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:41:29
きっと燃料の家系とエンジンの家系が合わさったんだよ
- 4二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:42:11
同じような個性同士で結婚して代々似たような個性の子作ってるってぶっちゃけやってる事は個性婚だよね
- 5二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:44:00
親の個性って確定してたっけ
- 6二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:45:21
- 7二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:47:38
・飯田家の遺伝子がめっちゃ強い
・個性婚や見合いでも愛があれば問題ない
まあ後者だろうな…
エンジンの個性を継がせるために個性婚するけど相手をしっかり愛するので夫婦円満なんだろう - 8二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:49:14
ガチャるガチャらないの差はデカい
- 9二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:50:58
いうて親子3代だし、飯田家も個性の掛け合わせとかより自分たちの能力をどうやって向上させるかの方がよく研究してたんじゃない?その結果がマフラー引っこ抜きとか
- 10二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:52:09
- 11二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:53:13
蛙の異形の個性の人が同じ蛙の異形の個性の人と結婚したら個性婚かと言われたらわからんしな
- 12二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:53:33
飯田家はエンジン関係ない個性の子が産まれてもまあいいかってなりそう
子供が家業継がなくてもまあいいかって優秀なサイドキックに後継がせそう - 13二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:54:22
エンジン的な何かって濁されてたはず
- 14二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:54:59
- 15二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:55:08
いうて先代インゲの兄さんは腕からマフラー生えてるからな
同じ個性ってもまあまあ幅ある - 16二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:56:32
それ自体はよくて、たぶん問題は望んだ通りの個性を持って生まれなかった子どもに対する虐待の方だと思う
- 17二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:58:58
- 18二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:03:53
- 19二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:03:58
物欲センサーに引っかからなかった故に優秀なエンジンが代々引き継がれたのかもしれん
- 20二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:05:21
人間っていとも簡単に「優秀な子どもの方がいい」から「優秀じゃない子ども不要」になるからね…
- 21二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:06:32
蛙吹家や葉隠家を見るに同じ系統の個性同士が惹かれ合うのは良くある事なんだろう
日常の問題とかも共有しやすいだろうし - 22二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:06:57
麗日家とかそうだよね
貧乏建設会社の子供が大当たりの個性を引いたけど
子供のやりたいことやらせるのが当然って考え - 23二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:10:40
- 24二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:13:31
- 25二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:15:22
- 26二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:16:19
現実でも同じ趣味で話が合って結婚とかあるし個性が似てて話や波長が合って結婚とかも普通にありそうだよね
- 27二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:16:51
- 28二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:17:58
発現のタイミングもバラバラなのも個性の面倒くさいとこだよなぁ…
- 29二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:18:09
幼少期に個性を制御出来なくて大怪我、死亡のリスクを考えると安定、安全重視の個性婚は普通にありそうだし悪いこととも言えないしね
- 30二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:19:12
デトネラットのCMとか見ても個人差の幅が広くなりすぎて大変な社会なのは分かるもんな
そんな中でちょっとしたことが共有できる相手を見つけたらどうなるかって言うと…ねえ?
そういうのまで個性婚に含めるのはちょっと違くね? - 31二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:20:10
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:21:24
胎児にも因子そのものはあるだろうにそれ調べる技術がないからエコー検査で見るしかないんだけどそうなると異形しか判別できないから不平等とか言われてそうだよな
- 33二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:22:03
- 34二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:23:15
204話マフラー引き抜きノウハウ
- 35二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:23:26
ヒャッハー時代の個性婚って子供どころか片親の意思も無視したやつだったんだろうな
- 36二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:23:38
そういう悩みを持ってる人は現代にも普通にいると思う
- 37二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:25:01
AFOの信奉者が生まれる時代
ありがたい存在だよ - 38二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:25:28
そのぶん読者達が間引きネタとか病気扱いコラとかで露悪担当ヴィランしてるから…
- 39二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:26:28
- 40二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:28:34
現代でもそういう悩みを持ってる人がいるって考えに至らなかった
- 41二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:31:08
- 42二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:32:35
- 43二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:35:30
- 44二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:36:52
お帰りください
- 45二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:40:14
個性婚って現代だとどんな感覚なのかなって思ったけど、
子どもをぱっちり二重にしたいから西洋の人と結婚しましたみたいな感じなのかな
普通に愛し合って外国の人と結婚するのはいいことだけど、血目当てですみたいなのは引くわ…的な - 46二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:42:41
本人によるものじゃないけどスポーツ選手とかがごく一般的職業の人と結婚すると
もっとあの人やあの人みたいな才能ある選手や歌手と結婚すればいいのに
もったいないとか言われるやつは感覚としては近い気がする
- 47二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:47:24
- 48二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:49:49
芸能人の結婚のニュースを見て
「AくんとBちゃん?うわ絶対可愛い子供産まれるじゃん」
って無神経なこと考えること現実にある… - 49二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:50:12
- 50二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:50:17
- 51二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:53:12
- 52二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:53:41
- 53二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:54:58
- 54二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:55:07
- 55二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:57:38
- 56二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:58:51
ホークスが10代初のランクインなのでその時期にNo.2は絶対無い
- 57二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:02:13
- 58二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:03:51
結局問題なのは個性目当てとかじゃなくてそこから生まれるDVや虐待なのよね
- 59二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:04:09
- 60二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:05:23
- 61二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:05:27
子供を個性ガチャのカプセルくらいにしか見てないエンデヴァーと、過程は明かされてないから分からないけど現状円満な家族をつくった飯田くんの両親を一緒にしたくないな…
- 62二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:10:52
金だけじゃなくネームバリューも価値があるよ
- 63二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:12:41
- 64二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:12:49
飯田家は個性婚じゃなく、同じ個性の人同士のコミュニティで結構したとかそういうのでしょ
同じ人種とか同じ趣味とか同じ病気とかそういうのと同じで
個性同じとか似てると悩みも似るよねって事で
梅雨ちゃんとこもそんな感じ
エンデヴァーみたいなのとは違う - 65二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:14:54
冷の側から産むの望んでるってどうやったらそんなとんでも解釈出てくるんだよ
あれはエンデヴァーの解釈だぞ
どう考えてもエンデヴァーが望んだから冷は「そうだよね」って自分で納得させる為に「兄弟がいる方が」って言っただけでしょ
それを今週のコタローの台詞にもかぶせてきてんのに
- 66二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:16:24
- 67二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:17:02
子供産むのを冷側から望んでるは流石に草
どんな読み方してんだよ - 68二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:18:40
そういう「現実の親」も最近ではうわ…と思われがちではある
- 69二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:19:15
確か親のどちらかの個性あるいは複合の個性が出る(例外あり)んじゃなかったっけ?すぐに調べれなくて申し訳ないんだけど
だからまるっきり別の個性の人と結婚したとしても、エンジンそのままの個性が発現してもおかしく無いんしゃなかったかな - 70二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:19:33
- 71二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:20:07
変なエンデヴァーオタいい加減にしろ
- 72二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:21:55
- 73二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:23:49
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:25:20
- 75二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:25:42
- 76二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:27:31
- 77二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:28:13
耳郎家は音楽一家で娘を教育して来たけど
ギリギリで進路変更しても笑顔で送り出すタイプ - 78二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:29:50
- 79二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:31:09
エンデヴァーの正解は焦凍をしごく時間を燈矢に向き合う時間にすれば良かっただけ
- 80二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:34:23
わりと作品通して「起こってしまったこと自体はどうにもならん」を感じるからエンデヴァーがどうするべきだったのかって正解はなさそうな気もするんだよな…
起こしてしまったことそのものがだめだった的な - 81二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:34:45
- 82二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:36:32
- 83二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:37:25
- 84二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:38:04
エンデヴァー悪くないもん!したいならそろそろスレチだし自分でスレ立ててもろて
- 85二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:39:17
そのイメージはあって当然だと思うけど、冷が逃げてたとしてもエンデヴァーも同様に逃げてる事実はなくならないから「ほったらかしてない」はどうかな〜…と思うって話
- 86二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:39:52
- 87二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:42:41
- 88二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:46:05
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:47:05
- 90二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:48:25
結局ガチャ継続してるからなぁ…どうだろうね
- 91二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:49:45
- 92二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:51:46
飯田家の話のはずがやっぱり轟家の話に
いつも大人気の轟家 - 93二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:54:08
嫌味な言い方するな!
- 94二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:56:21
同じヒーロー一家だし轟の話と絡めて飯田くんのお父さん見てみたかった気もする
お兄ちゃん絡みの会話はしてるけど - 95二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:58:51
エンデヴァー悪いもんもスレチだからまとめてどっかいけ
- 96二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:01:04
個性も優性劣性みたいにより遺伝しやすいものがあるのかもしれない
エンジン系ってだいたい子もエンジン出るよねみたいな - 97二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:01:29
- 98二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:02:36
- 99二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:03:24
むしろ最近はただの事実やネタにキャラヘイトだ!って敵ファンが居るだけでしょ…
- 100二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:05:03
作中ヴィランの扱いにも思うところあるけどエンデヴァー擁護とセットでシュバられても普通に迷惑
- 101二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:07:04
- 102二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:08:37
例が少ないけど梅雨ちゃん家とか口田くん家とかそんなかんじするね
- 103二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:14:56
- 104二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:17:30
だから燈矢と向き合わなければいけなかったのに言うこと聞かないから諦めて俺は見ないお前が見ろと冷に丸投げしたからな
- 105二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:19:22
この流れからのこのレスはわかりやすすぎて流石にもういいよ
- 106二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:25:45
エンジン引っこ抜きの儀は見てて痛々しかった
もし自分なら麻酔して手術でやってくれって騒ぎそうだ… - 107二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:27:35
- 108二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:30:16
そうやって考えると部族の成人の儀みたいだな、エンジンぶっこ抜き
痛みに耐えて一人前みたいなさ - 109二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 15:42:29
筒が産まれた時からあの太さとは考えにくいし成長と共に何度か生え変わるのかもしれない
それを自力で促進させるのがぶっこ抜きみたいな - 110二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 15:47:58
どっかで爆豪の血を入れたいなあ
- 111二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 15:48:39
カスタマイズやめろ!
- 112二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 15:49:14
サイダーハウスの血が混ざったら炭酸を克服するかな
- 113二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 15:50:23
- 114二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 15:50:26
ぶっちゃけ冷却できる個性手に入れたらクソ強いよね
冬美さんどうですか? - 115二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 15:56:08
親か祖父の代で戦って壊された筒を除去したら新しく生えてきたみたいな事例があったのかもしれない
- 116二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 16:54:56
- 117二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 17:56:42
エンジンそのものもだけどあのスピードに耐えられる身体も素晴らしい
- 118二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:44:36
飯田くんは発目明さんと知り合いだからサポートアイテムに頼れる
- 119二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 20:03:15
多産DV理解してないじゃん
- 120二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 20:35:19
このレスは削除されています
- 121二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 20:35:45
荒らしはスルーで
- 122二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 20:46:57
- 123二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 20:54:09
上鳴って纏うだけで生み出すわけじゃないし……まぜまぜしたら良い感じになるかな
- 124二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:28:15
そもそも強制されたわけでもなく親のヒーローとしての行動見て憧れて継いだだけだからな
- 125二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 01:08:38
飯田くんのお母さんもヒーローだったんなら職場結婚とかかな
- 126二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 06:47:52
代々ヒーローしてる家系で個性も似てるということは個性を運用するための肉体も最適化されていると考えていいのかな
鍛えると自然とその部分が発達するある種そういう生物として進化したような姿
なので家族全員が尻と腿とふくらはぎを鍛えられてるムチムチパツパツドスケベ一家
とんだスケベヒーロー一家だよ - 127二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 06:51:34
- 128二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 11:07:49
そもそもエンジンってなんだ?
あれって骨なのか臓器なのか - 129二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 11:17:40
結婚した相手の個性の発現部位と同じところにエンジンが発現するみたいな法則があったりしたら面白そう
- 130二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 12:10:10
眼鏡の真面目くんなのにマッチョでゴツくて個性も体育会系なとこがいいよね
- 131二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 19:16:46
飯田くんのあのかっちりした喋り方は父親譲りなのかな
母も兄も普通な感じだったし - 132二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:50:21
- 133二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:10:06
飯田家のというかエンジン個性の本流は父方なのか母方なのか
めちゃくちゃ父権主義な轟家との対比があるのなら飯田家はお母さんの方が主でも面白いなと思う
マフラー引っこ抜き強化を「そうねえ」と和やかに話すお母さんつよい……彼女がエンジン個性持ちなら自分も引っこ抜きやったのか、そうでないなら旦那から話聞いたり息子(天晴)の引っこ抜きのサポートしたりしたのかな
天晴兄さんの病院のシーンとかでも取り乱したりはしてないしヒーローらしい気丈さが見えるのではないだろうか