実は読んだことないジャンプ作品っていくつある?

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:42:47

    ハイキュー!!
    ヒロアカ
    Dr.STONE
    チェンソーマン
    鬼滅の刃
    呪術廻戦

    この辺り読んだことない
    ネットで流れてくるからキャラとかは知ってるけど
    ていうか考えたらもう10年ぐらいジャンプ読んでなかったから完全に00年代で止まってる

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:44:33

    そういう漫画の1巻とかが無料になってたら気晴らしに読んでみ
    大体ハマるから

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:44:48

    定期購読してるけどなんなら現行連載も3割くらい読んでないな

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:47:46

    読み始めるタイミング逃して
    気になったときに既に巻数多かったり、腐人気すぎるともういいやってなる

    ヒロアカとか

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:48:48

    鬼滅の刃
    なんか機会が無くって

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:49:45

    その中だとハイキューだけ読んだことない
    スポーツ漫画にあまり興味ないから

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:50:52

    ジャンプラとかで無料で読めた作品は読んでる

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:51:17

    鬼滅だなぁ
    1巻読んで2巻はまた今度でいいやってなって結局読んでない

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:51:35

    ハンター✖︎ハンターとワートリはよく未完で終わりそうって言われてるから読んでない

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:52:28

    わかる現行作品のスレ建ってても今話題の作品なんだって思ってスルーして、結局青春時代に読んだ作品スレしか覗いてないな

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:53:16

    北斗の拳
    ダイの大冒険
    キン肉マン
    ここら辺よく話題になるけど読めてないなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:53:17

    ジョジョで8部だけ読んだことない
    あんま良い評判聞かないから

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:54:18

    >>11

    そいつらは電子とかじゃないと入手困難だからな・・・

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:55:15

    ドラゴンボールみたいにアニメは知ってるけど原作は読んだことないって漫画も結構ありそう

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:55:18

    ヒロアカは一時期気になってたけど轟家関連が地獄と聞いて読むのに腹くくるタイプか…ってなってる

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:57:05

    NARUTO
    BLEACH
    こちら葛飾区亀有公園前派出所
    名作と聞くし完結作品だし読んでみようかと思っても巻数がちょっと…

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 12:57:41

    呪術とヒロアカは完全にタイミング逃した

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:01:34

    テニプリは読んだことない
    家にあったんだけど、読みたいなと思った時には売られてしまった

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:08:46

    呪術くらいの巻数から若干読むのしんどくなるんだよな
    昔はBLEACHとかNARUTOとかまとめ読みしてたのに歳とったなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:09:38

    アニメ見てるから漫画はいいやってなる作品があるブリーチとか単行本多いのは特に

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:14:52

    スラムダンク
    黒子のバスケ

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:17:05

    スラムダンクは読みたいと思っても電子がないせいで読みにくいから電子出してくれマジで

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:24:39

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:26:22

    鬼滅も呪術もチェンソーマンも読んでない
    好きになったキャラが死ぬのが怖い

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:27:23

    キャプテン翼とかぐらいのジャンプ作品は名前知ってても読んだことないな
    それでも名前やキャラはなんとなくわかるのはすごいと思うが

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:28:34

    新しいの読むとほぼ確実にハマって全巻揃えたくなるから金銭的な意味でもあんまり有名どころ読めないわ

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:29:34

    ハイキューは男バレという競技自体が苦手で読めない

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:31:14

    新テニ
    無印原作とミュージカルで履修したがそれが一区切りになってしまった

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:52:28

    呪術
    ハンター好きだからどうしても比べてしまいそうで

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:02:26

    スポーツとラブコメは子供の時好みじゃなかったから読んで無いのが多いな
    あと長続きしたので言うとナルトとかハンターハンター

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:05:09

    ベルセルクはロストチルドレンのとこでずっと止まってるわ

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:11:34

    >>12

    ジョジョ自体なんかハードル高い

    ポーズとかのノリもすごいし

    海外の美術館いったり意識高そうだし

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:42:50

    その中だとヒロアカとハイキュー

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:45:09

    >>16

    こち亀は大体1話完結である程度までは+で無料コインで読めるはずだ

    気になるのがあれば適当に1話ピックして読むのは手かもしれない

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:46:55

    こち亀は1話も読んだことない人と全話読破した人が同じくらい少なそう

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:47:59

    ジャンプは「おにめつ?とかいうテレビまんがが面白いらしい」というのを聞いて出戻るまでほぼ週刊ワンピースくらいの認識だったから取りこぼしも多くてな…

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:57:01

    >>15

    言うて少年漫画あるあるの域は出ないのでヒロアカが地獄地獄言われてるのもちょっと謎ではある

    ワンピが大丈夫なら全然余裕


    自分はタイミング逃してしまってブラクロ読めてない

    全巻買ってはあるんだが

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 15:34:27

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 16:37:58

    TCGの遊戯王は楽しんでるが
    原作の遊戯王は未読なのごめんなさい

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 16:39:09

    実はドラゴンボール読んだことない

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 16:43:20

    BLEACH NARUTO 家庭教師ヒットマンリボーン ハイキュー 黒子のバスケ 
    ちょうど今18だけどこの5つ読んだことない 呪術鬼滅チェンソー世代

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 16:49:38

    シンプルに世代から大きく外れてる作品はほとんど読む機会がない
    古い作品で読んだことあるのだとドラゴンボールくらいかな

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 16:57:10

    北斗の拳
    キン肉マン
    ハイキュー
    テニプリ
    スラムダンクはまだ読んでないな

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 17:08:36

    ジャンプなんてどっかで卒業するものだから、読んでない作品なんて多くてあたりまえ
    少年時代からずっと読み続けてる方が少数派

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 17:10:08

    終わった古い漫画なんて読む必要ないけどな終わったって事はもう読む意味がないって事なんだ

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 17:14:33

    Dr.STONEは25巻くらいだからサクッと読めるよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 17:16:35

    >>46

    25巻は俺の中では多い

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 17:22:36

    長いやつは章ごとに読んだのと読んでないのもある

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 17:34:58

    >>38

    ジャンプ作品は単行本で読んでる、って人かもしれないし

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 17:39:00

    >>9

    ハンターは32巻で完結してるようなもんだから読めるぞ

    33巻からはクラピカ主役の番外編みたいなもんだし

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:03:34

    大人気作品はいうほど読んでて当たり前なのか?

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:07:38

    ここ25年くらいの作品は
    一度も目にしたこともないってのはほとんどないな
    少なくとも3週以上見逃したことはないはず
    ガッツリストーリーまで把握してるとなるとごっそり減るけど

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:11:05

    >>23

    無理に読む必要はないが、プロにファンもいて、学生の男子バレーが活性化するくらい男人気もある作品だからそれが理由なら気にしなくていいと思う

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:28:38

    俺はワンピースは読んでる箇所が開始〜マリンフォード頂上決戦まで、ワノ国〜現在までで読んでる箇所に抜けがある
    仕事忙しかったんで読めてなかったんだ…

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 19:07:45

    >>1の中ならちゃんと読んだ事ないのは鬼滅かな

    ジャンプは定期購読してるけど終盤をチラ見したぐらい

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 19:11:16

    追いかけてたのが連載終了してからロクに読んでないから最近の分かんねえ
    今から読むならこれ!みたいなのあるの?

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 19:13:34

    巻数多いと追いかけるのが面倒臭くなってくる

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 19:14:48

    歴代だと750タイトルあるのか
    多いのか少ないのか分からぬな

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 19:31:26

    巻数多いと追いかけるのも揃えるのも億劫になるから最近の引き伸ばさず終わるっての正解なんだろうな
    と言うかあの連載長期化当たり前時期が特殊だったのか

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 19:42:11

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 19:55:48

    >>54

    長期連載だと、その間に環境変わる人も珍しくないしなぁ

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 19:59:16

    ワンピやBLEACHは買ってるけど同じく巻数多いNARUTOは買ってないな・・・
    昔序盤で脱落したからなんとなく合わない気がして

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 20:35:24

    ワンピとナルト
    長すぎて読んでない
    ブリーチは最初の方で挫折した

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 20:41:18

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 20:42:53

    進学就職してジャンプ卒業からコロナ期に復帰って人も多いだろうからね

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 20:44:44

    ジョジョのネタや話題は山ほど聞くが、1部?も読んだことない
    だから何部とかって分かれてる理由も分からないし、今連載してるかもどこで連載してるかも知らない

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:13:50

    世代が違いすぎてドラゴンボールキン肉マン北斗の拳キャプテン翼聖闘士星矢etcほとんど読んでない
    読んでないくせに聞き齧った情報でぼんやりとした知識だけはある

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:22:57

    スラムダンクとハイキューかな
    特にハイキューは連載始まったときジャンプ購読していたのに何故か読んでいなかった
    黒バスは読んでいたから単に合わなかっただけかな

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:45:11

    チェンソー、ヒロアカはハマりそうだったけどなんとなく読めてないし、呪術廻戦や鬼滅も読めてない
    ミリしらのドラゴンボールもなんか長寿すぎてハードル高く感じる
    結局ジョジョとワンピースしか読めてない…

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:47:10

    >>13

    ダイ大は新装版あるし…

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:51:46

    >>60

    他人の意見で好きなものがなくなるなら損しかないから掲示板やめな?

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:55:48

    ブックオフ全盛期には古めの作品とかめっちゃ立ち読みしてたな

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:59:25

    ヒロアカ読んだことない露骨アピールなんなん

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:07:28

    まだまだ読んだことない名作がたくさんあるの純粋に羨ましいわ

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:19:25

    実はワンピース読んだこともアニメ見たこともない
    ジャンプ卒業してた時期と被っていて、気がついたらすごい巻数になってたから読むの尻込みして早何年
    さすがにルフィやゾロとかは知ってるけど、友人からルフィは実はゴム人間じゃないとか聞いて余計に混乱した

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:25:28

    >>74

    でもたぶんもう読むことないよ

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:50:13

    世界で1番売れてるワンピースも読んだことない若者いるからなぁ

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:52:31

    まぁ、現実的に考えてジャンプの有名漫画って数多くあるし、そいつら揃える時間も金も馬鹿にならないからね

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:58:56

    鵺の陰陽師とカグラバチ
    正直看板を読むために続けてるだけだったから新規読んでなかった
    話題の2作品は気になり始めてるけどおじさんが楽しめるかと手を出せてない

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:08:17

    鬼滅は典型的な知名度の割に読まれてない漫画だな
    めちゃくちゃ人を選ぶ作品なのでファンも安易に勧められないし今はレッテル貼りキツいから尚更消極的になる

  • 81二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:21:00

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:21:26

    鬼滅の刃
    当時ジャンプ読んでて、名前忘れたけど矢印使う敵に襲われて勝った後くらいに読むのやめちゃった
    個人的に全部説明しすぎてる感があってテンポが合わなかった

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:25:16

    銀魂と黒子のバスケとハイキューとリボーンかなぁ…
    アニメ化したあたりから特にな
    理由は察してくれ

  • 84二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:35:02

    スポーツ系全般とヒロアカ、サカモトデイズ、アオのハコとかかな

  • 85二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:36:42

    ハイキューとテニプリ
    スポーツ系興味ねぇと思ってたからだけどバガボンドが面白かったのでスラダンも読んだら超おもろかったのでクロバス読み始めてi’llも買った
    バスケ系読み終わったら上の二つ読もうかな

  • 86二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:49:34

    >>80

    巻割650万部の漫画が読まれてない…?

  • 87二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:56:54

    1990年代以前のジャンプ漫画は昔過ぎて読んだことない
    ちなみに持ってる漫画で1番古いのはるろ剣

  • 88二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:01:43

    ドラゴンボールやスラムダンクの世代だけど

    銀魂、ブリーチ、ナルト辺りの頃は読んでない

    最近は色々と余裕が出てきたから話題作はある程度目を通すようにしてるけど>>1で挙がってるので読んでるのは鬼滅と呪術だけだな

    あとは試し読みで合わない無理と判断して切ったかなんとなく興味が無くて読んでないパターン

  • 89二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:06:20

    >>85

    ハイキューは今ちょうど映画で盛り上がってるからタイミング的に入手しやすいかも

  • 90二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:08:52

    >>89

    だからこそ余計手が出ない

  • 91二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:08:56

    >>6

    ハイキューは普通に物語としてもスポーツとしてもクオリティ高いし何よりリアリティがあるからオススメするぞ

    毎回キャラが解説してくれるからルールとかよくわかってなかったけどすんなり理解できるし読みやすい


    何よりこう…「青春だなぁ!!」って感じがめちゃくちゃあるからもし機会あれば読んでみてくれ

  • 92二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:19:19

    有名どころだと鬼滅は絵が好みじゃなくて読めなかったな

  • 93二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:21:26

    世代だけどワンピナルトで手一杯でブリーチまでは回らなかった

  • 94二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:39:10

    マッシュルだけは生理的に無理で読まなかった
    悪質なパロディは嫌い

  • 95二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:40:50

    >>93

    わかる

    その3つは全部追うのが大変でよくて2つまでだな

    同じ理由でNARUTOを読めてない

    中途半端にナルトスネタを見てしまったから真面目に読めるか怪しいまである

  • 96二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:42:39

    >>9

    少なくともその二つは未完で終わりそうじゃなくて未完確定だよ

    打ち切りエンドにしない限り

    ハンタはある程度区切りがあるけどワートリは盛大に何も始まらず終わりそうだから完結を気にする人にはあまりおすすめできない

  • 97二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 02:34:49

    鬼滅と呪術
    どっちも1話であまり合わないなーとなって
    ブームになったしそのうち読もうとは思ってまだ読めていない

  • 98二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 03:08:51

    一応言っとくけど、読んでない=読みたくない、面白くないってわけじゃないからな

  • 99二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 03:09:47

    新連載はとりあえず他の連載陣読み終えて、最後に読むか決める

  • 100二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 03:41:47

    >>80>>86

    確かなソースある中では最大だから、漫画全体が案外読まれてないってことになるな

  • 101二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 03:48:09

    推しの子
    完結してから判断したいのとそもそも芸能ジャンルが苦手

  • 102二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 04:07:49

    >>11

    キン肉マンは今も連載中で84巻まで出てるからな…揃えるだけで大変だ

  • 103二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 04:12:22

    >>100

    現行作品トップのONEPIECEが巻割だと500万いかないくらいだからな

  • 104二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 07:47:30

    北斗の拳本編は一話も読んでないけどイチゴ味とドラマ撮影伝は読んでる

  • 105二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 07:56:12

    >>76

    歳とると今までやらなかったものやろうとするの億劫になるからな

    時間が…と思ってたが時間じゃなくて精神の方だなと思う

  • 106二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 08:55:43

    >>73

    鬼滅以上に読む人選ぶ漫画だからってのと特定のキャラがダメって人が多いんじゃない?

  • 107二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 11:37:55

    ハイキュー!!、ヒロアカ、チェンソーマンは読んだことない
    チェンソーマンは人が退場しまくると聞いたことあるので推しが出来た時が怖いので読めずヒロアカは主人公を好きになれそうにないから読まない(食わず嫌いの可能性もあるけど)ハイキューは面白そうだとは思ってるけどハマったら単行本集めたりとかしちゃいそうで敢えて自制している

  • 108二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 11:51:27

    ネットミームになった打ち切り作品はけっこう読んでないの多い

    「刹那で忘れちゃった。まぁいいかこんな○○」
    「おいあんた!ふざけたこと言ってんじゃ…」
    「やめろ○っちゃん!!」
    とか
    「でもただのリトライじゃねぇぞ、何度でも心の強さで立ち上がり前に進む。ド級のリトライ」
    「ドリトライだ!!」
    辺りの漫画

  • 109二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 17:21:11

    鬼滅はすげえ勧められて読もうとしたけどリタイアした
    後々ブームになった際もその時のマイナスイメージがあって結局触れなかった

  • 110二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 17:32:03

    ジョジョ
    実写の岸部露伴しか見たことない

  • 111二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 17:36:38

    ハイキュー、呪術廻戦、ヒロアカ、ワートリ、マッシュル、アンデラあたり
    BLEACHや銀魂がまだやってるあたりで本誌卒業しちゃったからタイミングのせいだけどチェーンソーマンとか鬼滅は単行本で買ってた

  • 112二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 17:48:09

    ヒロアカとハイキュー!
    まったくの未読じゃなくて無料公開とかで6~7割くらいは読んでるし本誌でも途中から読んでるけど頭から通しで呼んでない

  • 113二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 17:52:02

    最初は読んでたけど脱落して後から読もうとしても巻数ありすぎて面倒になったってのが結構多い

  • 114二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 17:52:41

    呪術読んだことないなあ
    読もう読もうと思ってここまできちゃったから完結してから読むつもり

  • 115二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 17:54:10

    >>106

    そもそも鬼滅は別に人を選ぶ漫画ではないんだ

  • 116二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 18:02:59

    ワンピースとナルトかな
    自発的にアニメ見る歳になった頃には原作が終わってた・話が長いから手が出しにくいのコンボで今に至るまで読んでないわ

  • 117二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 18:03:07

    ハンター暗殺教室デスノは読んだけど幽白ネウロヒカルの碁は読んでない
    絶対面白いし集めやすい巻数だけどなんか後回しにしてる
    この間のAmazonのセールで買えばよかったな…

  • 118二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 18:07:26

    ヒロアカはこの前の蓮コラ爆撃みたいに叩いてる層が過激な印象あって好きになった時のこと考えると読めねえ…同じ理由で鬼滅も

  • 119二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:16:49

    コンビニで売ってる分厚いの(リミックス)、巻毎に内容的に区切りのいい所までまとまっているのでオススメです。自分は今これで金カムにハマってます。

  • 120二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 01:00:17

    >>115

    あの絵は割と人選ばないか?

    俺はダメだった

  • 121二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 01:06:14

    確認したら累計発行部数が億越えのジャンプ作品は全巻かはともかく全部読んでたな…
    順当に面白い…売れてるって事は会う人が多いから売れてるんだなって実感する…
    デカいとこだとジョジョとハンタは読んでないな…

  • 122二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 04:25:01

    ワンピは長すぎて読んでない
    あとハイキューとか逃げ上手の人は絵が苦手で読んでない

  • 123二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 04:27:41

    ジョジョは読んでない
    ファンが熱狂的すぎてなんか読む気にならない
    なんでだろう

  • 124二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 05:23:29

    現行はもちろんから古いのだとキン肉マンまで有名どころはだいたい読んだ
    読んでないのだと聖闘士星矢とかかな

  • 125二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 06:10:17

    北斗の拳、シティーハンター、ろくでなしブルースとかリアル系というか劇画調の濃いめの絵柄が苦手で読んでない
    ジョジョも1部2部は読めてない
    スラムダンクで限界

  • 126二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 06:24:41

    そもそもジャンプ作品すべて正規に金だして読むととんでもない額になるから有名だけど読んでないのあるって普通だよね
    俺は兄弟が持ってたり友達から借りたりマンガ喫茶とかブックオフ立ち読みとかでそれなりに読んでる方だけどまだ読めてないのあるわ
    ドクタースランプとかターちゃんとかギャグ系は特に優先度低くて読めてないの多いな

  • 127二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 06:57:19

    >>91

    無理かな…

    何度か挑戦してみたけど絵柄が合わないのと男同士の関係性にリアリティないよ

    あと頻繁に出てくるポエムも地味にキッツいわ

  • 128二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 07:00:39

    ここで名前挙げられてるのは大体有名どころだから本当に読まれてないのは名前すら挙げられない

  • 129二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 09:36:59

    あにまん民は人気ない漫画が好きなイメージがあるんだ

  • 130二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 09:41:53

    >>128

    (過去作品も含む)実は読んだことないジャンプ作品いくつある?ならそりゃそうだ

  • 131二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 12:33:06

    >>128

    このカテに常駐しているような人間基準の本当に読まれていないジャンプ作品

    それはもう打ち切り作になるのでは

    上でドリトライ上げている人はいたけど

  • 132二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 12:42:21

    スポーツものがなんか合わないので黒バス、ハイキュー、スラダン、テニヌあたり全部読んだことないや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています