- 1二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:45:47
- 2二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:50:07
お言葉ですがCeleronシリーズは2023年で廃止になりましたよ
- 3二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:52:32
ネタだよ
暴芯搭載PCが主流なんだ…だから…すまない - 4二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:54:59
悔しいが···これが教育に金をかけない猿国家の末路だ
- 5二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:57:51
- 6二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:59:01
- 7二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:59:10
ヒャハハハ!余ったクソCPUをChromebookに載せて売ったら買ってくれてこの国オモロイでぇ!
- 8二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:59:34
- 9二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:59:53
ガキッなんかどうせ手荒に扱うんだしやすいやつでええやん…
- 10二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:01:17
さあね だけど一度作った在庫が残ってるのは事実だ
- 11二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:01:32
義務教育の学習範囲をやるレベルにあっているならそれでいいと考えられるが…
そこからランクアップしてやりたいならそれぞれの家庭で用意すればいいよねパパ - 12二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:02:25
やっぱり3060のグラボくらいは欲しいよねパパ
- 13二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:04:10
- 14二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:04:36
(学校のコメント)
性能いいPCじゃないかどうかはどうでもええやん!問題はやね安いから買ったのに数年待たず故障して結局割高になって騙された感じがするってことやん - 15二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:05:38
- 16二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:07:37
クソガキが鈍器にも使うしな(ヌッ
- 17二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:08:11
学生にceleronPCを渡すことには致命的な弱点がある
使用上は問題無いとはいえ動き遅すぎてPC…糞、スマホ以外要らないのんとなっている子供がそこそこいることや - 18二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:09:55
- 19二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:10:39
ククク…
- 20二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:11:57
- 21二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:14:08
windows・PC不要ッCHUWIの泥タブさえあればいいッ
あっ一発で壊れたっ - 22二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:14:15
どうせ数年後には保守が切れて交換するんだ
安いので回した方がいい - 23二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:16:06
MacBookよこせ
- 24二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:16:07
関係無いけどワシの両親が7万のceleronPC買ってきた時を思い出したのん
- 25二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:22:08
- 26二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:24:58
- 27二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:26:59
よし じゃあOSを変えてUbuntuにしよう
学生「なっ…なんだぁっ」 - 28二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:28:14
- 29二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:28:44
このワシのvistaのPCはどうなってしまうんやろなあ…
- 30二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:29:26
- 31二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:37:51
CPUをceleronにしてやねぇ
メモリは4ギガにしてやねぇ
ストレージをHDDにしてやねぇ