- 1二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:33:44
- 2二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:35:26
サンマに安定して勝つ方法なんてない
- 3二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:35:45
安定して勝ててるやつなんて一人もいないぞ
麻雀=運ゲーは絶対や - 4二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:37:32
高ランクとか皆どうやってるんや
雀士☆2の700から30まで落ちたわ - 5二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:37:49
三麻なんて運ゲーで高い手上がったわーいする場なんだから実力でどうにかしたいならまず四麻をやれ
- 6二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:38:02
麻雀は運7割技術3割や
どれだけ頑張っても運が悪かったら勝てんのや
勝てん日は諦めて別のゲームなりやるのが鉄則ぞ - 7二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:39:05
雀魂において大事なのは勝つことよりも負けないこと
特にサンマは - 8二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:40:00
8割ラス引いてるのは運どうこうじゃない
- 9二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:41:27
放銃率とかクッソ高いんじゃないの
- 10二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:41:44
なんで勝てないって言ってる人ってみんな三麻やってるんだろうな
- 11二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:42:17
サンマはとにかく火力がデカいゲームだからまずは振り込まないのが最優先
少なくとも混一色狙いは分かるようになれ - 12二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:42:42
マジで初心者のうちから三麻やるのやめたほうがいい
- 13二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:42:43
麻雀初めてか?
- 14二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:43:03
正直2位以上なら勝ちだと思ったほうが良いぞ
- 15二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:43:10
- 16二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:43:42
四麻は実力で勝てないから運で勝てる三麻に逃げるけど結局回数こなすと実力相応に収束して萎える
- 17二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:43:43
プロフィールの各種率出せば多分負けてる理由教えてくれるぞ
- 18二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:44:31
当たり前だが三麻は四麻みたいに打っててはダメだぞ
- 19二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:44:38
- 20二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:44:47
麻雀は運7割実力3割ぐらいだけど三麻は運9割実力1割ぐらいだし
- 21二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:45:20
- 22二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:45:34
麻雀って勝つように頑張るゲームじゃなくて負けないように頑張るゲームじゃない?
- 23二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:45:41
三麻なんて高火力でぶん殴るだけのゲームやんけ
- 24二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:46:00
麻雀は勝つのは運だけど負けないのは実力だよ
- 25二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:46:09
複数米北抜きみたら早上がりで潰すとかちゃんとしてる?
- 26二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:48:30
画像貼ろうと思ったけどペイントツールがどっかいった確率だけ書くわ
一位 30.51
二位 38.98
三位 30.51
飛び 6.78
放銃 17.37 - 27二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:51:22
とりあえず放銃しないよう意識したら伸びると思うぞ
- 28二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:52:26
牌譜貼るのが1番手っ取り早いんじゃないか
- 29二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:53:00
この成績なら放銃率下がれば成績あがりそうだけど
- 30二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:53:40
三麻は基本高打点だから放銃率高いとキツイ
- 31二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:53:56
- 32二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:54:38
そっか三麻だったわ、三麻の基準が分かんねぇ
- 33二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:55:44
アガリ率と平均打点もくれ
- 34二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:56:59
和了31.27
ツモ39.51
平均 9133
や
ごめんちょっと今レス遅れる - 35二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:57:02
三麻って四麻より牌が少ないから牌効率とか手牌読みの比重でかいんちゃうの?
- 36二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:59:47
- 37二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:59:58
あがり率低いしぱっと見いらないところで突っ張ってるように見える
- 38二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 15:01:38
ちゃんと北残してる?
あれはただドラが増えるだけじゃないぞ - 39二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 15:01:57
問題ない、放銃率18.42の俺が雀豪いけてるからな
- 40二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 15:03:26
四麻だと17%は高いけど三麻の放銃率の基準が分からんからそこはなんとも
- 41二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 15:08:10
三麻でも四麻でもどの力量の段階でも上手くなるには放銃率を下げることじゃない?
- 42二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 15:22:01
勝つことより三位取らないことを考えてヤバイなと思ったらおりるようにしたらいいんじゃない
- 43二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 15:34:21
- 44二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 15:44:24
まぁ勝てない時は一度寝て、別の日にやれば勝てるようになることもある。配牌は運が絡むものだからね。
- 45二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 15:50:43
聞いてるだけじゃその20戦が運なのか実力か分からんし
- 46二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 16:04:49
- 47二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 16:07:20
勝ち目が薄いなら、放銃しないで2位になるかが大事だしな
- 48二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 16:14:44
- 49二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 16:30:36
- 50二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 16:43:21
上に行くほど周りもみんな放銃率下がるから伴って全体のアガリ率が下がっていく、三麻でも流局がざらにあるぐらいにはみんな堅い
- 51二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 16:45:01
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 16:48:46
やっぱり放銃率とラス回避率よな
- 53二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 16:51:03
勝てる時は勝手に勝てるよね
- 54二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 16:52:53
サンマなんて基本的にバ火力の応酬だから殴られても2倍の威力で殴り返す気概で遊ばないと
- 55二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 16:59:13
段位はラス引かなきゃ上がっていくように出来てるから正直そこまであてにしなくていい
- 56二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:03:18
三人麻雀やったことないことに気付いた
- 57二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:34:18
最近は三麻しか打ってないけど、運が悪いからラスってのは少ないな
ラス取る時ってだいたい自分の判断ミスが原因だし - 58二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:52:56
三麻は運で勝てる確率は四麻より高いけど使う牌が少なくて人数も少ない捨て牌は多くなるって条件があるから読みの精度は四麻よりも求められる
長期スパンだと実力差は四麻より顕著に響いてくるのをわかっといた方がいい - 59二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:54:37
サンマの東風戦は安手でさっさと上がるゲームやと思ってる
- 60二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:56:22
ランク気にするならとにかく全力ラス回避やな
- 61二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:58:19
- 62二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:59:03
でも強くなりたいなら最初は放銃するべきやぞ
「これ多分アウトだからやめとこう→結果なにがアガリ牌やったんやろ」より「これ多分アウトだけど試しに倒してみるか→やっぱりこれがアガリ牌かぁ…」な方が成長に繋がるからな - 63二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 19:04:10
- 64二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 19:08:58
平均打点高いし上がりやすくて楽しいから三麻ばっかやってるわ
これに慣れたらダメなんだろうな - 65二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 19:10:29
俺は痛みを伴わないと覚えないと思うけどなぁ
- 66二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 19:11:17
牌譜で身につけるのって少なくとも初心者向けじゃないだろ
- 67二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 19:16:25
4麻聖3でそれなりに腕には自信あるけど勝てない時は数十半荘単位で勝てないからなこのゲーム
勉強しながら気長に頑張るしかないね - 68二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 19:16:56
大学時代に留年クソカス6回生パイセンに「避けようとして放銃するよりも当てようとして放銃する方が麻雀は上手くなる」って言われたの思い出したわ
- 69二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 19:20:18
「進級しようとして留年するよりも留年しようとして留年する方が学生生活は楽しくなる」とか言ってそうで好き
- 70二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 19:33:32
放銃率とかどこでみるん?
気になる - 71二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 19:35:39
放銃率自体は左上の名前から対戦詳細でみれるでしょ
詳細な戦績見たいなら
・雀魂牌譜屋(四麻)
・雀魂牌譜屋(三麻)雀魂牌谱屋saki.sapk.ch雀魂牌谱屋momoko.sapk.ch傑以上じゃないと見れない
- 72二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:14:22
北を即座に抜かない人がいるとかマジ?
ごく限定された状況ならまあ一応なくはないけど…… - 73二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 11:12:43
25戦って考えると統計としてはたいした数じゃないですね
1戦に試合時間はかかりますが
勝ち数考えると 25戦の約1/3でも8戦しかないのだから
こういう標本調査は600戦くらいするとまともな統計になると聞きました - 74二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 11:20:51
三麻は相手の打点、良形率が高くなってダマも増えるから四麻より押す基準を高くした方がいい
ツモ損がある分直撃されるデメリットも大きくなるし - 75二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 11:22:03
よほど速攻で捌けるんじゃない限り下手な押し・鳴きで相手に押されたら泣くしかないもんなあ