大学生でMacBook使ってるやつはなんなのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:12:25

    しかも使ってるやつは大体派手な見た目をしたイケイケっぽい女性……! 男で使ってるやつマジで見ないんだよね
    もしかしてインフルエンサーだったりするタイプ?

    というか大学生に限らずWindowsよりMacBookの方が良いって場面あるんスか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:14:38

    セキュリティが相対的に…強い…

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:15:33

    余計な物入ってないからね

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:15:36

    インフルエンサーっぽいなら普通に動画編集してるんじゃないスか?
    別に大学生活だけに使うもんでもないしな(ヌッ

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:15:41

    音楽やってる奴はMacの方が良いと聞いた気がするんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:16:14

    >>5

    ふうん、Windowsより音質が良いということか

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:17:26

    普通はchromebookだよねパパ

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:18:35

    >>7

    はぁ?マウスだろジャ ップ

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:19:31

    >>3

    windowsなんかはPCメーカーが余計なソフト入れてくるからね、それで重くなったりするのさ

    たいていのPCに入ってるマカフィー…あなたは糞だ

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:19:47

    マネモブがいちいち他人の使ってるパソコンを気にするのは羨望からなの?それとも嫌悪?

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:21:15

    えっ?Mac使いやすくないっすか?

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:22:29

    最初に使ったのがMacかどうかだと思われるが…

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:22:49

    >>10

    誇り高きマネモブが愚弄したいから以外の理由で他者と関わろうとするわけないやん…

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:23:24

    >>4

    そもそもYouTuberがMacBook使ってるのもよくわからないんだよね

    Windowsだと動画編集出来ないのん?

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:24:39

    どうして他人のパソコンしかもラップトップをそんなに気にするの...?
    本当になぜ...?

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:24:45

    >>14

    Macは動画編集ソフトがデフォルトでついてるんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:25:14

    >>6

    GarageBandっていう電子音打ち込んで曲作るならこれ一択みたいなソフトがあるんスけどMac専用なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:25:26

    なんでって…iOSアプリの開発はMacでしかできないからやん

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:25:34

    Macの利点は売りに出した時買取が高いことなんだ買い替える頻度が高い人はMacがいいと思うのん

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:27:13

    お言葉ですがデザイン系ではMacが多数派ですよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:27:30

    単純にブランド品だからっすね忌憚無

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:28:52

    デザイン系なんじゃないスか?

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:31:21

    でWindowsノートPCを買った後に、パーテーションをいじってわざわざUbuntuをデュアルブートするのがこの俺…!!悪名高きIT技術者尾崎健太郎よ

    (正直Linux環境さえ構築できれば)何でも良いですよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:35:30

    ゼミによっては教授がMac使ってるからMac指定とかあるのん

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:37:42

    大学がMac推奨してるとかもあるんじゃないっスかね

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:39:02

    ワシが行ってた大学は担当講師の好みで英語の教室だけMacだったんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:39:03

    おいっ理系はむやみにMacを使うなよっ
    実験の計測器データ読み込むソフトがWindowsでしか動かないポンコツだったりするからな…

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:39:09

    >>9

    Mcafee不要ッ 有料セキュリティソフトを入れない限りはWindowsセキュリティ一本でいいっ

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:40:33

    文系はなんのパソコン使おうが別に支障きたさねぇんじゃねえかと思ってんだ

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:44:24

    >>29

    昔はOffice買う必要があるのが難点だったけど今はKeynoteとかで代用できるしな(ヌッ

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:47:12
  • 32二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:48:34

    ゲーム出来ないからそもそも買おうとも思ってない

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:50:30

    大学でWindowsを推奨してるのにMacを選ぶのはおおっぴらに気をつけろよ
    だいたいの先生がMacでのやり方を知らないか、後回しで説明されてどんどん遅れていくからな

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:50:46

    >>29

    PCの問題が自己解決できない文系だからこそ、Windowsよりカスタム性少なくて問題がおま環になりにくいMacが好まれるのかも知れないね

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:51:51

    それは家のパソコンがWindowsでノートはマックを使っていたワシのことを……

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:54:08

    >>33

    うむ...実際講義で使うソフトがiOSだと使えない場合もあるんだなぁ

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 13:57:03

    >>16

    不要っ他の人のスクリプトも込みでAviUtlで一生を過ごせばいい

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 16:45:47

    デザイン関係の仕事はMac使ってることが多いからMac推奨なのん
    デザイナーは女性割合多いしその手合いだと思われるが……

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 17:40:36

    Apple製品って学割きく上にワシのオトンが会員かなんかで「お前はMacを使うんだァ…ワシがお得だからね」ってことで持たされたのがワシなんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています