ヘッヘッヘ、シンパイスルコトハナイ

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 08:33:33

    私は命を2つ持ってきた

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 08:34:14

    ……このまま帰るつもりか?

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 08:34:51

    お前ゾフィーだな?

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 08:35:55

    地球滅亡RTAやめろ

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 08:36:17

    〜完〜

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 08:51:42

    初代で科特隊が対処できなそうな敵って誰だろ

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 08:54:26

    マルス133さえあれば大体いけそう

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 08:57:00

    >>6

    まぁ怪獣系はどんだけ被害が膨らむか分からんが取り敢えず一部の強力な奴以外は対処できるだろ


    問題は宇宙人ですよ…バルタン星人とかどうすんの

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 08:57:16

    >>2

    地球人に擬態して科特隊の新米隊員になるルートかもしれない

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 09:02:00

    改めて考えてみるとウルトラマン地球到着を合図にしたかのように強豪怪獣やら宇宙人やらが姿を現して……
    鶏が先か卵が先かみたいな話になりそう

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 09:04:23

    数十年前にハヤタ隊員が接触した『凶暴な怪獣を追っていた複数の命を持つ異星人』の姿を元に火星で採取されたスペシウムを動力にして動く最終兵器です
    通してください

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 09:23:18

    >>8

    二代目バルタン星人はそこそこの数倒してなかったっけ

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 09:36:55

    帰ってきた科学特捜隊
    ゼットン星人との決戦から数年
    新たなメンバーと強力な新兵器を得て科特隊が帰ってきた

    科学特捜隊A
    異次元人ヤプールの尖兵である怪獣を超えた超獣に対策する為に設立された科特隊内部の精鋭を集めた新チーム『エース』の活躍を見逃すな

    科学特捜隊タロウ
    超獣との戦いは終わったが、未だ怪獣による被害は収まることを知らず科特隊は疲弊している
    そんな中で1人の勇気ある青年が科特隊に入隊する

    科学特捜隊レオ
    マグマ星人の前に科学特捜隊と東京は壊滅した
    絶望的な状況の中で母星を失った若き獅子が立ち上がる

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 12:09:19

    >>13

    セブン

    防衛軍所属の存在しない事になっている7番目の特殊部隊である対異星人対策のスペシャリスト達『セブン』の活躍を描く作品

    前作の科学特捜隊との繋がりは本来は無かったが、後作である帰ってきた科学特捜隊にてセブンのメンバーが客演した事を機にシリーズ入りした

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています