当時のブロリー映画を見てた人の感想ってどうだったんだろうな

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:40:39

    その頃はまだネットが普及されてないだろうし

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:47:44

    当時では無くてミーム知る前に見ただけだけど別に何も
    普通に面白かったくらい

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:51:40

    ブロリーかっこいい、だと思う

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:54:17

    当時ガキだったけど面白かったーという感想だったと思う
    パラガスとかあんま意識してなかった

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:58:36

    ブロリー強ぇ!かっけぇ!
    だったよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:00:30

    子供心に長くてダレるなあとは思ってたかもしれん

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:01:25

    スレ画のパラガスは大スクリーンでドアップされてたのかな

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:08:37

    そりゃあ伝説の超サイヤ人つえええ!!
    だろ

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:09:40

    集英社が主催の試写会だと子供が泣いてる声とか聞こえたらしいぞ

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:12:01

    ニコニコMAD以前から超武闘伝2のカカカカカカカロットォォォォォォ…で人気なってたな

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:12:35

    特典で貰ったジャンボカードダス見てニヤニヤしてたよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:19:44

    クラスではマジでブロリー大人気だった
    MADなんか流行る前から強すぎて皆笑ってた

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:29:07

    当時の視聴者は大画面でこれをみたのか...
    羨ましい

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:32:46

    当時ではないけどネットに触れる前は普通に楽しめてたよ
    今は別の意味で楽しんでるけど…

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:13:07

    この映画ってどこが面白いのか分からんけど
    昔の子供は楽しめてたのか・・・

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:34:45

    作中だと序盤は伝説の超サイヤ人の正体は謎って扱いだったけどリアルじゃ散々ブロリーが伝説の超サイヤ人だって宣伝されまくってたしその辺の温度差ありそう

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:40:34

    腕組みしたまま攻撃を避けるブロリーすげーって思ってた

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:42:20

    >>15

    子供の頃はあんまり整合性とか考えずに見てたな

    今見るとだいぶ目茶苦茶な展開だと思う

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:42:30

    むしろ人気があるからこそMADでもめっちゃネタにされたもんだと思ってた

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:44:04

    小さい頃ビデオで見た時はブロリーが怖かったなあ
    今は全編通して笑いしか沸いてこないけど

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:47:10

    超カッコイイ悟空、悟飯、ベジータ、トランクス、ピッコロが束になっても叶わない!強え!やべえ!
    くらいな感想だったな
    大人になってみるとあれ…こんなんだったっけってなった

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:49:57

    >>21

    この主力5人が全員戦うのこの作品だけなんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:51:38

    人気出なきゃ映画で続投されないよね
    ガチバトル楽しみたい人には2作目がおすすめだし

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:53:18

    ぶっちゃけ映画そのものはブロリーが暴れてるだけであんまり面白くなかった
    ターレスやクウラは悟空たちもある程度拮抗して戦えてたけど
    ブロリーはひたすら痛めつけられてるシーンばっかりで嫌だったし
    終わり方も唐突すぎてなんで勝ったのか分からなかった
    ただブロリーというキャラは強くて好きだった

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:59:20

    >>22

    そっか…次のボージャックは悟空さが死んじゃって界王様巻き込んだのが発端だもんな

    その前の人造人間は悟飯ちゃんいないしね…あれ、人造人間の映画ってピッコロさん戦ったっけ

    あの映画ベジータが走りながら殴られるのとスーパーサイヤ人悟空さの元気玉吸収くらいしか覚えてないや

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:08:50

    1作目はMADネタを通して見ればおもしろいけど
    真面目に視聴すると脚本や演出がアレすぎてね…
    実際子どもの頃も自分たちと年齢の近い悟天トランクスが
    活躍する2作目と3作目の方が面白くてビデオで何回も繰り返しみてたからな…

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:17:15

    >>22

    超サイヤ人4人とピッコロが一堂に会して戦う唯一の映画なのに

    ほとんど見せ場なくブロリーにやられまくるのはちょっとなぁ…

    脚本もうちょっとなんとかならなかったのか

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:20:30

    ガキだったけど、途中でダレた。ターレスの部下とかクウラ機甲戦隊みたいなのがいないで延々とブロリーが暴れてる上に上映時間が長くて、、

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:20:44

    ワンパンも作中のセリフ通り悟空達の力を合わせた結果勝ったんだ!だったわ

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:32:06

    >>26

    悟天トランクスのコンビは子供人気あったからね

    主な視聴者層である小学生からすると自分と同じくらいの

    年齢の子供が活躍してるシーンを見るのは結構好きなんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:34:55

    今見たってブロリーつえーみんなかっけーって思うよ
    MADネタばかり言われるが、そのMADを見たことがないのでノリがわからん

    まあ当時もなんかいきなり倒せたな?とは思ったけど

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:47:38

    確かはじめての長編映画だったよなブロリー
    それまでの映画が40分くらいだったから、戦い始めるまでが長くて退屈だった

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 03:33:10

    当時から何か長いなとは思ってた
    悟空の悲鳴と許せねえのターンが長いんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています