大卒への妬み嫉みって実在するんか?

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:27:30

    ちなスレ主は大卒じゃないから安心してええで

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:28:45

    俗にいう学歴コンプだろ

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:29:23

    日本にはFラン大学があるからもっと細かい分類があると思う

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:29:31

    そこになければない
    あればある

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:31:37

    妬みとかはないけど自分が大学行ってないことは恥ずかしくて言えないときがある
    大学行ってること前提の世間話の時とか

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:32:21

    大学生のころ高卒で働いてる友人と話してたけど
    「あいつら大学出て俺よりいい給料もらってるくせに俺より使えなくてよ!!」みたいな愚痴なら聞いたよ
    個人的には「俺は家庭環境でいけなかった大学に通った奴らがこの体たらくか!?」みたいな
    失望とかそういうニュアンスは感じた
    人によっては僻みと感じるかもしれんしガチでコンプレックスの人もいるだろうね
    自分より結果残してない人がもっと給料もらってるとかは結構切実に嫌だろうし

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:33:18

    中卒と高卒と大卒入り混じった職場で仕事してるけど
    まあ普通にある

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:34:26

    >>6

    日本は給料上げれても下げるの難しかったり、無能でも辞めさせられない制度になってるから

    学歴で給料決まったりするんだろうけど理不尽よな

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:36:29

    >>6

    実際高校の授業の方が滅茶苦茶詰め込んでる事の方が多いから

    その延長で働いてる高卒と大学で弛んだ奴とで意識が違う事が結構ある

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:43:52

    >>6

    >>9

    それは単純に中小企業のおっさんが「高学歴は使えねーな」って言ってるのと同じや

    要は「高卒の職場に来る大卒」「中小企業に来る高学歴」なんて母集団の中での落ちこぼれに決まってるんだからそりゃ無能しか来ないだろって話

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:43:59

    >>9

    そんな高校で真面目に勉強してた高卒なんてものも少ないと思うがな

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:46:39

    >>10

    逆に大卒の中にいるような中卒は叩き上げでヤバイくらい優秀だったりな

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:48:59

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:49:34

    >>6

    大学を社会人育成機関みたいに思ってる人っているよな

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:53:27

    >>14

    実際には一部を除いて社会人になる前に遊ぶ場所みたいになってるからな

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:54:50

    >>1

    ってことは高卒か専門卒か?

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:54:52

    シンプルに尊敬しかない
    努力したんだなって

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:56:56

    >>17

    FランとかAO受験とかいろいろあるからややこしいぞ

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:57:12

    >>16

    中卒とか高専卒もあるやろ

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:58:43

    嫉妬はしてる。でもそれと同時に
    なんで高卒より頭良いのに闇バイトなんてする人多いんだろうといつも疑問に思ってる

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:59:50

    嫉妬してる人割といるんだな
    大学で学びたいことが特になくて就職した身をしては
    学びたい分野を自分で選択して勉学に励めるって尊敬しか感じないわね

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:00:47

    >>21

    尊敬と嫉妬は普通に両立する

    大谷翔平に嫉妬する野球選手だっているんだから

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:01:56

    ちゃんと仕事出来れば尊敬はするよ
    出来なかったら高卒だろうが院卒だろうが扱いは変わんないよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:03:21

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:03:25

    >>23

    院卒でちゃんと勉強してないことってあんのか?

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:05:18

    逆に俺はそこまでやりたいことあるわけでもないけど勉強くらいしか取り柄がなかったからとりあえずで大学進学してるから、高卒だろうと小学校の頃からなりたいって言ってた職業になった友達のことを心底尊敬してる
    学歴よりも目指したものになれてる人の方がすげえと思ってる

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:06:04

    俺18で社会出る自信ねぇよ…

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:07:29

    >>27

    社会出なくても大丈夫だぞ

    ニートがここにいるし今は職業訓練の場も豊富

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:10:18

    個別のケースを見るなら、学歴を鼻にかけて嫌われているクソヤローが、それを嫉妬とか思い込んでるケースもちらほら

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:15:22

    大学入学まで少なくともまるで動けなくなるほど追い詰められたことないんだって思うと羨ましいなって思う
    大多数の人はさらに親が金出してくれてるんだって思うと更に

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:28:47

    自分も漫然とレールに乗って大学行っただけだしギリギリまで働きたくなかったから高卒で働いてるやつはみんな尊敬する 大学で何も学んでないとは思わないけど、関係する仕事につかなければ然程意味ないしな

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:35:38

    >>26

    わかるわ

    やりたいことなにもないから取り敢えず大学進学した

    そこでもやりたいこと見つからんかったし

    毎日くそしんどいなと思って働きながら

    そんなしんどいことを俺より4年長くやってると考えると素直に尊敬する

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:45:28

    >>26

    これはほんとにそう

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:04:38

    >>19

    どうせホイ卒だろ

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:07:04

    自分もやりたい仕事もないしななんとなくで大学行った者だけど、コミュニケーション力とか諸々高卒のままじゃ絶対会社に馴染むの難しかっただろうし、大学生やる中で高校までの自分てあまりにも世間知らずじゃね?と気づけたので、遊んでばかりに見えても何かしら学んでる可能性はある。

    そして高卒の友人もいるけど、普通に大人の仲間入りして働いてるので尊敬しかない。
    人間生きてれば偉いんだから働いてるなんてもっと偉いに決まってる。

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:11:00

    大卒が前提というか現代日本で理由もなく大学に行かないのが不思議というか

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:12:18

    >>36

    勉強が苦手or嫌い

    人の集まる場所が苦手or嫌い

    金がない


    このどれか

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:20:00

    >>25

    研究室にいる時間の方が短い俺とかおったしな

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 15:59:39

    >>36

    大卒は4割超えたけどまだ大卒の方が少ないんじゃなかったか

    義務は中学までだし、一般的な職業としては高校教育までで十分な知識ってのが今の現状だと思うぞ

    大学は時間と金が余ってるやつが働かないで済むから進む道だ

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 16:07:46

    >>12

    このパターンで優秀な人1人だけいたわ

    MARCH関関同立未満は足切りの職場で働いていた時の先輩が高卒認定からの専門卒だった

    自分は幹部候補枠ではなくて出世街道には乗れんだろうなぁって感じだったけど先輩は確実に乗ってた


    ただ先輩の中退した中高一貫校の高校偏差値は75overだったけど

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 17:24:00

    なんで大学出てるのにこんな職場にいるの?と言いたくなることはある
    色々と事情があるだろうから口には出さないけど

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 17:25:29

    >>10

    大卒で来てようが高卒で来てようが、その人が選択したモノに対し、そういうとこに来てるやつは落ちこぼれとかよく言うよ

    最低だなアンタ

    人として終わってなかったら良いんだよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 17:27:04

    >>40

    なんで大学行かんかったんやろな

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 17:37:47

    >>36

    金が…金がねえんだ

    まあ国公立行けるまで勉強しなかった自分が悪いんだけどな

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:17:18

    >>15

    大学行って酒とパチスロと麻雀覚えただけみたいな奴それなりにいるしな

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:21:25

    同い年の従兄弟が働きたくないからって理由で大学行ってては?ってなった
    ちな大学行ける金が無かった高卒

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:13:54

    低学歴の人間だけど、上位大学卒の人達はエリートであってほしいという思いはある
    なので頭の良い人がよろしくない事に荷担してたり変な思想に被れてたりするとなんか嫌
    まあ勝手な願望だから別に文句は言わんけどさ

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:17:48

    地元の高卒に会った時にお前らより地頭はいいからみたいなこと言われて なんとも言えない気持ちになった

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:19:33

    >>18

    スタートがそこからでも卒業できたのは本人の力では?

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:20:04

    >>48

    流石低学歴って感じだな

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:22:06

    下手に大学卒より高卒の方がスキル高いこともままある事だしそれはまあそんなに気にしない。
    ただ一部の大学というか具体的に慶應卒は異様にプライドが高く自分より下の大学出身と早稲田出身を見下す奴が大半なんだよね。

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:23:03

    >>51

    そうか?

    おれのとこだと早慶同士意外と仲良くやってるけどな

    場所によるんかな

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:24:23

    >>36

    それなりに頑張れば進学出来る



    なんて言ってられない人もそこそこいるのだ

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:24:23

    >>48

    そうやって高卒バカにしてるけどお前どこ大なん?

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:24:35

    金銭面、大学行ってまで学びたい事がなかったから高卒
    嫉妬よりキャンパスライフ羨ましいっていう気持ちがある
    楽しそうだし、その年代にしかできないことがあるんだろうなと思う

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:26:05

    >>54

    横国…

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:27:03

    進学考える余裕無かったから高卒で働いてる

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:27:16

    >>39

    まあ大学行ったけど中退っていうのもゴロゴロおるし

    進学率はもうちょい高いかもな

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:27:49

    MARCH以上なら嫉妬の対象にもなるけどそれ未満なら馬鹿にされるか何も思わんでしょ

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:29:29

    東大▶︎コンプ無し あるとて理IIIや文Iに行けなかった人達


    早慶▶︎東京一工へのコンプ持ちの人もたまにいる

    MARCH▶︎早慶コンプ

    日東駒専▶︎MARCHコンプ

    大東亜帝国▶︎日東駒専コンプ

    大東亜帝国未満▶︎死人のように生きてるクズ共

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:52:55

    >>6

    大学行けるかどうかってそもそもモロに階級の差が出る問題なんだからそりゃ愚痴くらい出て当然だよなって

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 08:12:42

    >>60

    東大はそれこそ海外有名大コンプじゃね?

    まあ東大まで行ってコンプ拗らせるような奴は少なそうに感じるが

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 08:17:39

    >>20

    どれだけ高学歴だろうが薬や酒に手出して身を滅ぼす奴やら有名選手の通訳になってもギャンブルに興ずる奴はいるから学歴関係なく欲のコントロールが出来てないかどうかだと思う

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 08:19:56

    大卒なのに/〇〇大出てるのに使えねえな~!!って言うやつはほぼ確でコンプあるよ

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 19:10:51

    妬み嫉みかはわからないけど工場で組立やってたとき中高卒おばさん軍団に「あの人大卒だから私たちを見下してるのよ」って嫌われて追い出し食らったことはある
    コミュ障すぎて誰とも会話しなかったのを誤解された感じ
    あと大卒つってもドF文系卒で他人様を見下せる身分ではないんだがその情報は伝わってなかったっぽい

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 19:13:56

    >>62

    今の世の中留学制度が充実してて金さえあれば東大から名だたる提携大へ留学して学位をとることは出来るからそれはないんじゃない?

    東大はたしか民間英語試験で一定の点数取ってるなら補助が付くはず

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 19:15:25

    もう辞めた会社の話だけど人事は高卒の事人間として見てなかったからな

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 19:19:59

    ある
    匿名掲示板は学歴不問だからよかった

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:02:07

    東京周りの大学の話ここ最近よく聞くんだけど地方高卒民の自分としては何がなんだか何も分からん…ってなる。
    やっぱ大学って関東平野周辺のところじゃないと相手にされず話にさえならないもんなの…?
    それともコンプとかで誇張されてるだけ?

    教えてくだせえ大学生の方…

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:10:48

    田舎で国公立大卒だと親孝行な子だなと言われるのは聞く

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:16:49

    基本ネット上で見かけるコンプ話って10倍くらい露悪的に盛られてるよね
    現実にそんな拗らせた人間いるわけ…

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:44:37

    仲良くなった現場仕事のおじちゃんの中には、大卒の人へ妬み嫉みを持ってる人はまぁ……居るね〜
    大卒進学は親の年収と相関するから、優秀な高卒も無能な大卒も生まれるのが不幸な事故の発端よね……

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 23:00:11

    >>71

    たまにおるのが怖いってか面倒なんだよな……

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 00:15:07

    >>71

    慶應卒の人の見下しぶりはガチ

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 00:24:05

    高専とかいう中途半端なパターンはどうなの?

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 00:26:34

    >>10

    よく考えもしないでスレするのあにまん民の悪いとこやぞ

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 00:31:59

    見たことない
    ただもしかしたら内に秘めた不満はあるかもしれんね

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 02:12:57

    学歴コンプって最近まで学歴をコンプリートしたすごい奴って意味だと思ってた

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 02:14:10

    父親が大学受験するのを親に大反対されて奨学金とかも使えないで受けられなかったことだけは恨んでる言ってた

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 02:27:36

    ITは仕事のできるできないで判断するからあんまり気にしない風土はある
    大学で遊んでた人と専門でめちゃくちゃ勉強してからきた人じゃ明らかに仕事の出来が違う
    うちの会社は年功序列とかもないし若い実力主義の会社だとそういうのないかも

  • 81二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 02:37:15

    地域差もありそうと思う
    自分の同級生は農家の息子が多いけど高卒で普通だし(大卒もいる)20代で結婚して子ども作って30代で家を建てたりしてるから学歴コンプみたいな感じは全く感じない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています