- 1二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 16:30:12
- 2二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 16:31:23
シンに間女が迫ってくる
- 3二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 16:32:10
- 4二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 16:33:27
ルナマリアにシンと似たタイプのほっとけない系幼馴染がいる
- 5二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 16:33:30
シンの心の闇
- 6二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 16:34:16
- 7二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 16:35:20
別スレのネタだけどDPが成立していた場合のシンの婚約者が出てくる
- 8二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 16:36:04
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 16:36:08
- 10二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 16:36:45
霊能方面での鬱はSEEDではまだやってないからそっち系
- 11二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 16:38:10
ステラ達と話せるようになった代償に生と死の境が曖昧になっていく
- 12二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 16:39:39
心の闇とは言うけど具体的にシンがどういう闇を抱えてるのかよくわからん。実は内心キラたちを憎んでるとか?
- 13二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 16:40:09
ホーク家と一悶着とか?
- 14二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 16:42:03
ガチのMIAとか
- 15二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 16:42:19
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 16:43:31
ルナマリアとの間に物理的な距離が置かれてる状況で色んな災難が押し寄せて闇落ち
- 17二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 16:45:09
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 16:45:18
シンは設定生やそうと思えばいくらでも出来ちゃうから全く知らない何かが出てきてもおかしくは無いんだよな…
- 19二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 16:47:14
- 20二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 16:49:26
映画のシンは表面上の部分しか見せてないって発言だから映画の時系列でも闇は抱えてるしOVAでも乗り越えた訳ではないと思う
- 21二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 16:51:46
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 16:52:12
実は宇宙クジラが人を知るために作った端末
- 23二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 16:52:15
実は死んだ家族なんて初めからいなかった。
偽物の記憶だった。
霊体ステラは話しかけてくれたのに、霊体マユと会話してる描写が無い。 - 24二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 16:53:00
つってもキラやアスランだってフレイやニコルのトラウマ断ち切りきれてるわけではないからね
あんだけの経験して闇がぜーんぶ晴れるなんてことはないし、前を向いて仕事とルナマリアに向き合える話を描ければ十分でしょ - 25二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 16:53:31
結局映画でも戦いを止める為に対抗勢力を潰すという流れは変わってないしシン的にはそれが無意識に負担になっててもおかしくはない
- 26二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 16:53:59
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 16:55:32
少なくとも心の闇に関してはシンが立ち直るっていうOVAで触れないとは思えないけどね…
そこで映画ではあんまりだったシンにとってのルナマリアの話も多少は語られるだろうし - 28二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 16:55:51
映画のアグネスとのやり取りじゃないのか?
試練にしては弱いか? - 29二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 17:00:38
要約:きっと続編が作られたならルナマリアと別れてるはず!
- 30二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 17:13:14
こういうの見ると、商業作品作る人ってバランス感覚あるんだなと思う。
- 31二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 17:58:55
- 32二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:02:33
言い換えれば地獄の中でもお互い信じて縋りあえる仲だったわけで、突然今後色々な危機が訪れても、足元がドロドロに固まり合ってるので離れることはないとも言える
- 33二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:02:46
- 34二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:04:21
- 35二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:05:18
- 36二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:07:31
この場合ホーク父母が孫の顔が見たいとか世間体とかで二人の交際に反対する流れになるのかなと思ったり
- 37二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:50:11
キララク不在のコンパスでの一悶着かシンの負担増で心すり減りルナマリアがケアとか?
- 38二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:52:17
え、もしかして「例のあの人」なのこのスレ
まだアスランのアの字も出てないけど - 39二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:57:16
シンの活躍と実力を漸く知ったアグネスの親が娘との縁談を持ちかけるとか
遺伝子相性ではなくてネームバリューのみが狙いみたいな - 40二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 19:11:50
- 41二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:19:53
- 42二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:22:37
シンルナ好きな通りすがりだけど、個人的には言いたいことは理解できるし、一応映画で触れられていたとはいえアスカガキララクと比べると致し方ない面も大きいとはいえ少し少ない気がするから、シンルナ主役作品ができて欲しい気持ちは分かる
最終的に幸せならOKよ - 43二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:23:45
- 44二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:24:10
シンルナの愛というよりは、二人に共通する大切な物や人を失いかける系の試練がありそう
それか二人の共通の知り合いの闇を一緒に解決するとか - 454224/04/11(木) 21:25:24
- 46二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:26:29
- 47二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:28:24
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:30:55
このレスは削除されています
- 494724/04/11(木) 21:33:03
- 50二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:36:52
- 51二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:38:41
気持ちは分かるが、試練があるのと曇らせはまた別の話じゃない?
フィクションなんて乗り越えるべき試練が合ってなんぼだし、悪いことが起きる=曇らせってわけじゃないんだから - 52二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:40:31
もうテレビ版で一杯一杯でしょ。いらんわ。ていうか劇場版でもう十分確立されたものにテコ入れもいらんでしょ。
- 53二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:42:00
- 54二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:46:47
オルフェもユウナも横恋慕の単純な間男というわけではないからシンルナでそれやるなら当然出自とかを絡めてくるだろうなとは思う
- 55二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:48:28
黒服のホーク父とか出してシンが認めてもらうために頑張る話にしよう
- 56二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:48:44
恋路に困難は付き物だろうし、ドラマチックな奴も観てみたい感じかな
- 57二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:48:55
- 58二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:50:42
シンが実はハーフコーディネイターだったパターンもありそう。
それか戦闘コーディネイター。 - 59二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:52:38
新たな試練よりもシンがルナの手を借りつつトラウマを乗り越える話の方が見たいな
- 60二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:52:49
もうこの際シンがメンデル産でも驚かない
映画でキュピーンしてたし、フラガ遺伝子入ってましたってなってもなんら不思議じゃ無い - 61二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:56:39
小説版でその謎は明かされたのか?
- 62二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:00:03
特に何も触れてない
- 63二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:00:29
- 64二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:01:00
シンルナはキララクやアスカガのような二人の関係が危機を迎える話はあんまり盛り上がらなそう
メンデルとかファントムペインとかの関係でひどい目にあっていた子を二人の愛のパワーが助ける方向がいいです - 65二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:03:37
戦争で得るものも救いも何もないが戦争アニメとしてのSEEDのテーマにあるんで結局キララクみたいに逃亡エンドにしないと何も良い未来想像できないんだよな
そんなもの全部捨ててただのラブロマンススーパーロボットアニメに切り替えますって続編ならともかく - 66二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:03:56
キララクもアスカガも好きって気持ち一つじゃうまくいかない政治的な思惑が絡む関係だから許嫁系間男も試練になれたが、シンルナは政治的にはフリーなんで知らん帰れで話が終わるんだよな
- 67二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:07:01
シンが立ち直るOVAってどんな話なんだろうな
正味あんまり明るい話ではなさそうなんだが、結局はFREEDOMに繋がると分かってるなら、二人が多少辛い目に遭ったとしても耐えられるかもしれん - 68二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:11:47
今回の映画がのテーマが愛だったんで次回作があるとしたらコテコテの恋愛は外してくると思われる
- 69二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:15:11
そもそも両澤さんなしにシンが描けるのか
Destinyでの扱い自体は色々批判あるのもしょうがないと思うけど、メインキャラとして、それこそ闇の部分にもスポット当てて内面掘り下げるならあの人抜きじゃ無理だと思うよ - 70二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:19:57
- 71二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:39:08
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:44:22
- 73二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:49:39
脚本のお気に入りはフレイとクルーゼとシンだっけ?
まあ分かりやすい系統だよなと思う - 74二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:51:45
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:55:37
シンをメインにしてちゃんと主人公として扱ってくれたらなんも言わんよ
- 76二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:57:36
まあメインキャラは監督がもう触らせなさそうである
シンに関してはちとモヤモヤが残るが、亡くなった脚本家がOVAの脚本遺してるみたいだし - 77二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:02:56
- 78二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:13:45
自分はむしろ後藤さんのシンがしっくり来たかなー
というか本編だとシンは後半になるとまともな台詞も無くなってたからキャラクターに違和感というよりキャラクターが無になってたって感じ
アスランはむしろ監督の意向がかなり入ってああなってるから後藤さんの関係は薄そう - 79二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:18:32
自分は後半の墜ちゆくシンに癖というかそういうもん感じたしシンルナはあのくっつき方が好きだから、難しいな
まあいい加減スレチだから次のレスからはシンルナのラブコメの話をしよう
例の人も追っ払えたみたいだし - 80二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:44:16
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:52:19
- 82二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:14:18
自分は後藤さんの小説のシンにちょっと違うなって思うところ結構あったんだが
まあ人それぞれだよな - 83二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:21:49
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:24:43
言わせる必要ないだろ
- 85二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:24:53
- 86二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:31:41
- 87二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:37:10
- 88二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 02:01:35